2023.06.30 Fri

車内を早く涼しく・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12810057891.html


 

(1453)

どーも、おはようございます!

 

今日はいつもより

ちょっと遅い時間の朝に

ブログアップです。

 

さて、車のエアコンの話は

以前書きましたが

ヤフー開いたら

車のエアコンからみの

話があったので共有します。

 

炎天下の暑い車内を

いかに冷やすか?という課題。

 

 

 

この記事を読む前までは

自分なりの方法が

早く涼しくなるかなって

想像していましたが違いましたね。

 

 

今回の記事の冷却方法は・・・

 

①ドア開閉

②冷却スプレー使用

③エアコン(外気導入)

④エアコン(内気循環)

⑤エアコン+走行

 

という5つの方法で試したようで

 

 

結果、一番早く冷えたのは・・・

 

 

 

 

⑤だったようです!

 

 

わたくしは、

自分がよくやっていた方法は

①でしたので

今後⑤で灼熱地獄から

脱出したいと思います。

 

あと細かいところですが

内気、外気切り替えも

けっこう大事ですので

活用してほしいですね。

 

外気導入は外からの

そのままの空気を中に

取り込みますので

暑いのがそのままきます。

 

 

 

内気循環は

車内で空気を循環させるので

今回の記事のように

急に冷やしたい、

冬には急いで暖めたい、

というときには便利です。

(冬に内気循環だとガラスの曇り取りが取りづらいことも)

 

いろいろ工夫して

夏の暑さを向かえましょう。

 

車内温度上昇を

抑えるのに、写真のような

サンシェードも重宝しますので

ぜひ炎天下に車を

置く時は使ってみてください!

 

(*炎天下で重宝するサンシェード)

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.06.29 Thu

セルフレジは気を使わない!?

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12809892041.html


 

(1452)

どーも、おはようございます!

 

会社のipadがまったくアップデートを

していなかったのでめちゃくちゃ時間のかかった

上口です。

 

さて、ネットの記事をみて

ふと思いましたが

最近いろんなところで

セルフレジなるものが

増えてきましたね。

 

 

 

 

みなさんはどんな印象ですか?

 

リンク先のアンケート、都会で2000人の結果だと

20%の人がまったく使ったことがないと

返答されていました。

 

それはセルフレジの設備が

あるけど、そこはあえて使わない

ということかと思います。

 

わたしがたまに行くお店でも

セルフレジが普及していまして

どちらかというと便利だなって

思うことが多いです。

 

スーパーでは

勝手にハイブリットって

わたくし呼んでいますが

レジうちは人間で、支払だけ機械っていうのが

多いですね!

 

セブンイレブンもそう。

 

都会だと完全セルフレジの

コンビニも見かけます。

 

わたくし、意外と気を使うというか

少額買い物で1万円札悪いなあって

思うタイプで、

 

有人のレジだと

一言謝罪?を言って札を出します。

「1万円札しかなくて申し訳ないです」って。

 

まあ、それがセルフレジですと

まったく気を使わなくていいし、

レジ内のお釣り事情も気に

しなくていいですから楽です(笑)。

 

有人のレジですと

レジの中にお釣り用の1000円札とか5000円札少ないと

1万円は出しづらい・・・。(小心者)

 

セルフレジですと

むしろ札をくずしたいって

いう欲求からわざと

1万円出しますものね。

 

あとはセルフレジでも

クレジットカードなど

問題なくいけるので楽ちんですね。

 

お店側からすると

レジに人手を取られないですから

有効な人員配置できますし

これからも人材不足が懸念される中で

セルフ化は大事なことですね。

 

リンク先のコメント欄でもありましたが

ユニクロのセルフレジは楽!

 

みんなあんな風になると

もっと会計速度上がりますね!

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.06.28 Wed

板垣ベースの活用

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12809751081.html


 

 

(1451)

どーも、おはようございます!

