2025.11.08 Sat

やっぱ見ちゃう

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12943971196.html


 

(2312)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今週は天気良い日が

つづくので心地よい!

 

 

さて、昨日の夜は

珍しく何の会合もなくて

ストレートに家に帰り

食事をしてすごしていました。

 

 

夜に雑務しながらテレビ見ていましたが

細田守監督の新作映画が

今月来るということで、昨日から4週連続

細田監督の作品が放送されるようです。

 

 

わたくし、

全部ではないですがほぼ細田監督作品は

見ていまして、その中でも

一番好きな「おおかみこどもの雨と雪」が

昨日放送されていました。

 

 

(*特に子供たちが小さいころがかわいい!!)

 

 

かなり前に子供たちと

いっしょに見てトータル

2回は見ているはずなのに

ところどころの場面しか覚えていなく

改めて昨日全部を見てしまいました。

 

 

子供たちのかわいさ

絵のキレイさ

子供たち、母親のそれぞれの葛藤、

子供たちの自我と独立

 

 

などが作品の中で見られ

子供の成長とともに

物語が進んでいくのですが

やっぱりちょっと切なくなる

話で懐かしかったです。

 

 

わたくしが一番好きなのは

3人が雪原の中を走るシーン。

音楽も素敵だし、爽快ですね!

(BGMがいい!!)

 

 

もちろん架空の人物で実在しないのに

わたくし感情移入をしちゃって

ちょっと切なくなりますが

 

 

子供たちがそれぞれに

自我をもって自分たちの人生と

お母さんも1人ですが子供たちが

手元から離れたことで

自分の人生を歩み始める。

 

 

わたしたちのリアルな人生も

そのようなもので

子供たちが大きくなっていくのは

うれしいけど、離れていってしまう

さみしさはありますね。

 

 

けど何歳になっても

自分の子は自分の子。

変わらないですね。

 

 

来週は「バケモノの子」が放送です!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.11.07 Fri

ジャパンモビリティショーに行ってきたよ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12943710293.html


 

(2311)

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日は弊社の整備会議ありまして

タイヤ交換繁忙期前に行う最後の会議で

いろいろ話できました。

 

 

そのあと有志メンバーで食事に行き

たらふく食べて・・・お腹パンパン

(;^ω^)

 

 

さて、先日ちょっと書いたように東京で

行われているジャパンモビリティショーに

行ってきました。

 

 

ダイハツの販売店会で

連れて行ってもらい

開催初日に大混雑の中行ってきました。

 

 

いろんなメーカーの

目玉商品がありましたが

やはりトヨタ、レクサスが

人が多かったですし

注目度は高かったです。

 

↑↑↑

(*絶対売れそうなランクルFJ。人混みもすごかった!!)

 

 

センチュリークーペもかっこよかった。

ライバルはベントレーとかですね。

それぐらいオーラがすごかったです。

 

 

↑↑↑

(*センチュリーはブランドとしてレクサスのさらに上に位置する予定。)

 

 

日産・エルグランドも

かっこよかったですね~。

装備だけでいうと

アルファードより

個人的には好きな部分が

多かったです。

 

 

なので欲しい!!

 

 

↑↑↑

(*きれいなディスプレイと新型エルグランド)

 

 

あとは懐かしい車であったり

平成や昭和の車もありました。

↓↓↓

↑↑↑
(*R32GT-RにR35のエンジンをぶち込んだやつ。かつ、内装もR35っぽい!)

 

 

ただ、唯一不満があるとすれば

輸入車メーカーが

 

 

ベンツ
BMW

ローバー
ヒュンダイ

ぐらいしかいなく

 

 

アウディ、VW

フェラーリ、ランボルギーニ

プジョー、ルノーなど

昔のモーターショーなら

参加していたなあっていう

メーカーがなかったので残念。

 

 

個人的には昔のモーターショーの

方がにぎやかでおもしろいなあって思いました。

 

 

ジャパンモビリティショーは

今週日曜日まで!!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.11.06 Thu

おじさんパーカー

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12943488454.html

 

 

 

(2310)

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日はわたくし休みでしたので

午後から妻と出かけ、買い物して

夜は子供と空手でした。

 

 

先週は空手に行けなかったので

久々でおおいに体もなまり

いい刺激になりました。

 

 

茶帯の人のローキックがすさまじく・・・

しかもそれはミットごしでも

痛いんです・・・。

 

