アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12909424785.html
(2160)
どーも、おはようございます!
今日も無事早起きできました。
昨日知人と話していたのですが
知人が万博に行ってきたようです。
その人は事前予約を
していなかったようで
5時間ほど滞在し
4つのパビリオンを回れたようです。
それを多いとみるか少ないとみるかは
経験した人しかわかりませんが
知人が行ったのは平日なのでまあまあの
混み具合ですね~。
2時間待ちのパビリオンは
入るのを避けたようです。
わが家も平日に行く予定ですが
まだ先ですし、暑さも
すごいことなってそうで・・・。
日傘や帽子、冷却グッズなどは
必須のようです。
さて、日々新型車が
いろんなメーカーから発表されますが
人気があるのになかなか発売が
発表されない車もあるわけで・・・
それの代表と言っていいのが
三菱パジェロとパジェロミニですね。
そんな記事があったので
貼り付けておきます。
↓↓↓
トヨタといえば・・・ランドクルーザー
スズキといえば・・・ジムニー
というぐらい、そのメーカーを代表する
車種の顔なわけですが、
三菱も同じようにパジェロという
強力な車種があります。
大きなSUVはランドクルーザー以外に
どこのメーカーにもなく
海外の車にしか同じようなサイズの
SUVはありませんし
ジムニーのような軽自動車の
本格SUVもスズキ一択しか
ないわけです。
となるとお客様も選択肢がないし、
わたくしのような偏屈者は、メジャーな車種が
嫌なので、マイナーな車種を狙いたくても無いし
嫌だなって思うわけです。
買う側として選択肢がないので、
まだパジェロとパジェロミニは
発売されていないし、
三菱さん、なんとか復活お願いします!
デリカミニが売れているので
この勢いで開発していってほしいです。
前々からブログで呟いていますが
絶対、三菱車はデリカミニ顔を
ベースに車種デザインを決めて
いって欲しい!!(顔かわいいもん!)

(*キリリとした目がかわいいデリカミニ)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2025.06.02 Mon
いいとこ突いてくるデアゴスティーニ
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12907662217.html
(2152)
どーも、おはようございます!
新しい週が始まりましたね!
もう6月!
今月終わったら
ちょうど半分ですね~。
早いなあ。
さて、過去にも書いた
デアゴスティーニネタ。
ちょいちょい
欲しくなるネタを
出してくるデアゴスティーニ。
以前はR32スカイラインや
R34スカイラインの
「ワイルドスピードver」を
発売し、めちゃくちゃ購入を悩み・・・
R34スカイラインにいたっては
ワイルドスピードではなく
通常バージョンなら
迷わず買っていたと思います。
そして今回は
なんとマツダRX-7が登場。

めちゃくちゃ
かっこいい・・・。
ただ、ディアゴスティーニって
毎週なので大変ですよね。
しかも100週以上つづくので
完成は2年以上・・・??
長い・・・(;^ω^)
なので気長にコツコツと
しかも毎週2000円ほど
出ていきます。(定期購読はクレジットカード)
なので完成時には
20万ぐらい払い込んでいる状況・・・。
まあまあ高額。
模型だけじゃなく
ライトついたり、
細かいギミックもあるので
致し方ないかもですが
定期購入には気合が必要です。
ですが、今回のデアゴスティーニ、
セブン好きにはたまらないですね!
わたくしは・・・
自分に言い訳して
今回は流そう・・・。
RX-7を組み立てたい人はぜひ!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12905946147.html
(2145)
どーも、おはようございます!
新しい週が始まり
今週も頑張っていきましょ!
昨日のブログに書いたように
久々に運動会が2週連続
天候不良で中止になり、
今年はなくなってしまいました。
体育振興会で
一番大きい事業な
だけに残念ですね。
わたくしも運動不足であまり
準備できなかったので
ちょうどよかったのかも・・・。
運動会があるかも・・・ということで
特に先週と今週はおでかけ計画を
していなかったわけですが
春ですから各地イベントがあり、
越前市ではそば祭りもあったようです。
そんな中、車好きには
うれしいイベントが
近県であったようです。
↓↓↓
痛車のイベントですね。
痛車って!?ってなった人こちら
↓↓↓
シールやペイントで
車に好きなキャラを
貼ったりしてデコレーションするんですよね。
わたくしはそういう
キャラもいないので
することはないですが
興味はありますね~。
車に個性があって
かわいいですし、目立ちますね!
うちの子がやりたい!って
なっても反対しないかな~。
個性がない車が多い中で
個性を出すのは立派な自己主張。
福井で痛車のイベントは
あまり聞いたことないけど
今回のように近くであったら
見に行きたいな~。子供も喜びそう!
わたしくしがもし痛車に
するなら「煉獄さん」かな~(笑)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12904186796.html
(2138)
どーも、おはようございます!
新しい週が始まりましたね。
昨日は休みだったので
子供の自転車練習と買い物や
産業会館でのわんにゃんフェアを
見に行ってきました。
帰宅後、お酒と
映画という一番幸せな
組み合わせでゆっくり
させていただきました。
さて、ちょっと前に日産自動車の
大赤字な決算が出たわけですが
そのからみで、工場閉鎖などの
ニュースが出ています。
日産好きとしては
さみしい限りですが
致し方ない方針です。
工場に働いている人や
その家族、下請けのみなさんなど
その影響ははかりしれないです。
しかも日産の生まれ故郷である
神奈川県の工場が無くなるかもって
いうのも衝撃的・・・。
そしてそんな中、
商用車のNV200までもが
生産終了か!?という
ニュースが入ってきました。

(ほどよい大きさの箱バン。タウンエースよりデザインは好き)
少し前にADバンの生産も
無くなるという報道があったので
背が低い商用車は
残すところ、トヨタプロボックス
だけになっちゃった・・・。

(*背が低い商用車はプロボックスの独壇場)
だけどNV200は残っている・・・
って思っていた矢先。
NV200はトヨタのタウンエース系と
違って、国内で生産しているし
前輪駆動なので、トヨタのように
わざわざ4WDを買わなくてもいいので
重宝していました。
なのに無くなる可能性があるって・・・(´;ω;`)
工場を移管しないため生産が
終了するとのことで・・・
そこをなんとか素人考えで
安易ですが、なんとか
ならないでしょうか、日産さん。
車の営業スタッフも商用車が
ないと困ると思います・・・。
(キャラバンはでかい・・・)
がんばれ、日産!!
新型エルグランドを
きっかけに復活願う!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12903415281.html
(2135)
どーも、おはようございます!
昨日はあまりの
眠気にいつのまにか
寝ていました。
さて、今週末から
先行上映でミッションインポッシブルの
最新作が上映スタートします。
楽しみだ~。

ブログにも書きましたが
先日復習を兼ねて
ネットフリックスで
前作の「デッドレコニング」を
見ておきましたのでばっちり!
話は変わりまして
先日中国の北京にて
ひょう被害があったようです。
↓↓↓
卵サイズって・・・怖っ!!
福井に住んで46年なりますが
わたくしは一度もひょうを見たことなく、
むしろ見たくないですが
車に甚大な損害をあたえます。
上のリンク先にもあるように
車が損傷受けないように
屋根があるところに
移動させたくなりますし
なんせ、その修理が大変。
ガラスは割れますし
ボディはボコボコに。
こういう場合、
なおそうと思うと
広範囲なためかなり
高額になります。
では、保険で保険金は出ないのか?という
疑問になりますが、
結果、車両保険をかけていれば保険で
修理代が出ます。
車両保険は
2種類ありますが
どちらでも出ますので
安心してください。
(一般 or エコノミー)
保険は出ますが
修理範囲が広範囲なので
時間はかかる作業ですね。
北陸地方でひょう被害は
あまりニュースで聞かないですが
備えあれば・・・ということで
今一度任意保険の確認をお願いします。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!