 

昨日はムシムシ暑かったですね~。

まとわりつく暑さが梅雨っぽい。

 

 

さて、5月に旧社屋のリフォーム完成し

昔の事務所が「板垣ベース」として運用始まりました。

 

 

(*写真は真正面からの旧事務所)

 

 

メインは本業である

車に関することで使うことが多いのですが、

 

 

例えば・・・

新車・中古車の引き渡し場所。

 

そしてこれからしていく

最新設備の整備や子供たちの整備体験。

 

自社のお客様だけでなく

地元の方々に来ていただく

イベントなど考えています。

 

そんな中、なかなか発信下手ですが

すでに5月完成から

15台以上の新車・中古車を

引き渡ししてきました。

 

いつも写真撮り忘れるわけですが

雰囲気がいいんです。

 

いい車がさらによく見えるわけです。

↓↓↓

(*2台並べて)

 

 

今週はこんな感じ。

↓↓↓

 

蒸し暑い季節でも

寒い季節でも

冷暖房完備で引き渡しできます。

 

よく言われるのが

営業スタッフとお客様のよろこびの

頂点が違うというもの。

 

例えば、営業スタッフは

成約取れたときが

嬉しいピークの波がきて

 

お客様は契約時ではなく

お車をいただいた時に

一番うれしいピークの

波がくるわけです。

 

その違いやギャップに

不快に思われることもないこともなく・・・

わたしたち車を売る側としては

細心の注意を払って

納車をする必要があります。

 

ですので落ち着いた場所で

落ち着いてお渡ししたいですね。

 

お車の相談、なんなりと!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.06.27 Tue

今は規制ないですよ!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12809624273.html



 

(1450)

どーも、おはようございます!

 

土曜日のミニ運動会後の

筋肉痛かと思いますが

めちゃくちゃ背中が痛く・・・

この痛み、筋肉痛じゃなかったら

どうしよう?と思っている上口です。

 

さて、ネットを見ていたら

「マクラーレン750Sが750馬力!!」って記事が。

 

 

 

デザインが好きじゃないので

まったく興味はそそられないですが

車の馬力も上がったものだなーと。

 

輸入車は特に規制がなかったですが

国産車は昔、280馬力制限があり

どんなスポーツカーでも

280馬力までしか設定できませんでした。

 

懐かしい・・・。

 

国内初の280馬力

到達車はなんと

日産・フェアレディZ!!

 

(*画像はネットより)

 

この型ですね!

子供のころに見て

かっこいいなあっていう

印象を今でも覚えています。

 

初めてみたときフェラーリかと

思いましたもん!

(田舎なのでフェラーリなんか見ることなく・・・)

 

その後280馬力の自主規制があるため

国産スポーツカーはある意味パワーを

抑えられる形で販売され続けました。

 

それが2004年に

自主規制が撤廃され、

現在の姿になったわけです。

 

そもそもなぜ280馬力の規制があったか?

なのですが当時は交通事故が多かったために

自主規制ができたと言われています。

 

現在ではカローラですら

300馬力を越えてきてまして

驚きです。(もちろん一番スポーティなグレードですが)

 

とはいえ、さきほど

書いていたマクラーレンのように

750馬力もいらないというか

公道で走るぶんには

その力を持て余すわけです。

 

サーキットでレースするには

必要な数字ですが公道では無意味。

むしろ危険です。

 

カタログでの馬力だけじゃなく、

ねばり強さというか

力である「トルク」をみると

乗りやすさがわかりますので

参考にしてください。

 

いかに低回転でトルクの

ピークがくるかで

街乗りのしやすさは変わりますね。

 

あ、ちなみに軽自動車は

いまだに馬力規制があり

「64馬力」です。

 

かわいい・・・。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.06.26 Mon

逆転

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12809448061.html


今回、エラーメッセージが出て、本文がうまくアメブロからこちらにコピーができなく

上のリンクからお読みください。申し訳ございません。

 

上口 浩史