アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911756703.html
(2170)
どーも、こんばんは!
今日の朝はまったく
起きられず、夜にブログアップです。
さて、昨日は営業スタッフと
会議+懇親会で盛り上がりました。
繁忙期を乗り越えた
懇親会はGW前にしましたが
営業部だけでは久々でした。
実は営業の数字は
昨対を超えてて調子いいんです。
(昨年が悪かったせいもあるけど)
おもしろかったですね~。
自分で言うのも申し訳ないですが
営業一人ひとりが個性があって
かつ自主的に動いてくれて、
そして自分に厳しく、ありがたい存在です。
ですが会社って
バランスが大事で
営業がめちゃくちゃ強くて優秀でも、
会社を守る整備がダメだったら
まったく意味はなく
手に入れたご褒美を
目の粗いザルですくっている
っている感じになってしまいます。
現在、弊社はバランスいい方だとは
思いますが、若干守備の部分が
弱いかもしれません。
6:4で営業:整備
みたいなバランスです。
バランスはそんな感じですが
整備スタッフもさまざまで
個性もあり、技術もあり
いいメンバーだと思います。
若手も多いですが
みんなで成長していけたらと思います。
今日は短いけど
読んでいただきありがとうございました!

また明日!
2025.04.28 Mon
GW前最終日 打ち上げ
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12898396548.html
(2117)
どーも、こんばんは!
わたくし、月曜のブログを
すでにアップしていたと
勘違いしまして、
更新遅くなりまして
申し訳ないです。
さて、28日(月)は
午前中のみ仕事で
午後からは大掃除。
その後15時にはお店をしめて
移動し、16時から
繁忙期のお疲れ様会でした。
16時からやっている居酒屋は
当然なく、スタッフの知り合いの
お店を貸し切って16時から開けていただきました。
あっという間の2時間で
たくさん飲んで
いろいろ話できました。
繁忙期を乗り越えて
短いながらも1人1人感謝を
伝えることもできました。
今年はいろいろあり
みんなが大変だったと思います。
ですが一致団結して
乗り越えようって
なったと思います。
逆にいうとこなすことが
精一杯で+αの提案や
お客様に対して新たな提案が
できなかったかもしれません。
現状維持で精一杯な
繁忙期でした。
社長としては新たな顧客や
新たなことを生み出せず
申し訳ないですが
スタッフたちが
どうしたら仕事がまわるかを
現場レベルで考えてくれて
本当に感謝です。
明日から約1週間の休みに入ります。
それぞれがリフレッシュして
また中盤戦をやっていきましょう!
次はちょっと
ステップアップできるといいなあ。
企業は一進一退を
繰り返し、少しずつ成長
していくものかと思います。
ということで
4月29日からお休み
ご迷惑をおかけします。

(*1次会終えても明るかった(笑) そのあと4次会までありました)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12893393478.html
(2100)
どーも、おはようございます!
昨日は楽しい時間をすごしました。
車屋あるあるで
12月のタイヤ交換から
始まり、GW前まで
繁忙期なんです。
本来ならもっと早く
整備スタッフ決起大会を
したかったのですが
なかなか忙しく、
毎日スタッフさんは残業。
そしてようやく
昨夜整備スタッフ
だけの食事会ができました。
場所はもちろん、弊社近所であり
飲み放題、食べ放題で
税込み4000円の
美味仙(ミミシェン)さんへ。

よー食べて
よー飲みました。
今回、新しいスタッフ
3名が弊社に来ていただきました。
その歓迎会を兼ねて
整備スタッフ食事会。
本当に感謝!!
弊社、昨年秋から
整備スタッフの寿退社が
あったり、普通に退社が
あったりなどで3名減りました。
そんな中、
タイヤ交換などの繁忙期に
年末から突入し、みんなが
「こっから先、ピーク迎えるのに大丈夫か??」
って思っていた矢先、
立て続けに
スタッフ募集で来てくれて
3名が来てくれることに
なったわけです。
で、なんとかピークの
3月を乗り切り、
まだまだ余韻の残る
4月が数週間残っていますが、
整備スタッフには本当に感謝!!
車検整備に追われ、
他の整備が思うように
進まなかったですが
人足がそろえば重整備もできるし、
断っていた仕事も
受け入れ可能になります。
まだまだ経験が
浅いメンバーもいますが
これからが楽しみです。
みんながそれぞれ
ちょっとずつの成長でも
それがいずれ大きな一歩に
なりますからね。
さあ、今まで以上にがんばろう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12883874447.html
(2024)
どーも、こんばんは!
更新遅くなりました。
本日は仕事でした。
ご来店いただいた
みなさま、ありがとうございました。
この時期、商談がないと
不安になりますが
しっかり商談もございまして
感謝申し上げます。
さて、ここ数日間のことですが
弊社の短期バイト募集で
バタバタっと応募や
面談ができてうれしい限り。
2月中旬から4月中頃まで
繁忙期が続くのですが
その期間に採用が活発に
なるとありがたいわけです。
募集かけても
人が来ない・・・
って言われている中で
3名の募集がありました。
それでも
まだ人手不足なわけで
募集は続けております。
あと正社員は1名。
短期バイトもあと1名
いらっしゃると
ちょうどいいのかなって
思っています。
短期バイト面談で
先日お会いした方で
「自動車業界に
入りたくて他の業種から
転職をしたい」と
お話いただきまして
ありがたいことですね。
こんな宝石の
ような子めったにいません。
車が好きです
っていう子に会うことすら
珍しいわけです。
車が好きで
車屋に勤めるというのは
理想的です。
わたくしも
車が好きで車屋なので
最高です。
ただ、その人にも伝えたのは
理想と現実のギャップがあって
実際は、夏は暑く
冬は寒いし
ケガもするし
大変なことが多いよって。
なので
その逆境に負けないくらいの
信念が必要だし
想いや成長意欲がないと
厳しい世界なわけです。
これはどの業界も
いっしょだと思いますので
車業界に限ったこと
ではありません。
そしてわたしたち
年上の先輩ができることは
若い芽をつぶさず
成長をサポートして
あげることしかできません。
本人の意欲+
周りのサポートがあって
成長につながるのかなって
思います。
ということで
いっしょにわたしたちと
働ける人、お待ちしております!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2025.01.14 Tue
今日は区切りの年頭会議②
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882374287.html
(2013)
どーも、おはようございます!
無事早起きできました!
さて、今日は昨日のブログの
続きですが、朝イチの
新年ご祈禱のあと、
会社に戻って年頭会議でした。
年頭会議と言っても
そんな堅苦しいのは行わず、
昨年の結果、今年の計画というのを
発表するのみ。
むかしは長い時間とって
各部門長から
説明していましたが
長いと誰も聞いていません。
というか、覚えていない。
ですので数年前から
シンプルにしまして、
その後、全社員モルック大会を
行うわけです。
会議後、弊社の旧社屋1階にある
板垣baseに移動し、
モルック大会ができるように
セッティングされているので
そこでチーム戦でのトーナメントを
実施しました。
抽選で5チームに分けまして
1セットマッチということで
非常に短いのですが、
わたくしのチームは
あっさり1回戦で負けまして・・・(;^ω^)
残念・・・。
けっこう良いところまで
いけそうなメンバーだったのですが
やはり、モルックは運もありますね・・・。
その後も激闘がつづき、
優勝チームは無事景品を
ゲットしていました。
これは前夜に
撮影した「板垣base」の
モルック場。
↓↓↓

モルック大会中に
お弁当が届きまして
新年会はなく
あっさり解散。
祝日なので
午後はみなさん自由行動
できるようになっています。
わが家も買い物など
行ってすごしました。
本当に晴天でしたね~。
ということで、
年始めの年頭会議。
これが節目になり、
また1年今年の目標に
向かっていくわけです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!