 

ミットってこれです

↓↓↓

 

 

これを試合では

素足の太ももで

まともに受けるってやばい・・・。

 

 

今日のでさえ、太ももの筋肉

断裂するんじゃ?って

思うくらい・・・痛い

↑↑↑

おおげさ(笑)

 

 

ということで

久々に汗かいて

いい運動になりました。

 

 

さて、46歳にもなると

私服って本当に難しくて・・・

 

 

しかも有名な若い女性が

「おじさんのパーカーきつい」

みたいな発言をするものだから

パーカーしかない

わたくしは肩身がせまく・・・(笑)。

 

 

かつ、わたくしファッションに

興味ないのでなおさらですよね。

ユニクロで充分って思っちゃう。

 

 

今日も1日中わたくしパーカーでしたね。

パーカー、楽ですよね~。

 

 

とはいえここ最近は

弊社のスタッフがアパレル好きで

手ごろな弊社のユニホームを

いろんな種類作ってくれるので

それを私服にしてますね!

(up baseってロゴあり)

↑↑↑

弊社のパーカーサンプル

また秋、冬モノが

弊社のエントランスに

並ぶと思うのでお楽しみに!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.11.05 Wed

柿食べ過ぎ問題

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12943338138.html


 

(2309)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日は日曜の代休で

わたくし休みです。

 

 

ここ最近ですが

柿をいただくことが多く、

わたくし柿が大好きなので

まったく問題なく、むしろ嬉しいのですが

食べ始めると止まらないですよね~。

 

 

とくに固めの柿が好きで

ポリポリ食べちゃいます。

​​​​​​​

 

 

で、そしたらたまたま

TikTokで柿食べ過ぎは

注意みたいな動画が

出てきてビビりました(笑)。

 

 

毎日2~3個を

続けると・・・ってあり

普通にそれぐらい

食べてましたね。

 

 

タンニンと胃酸の

反応で石ができるというもの・・・。

 

 

へ~。

初めて知った!

 

 

でも季節ものだし

食べると止まらないですね。

みなさまも食べすぎ注意!

 

 

さて、最近驚きの事件が

あって、26年前の愛知での殺人事件での

犯人が自首してきた件。

 

 

みなさまも報道みて

ご存じだと思いますが

いろんな意味ですごい

事件だなあって思いました。

 

 

被害に遭われたご家族の

みなさまの執念、思いが

実を結んだと同時に

長い間ご苦労された

旦那様、お子様本当にお疲れさまでした。

↑↑↑

(年月が長すぎてどういう言葉を使ったらいいか、

文才なく申し訳ございません。)

 

 

事件解決までの間、

旦那さまが事件のあった部屋を現在まで借り

つづけたという事実を知って驚き・・・。

 

 

細かい事件解決は

このあとだと思いますが

旦那様、お子様が少しでも心安らかに

すごされることをお祈り申し上げます。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.11.04 Tue

第2回こども整備体験会!!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12943048867.html


(2308)

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日は帰宅して

夕食を食べた後

バタンキューでしたね・・・。

 

 

さて、昨日の祝日は

弊社は休みだったのですが

実はイベントを行っていまして

 

 

第2回こども整備体験を

開催しました!!

 

 

 

 

昨年初めて行ってから

1年が経ちまして

今年も開催したく

計画していました。

 

 

本当はもっと多く実施したいのですが

弊社の実施場所や休みのからみで

昨日になりました。

 

 

キャパ的にも

多くの人が体験できるわけでは

ないので機会が平等かというと

そうではないのですが

 

 

昨日は午前4組、午後4組のご家族に

体験していただきました。

 

 

体験はいろいろ

してもらいましたが

タイヤ交換がメインイベントで

そこが一番子供たち目を輝かせますね。

 

 

自分が十数年前に

キッザニア甲子園に行って、

自社でもやってみたいなっていうのがきっかけと

自動車整備士になる人たちが年々減る中で

車に興味を持つ子供たちが増えるといいなあっていう

思いで実施しています。

 

 

(*整備スタッフのサポートのもと、楽しく取り組む子供たち)

 

 

 

地道な活動ですが

続けていけたらと思います。

 

 

ご来場いただいた皆様、

ありがとうございました!!

 

 

今日からも

子供たちの笑顔を糧に頑張れます。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE