2025.03.06 Thu

恵みの雨

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12888844616.html


 

 

(2064)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

なんとか早起きできました。

今日も元気に参りましょう!

 

 

さて、昨日は全国的にも雨や

関東でも雪って報じられてて

ちょっと前から続く

大船渡市の山火事が

気になってはいましたが

 

 

火を消す恵みの雨に

なってほしいなって

思っていましたし

そうなっているのかなって

報道を見ると感じます。

 

 

 

 

完全に消えたって

油断は禁物らしいですが

ようやくの雨ですね。

 

 

山火事が続くって

アメリカの乾燥地帯で

よくニュースになりますが

日本でのあの規模は

聞いたことなく

 

 

被害遭われた方々、

今も避難されているみなさまに

お見舞い申し上げます。

 

 

TVをつけたときに

ちょうど山火事の報道をしていて

見ていたのですが

避難生活されていた人のインタビューが

胸を突くような悲痛な声でしたし

 

 

ペットを飼っている人は

避難所へも行けず

不安だとおっしゃっていました。

 

 

わが家も犬がいますので

そういう生活になったら

周りに迷惑をかけるだろうと

思い、避難生活にも制限があるだろうなって

思います。

 

 

(*地図で見ると、かなりの範囲なことがわかります)

 

 

このまま雨がつづいて

鎮火すれば避難解除され

戻れたとしても

まずはそこに家が

あるのかって問題もありますし

 

 

火災保険で家が

建てられたとしても

時間はかかると思いますので

しばらく不便はありそうです。

 

 

最初の報道で

「山火事か~」ぐらいの印象でしたが

全く火が弱まらず、

ここまで広がるのかって

びっくりしました。

 

 

その原因ですが

ネットだと人の焚火か

野焼きか?って書かれていますが

山火事の6割の原因が人のようです。

 

 

焚火や野焼きする人は

限られた人だとは思いますが

乾燥時期ですので

キャンプやタバコの始末なども

より気を付けましょう。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日。

2025.02.15 Sat

排気周りの除雪

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12886405710.html


 

 

(2045)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

土曜日ぶんのブログです。

 

 

本日は朝から子供の用事で

出ておりました。

 

 

さて、来週からも

雪の予報が出ていますね。

 

 

先日もネットニュースで

悲しいニュースがありましたが

雪が原因で、マフラーに雪が詰まり

一酸化炭素中毒で…という事件。

(今回はスタックにより渋滞ではなく自宅敷地内にて・・・)

↓↓↓

 

 

 

福井でも30(サンマル)豪雪と

言われる大雪で国道8号線が

スタックで大渋滞が発生しました。

 

 

その大渋滞を引き起こした

国道ではなかったのですが

山道の方で同じような

痛ましい事件があったわけです。

 

 

原因は雪で排気マフラーの

出口が塞がれて

その排気がうまく外に排出されず

いろんな車の隙間、そして

外気導入口から車内に

入ってきて一酸化炭素が充満するわけです。

 

(*参考図)

 

 

 

車が問題なく

走れればこういうことは

起きないですが

前方の車がスタックし、

動けなくなり、後ろも渋滞で詰まってきて、

かつ雪がしんしんと降り続けると

すぐマフラー出口まで

雪が積もり、上記の現象が起きますので

定期的な車周り、特にマフラー出口の

排雪が必要です。

 

 

 

(*参考図)

 

 

雪国に住む以上

だれにでも起こりえる

トラブルですので

もしそういう場面に出くわしたら

気を付けましょう。

 

 

となると、車内に

スコップが必要なわけで

出かけるときには

常に最悪な状況を想定し

品物を積んでいきましょう!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.01 Sat

人口の転入・転出

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12884672185.html


 

(2031)

 

どーも、こんにちは!

 

 

来週の雪が

また警戒ですね。

 

 

最高気温が2度ということで

水曜日あたりから

警戒が必要そうですね。

 

 

さて、今日の新聞に

人口転入、転出の

記事がありました。

 

 

福井は結果転出が

多かったのですが

それでも例年よりは

少なく抑えられたようです。

 

 

新聞では「新幹線効果か!?」

って記載ありましたが

実際のところはどうなんでしょう。

 

 

来年以降もそのような

数字が出たり、むしろ

転入が増えてくれば

効果が出たって

言えるのかもしれません。

 

 

1年間の出・入り差し引きで

1,690人が転出したとのこと。

 

 

 

 

前年からみて

半減したようです。

 

 

福井のような

田舎からすると

移住してもらうことが

まずは転入になるので

 

 

福井の魅力PRであったり、

リモートで仕事ができる人とか

子育てに環境がよいとか

さまざまな理由づけ、動機づけが

ないといけませんね。

 

 

東京は約8万人の増。

 

 

他の主要都市は

見ていませんが

自然に人が増えるのは

良いことです。

 

 

なにかしらの

魅力があっての

転入ですからね。

 

 

あと思ったのは

これに自然死といいますか

亡くなられる人の数字と

生まれる赤ちゃんの数字も加味して

結果人口がどうだったか

って気になりますね。

(調べれば出てくるのでしょうが、現在未調べ)

 

 

兎にも角にも

田舎である福井が

人口が増えて

街が活性化することが望ましい。

 

 

我々民間人にやれることは

限られますが

福井の魅力を

発信し続けることも

大事ですね!

(幸福度1位とかいう後ろ盾も)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.30 Thu

陥没事件

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12884500822.html


 

(2029)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は朝から移動があり

更新遅くなりました。

 

 

朝は雪を心配しながら

起きましたが5cmですかね。

弊社の除雪は出動せず。

 

 

さて、連日報道されていますが

埼玉県八潮市にて発生した

道路陥没事故。

 

 

発生からもう3日も

経ったわけですが

運転手の安否わからず

懸命な救助活動が

行われています。

 

 

トラックがすっぽり

穴に落ちて、そのトラックを

引き上げようと吊り上げたら

運転席キャビンが

無くなってて・・・

という衝撃映像でした。

 

 

しかもそのときに

他の穴も大きくなり

近くのお店の看板

などが穴に飲み込まれていました。

 

 

こういう事故が

これからも

日本のどこかで

起こりえるということ。

 

 

 

 

上の画像がニュースで

流れていましたが

50年以上経っている

古い下水管が一定割合該当するようで

それらを各自治体で

チェックするのも大変!!

 

 

しかも今回の下水管

直径が4m以上あり

めちゃくちゃでかい・・・。

 

 

そりゃあんな大きな

穴できるわ・・・って

納得しちゃいます。

 

 

今も夜通し活動し、横に

スロープを作り

そこから重機を

中に入れていくようです。

日本の土木すごい・・・。

 

 

まずは運転手の確保

そしてその後の穴の復旧や

下水管の復旧、

いろんな地下に埋没しているものの

復旧があると思いますので

 

 

要注目ですが

近隣の方々の避難や

生活にも支障が

出ないか心配ですね。

 

 

福井でも

下水管の老朽化点検

してほしいなあ。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.17 Fri

後継機

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882741516.html


 

 

(2016)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日も何とか早起きブログ!

起きられた!

 

 

さて、昨日ですが

23時近くに帰ってきて

着替えて、落ち着いたので

ネット見てたら

 

 

ニンテンドースイッチ2が

正式発表されましたね。

↓↓↓

 

 

ネットでは前々から噂はありましたが

とうとう画像が出ました。

 

 

以前ブログ書いたように

わたくしはゲームを

あまりしないので

スイッチが無くても支障ないのですが

早くも次世代機なんですね~。

 

 

テンポ早すぎないです??

 

 

現行スイッチが

発売されてどのくらい

なんだろう?って検索したら

2017年3月でしたので約8年前。

 

 

そんなに経つのか~って思うか

まだ最近やんって思うかですが

わたくしは後者の印象でした。

 

 

パっと見のデザインは

さほど変わらないなって思いましたが

また人気出るんだろうなって

思います。

 

 

ヤフーニュースの

コメント欄を見ると

みなさん転売の心配をしていましたが

車もそうですし、いろんなものが

転売ヤーの標的にされ

本当に買いたい人が買えないっていう

状況は避けてほしいなあって

せつにニンテンドーさんに願うわけです。

 

 

と言いながら

わたくしはゲームさほど興味がないので

ほとぼりが冷めたころに買う

タイプかな(笑)。

 

 

記事を読むと初代スイッチと

ソフトの互換性もあるとのことで

そこはありがたいですね!

 

 

昔のゲーム機ですと

世代が変わるとソフトの

互換性が無くなったものが

あったように思います。

(スーファミからNINTENDO64とか)

(*むかしすぎて記憶あやしいですが・・・)

 

 

春頃にまた追加情報が

あるようで、気になる人は

要チェック!!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE