アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12866391816.html
エラーを起こし、ブログがうまくアップできないため、
本日は上記、アメブロのリンクから
ブログをご覧ください。
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12866391816.html
エラーを起こし、ブログがうまくアップできないため、
本日は上記、アメブロのリンクから
ブログをご覧ください。
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12865866809.html
(1878)
どーも、こんばんは!
今日はわたくし出社でした。
ご来店いただいた
お客様ありがとうございました。
天気も崩れず
蒸し暑かったですが
仕事しやすかったです。
夕方にちょっと
風が強くなって熱帯低気圧に
変わったとはいえ油断できず、
台風対策はして帰りました。
明日の朝どうなっているだろう??
さて、わたくしの弟が
学生時代からバンドをやり
大人になっても
音楽で生活していまして
現在も作曲や演奏の
サポートなどやっております。
弟のSNSに記載があったので宣伝。
アマゾンプライムの
CM「アーバンジャングル」編でのBGM。
弟がサウンドプロデュース・アレンジを
担当した「Aki」さんという
アーティストの『秘密の』という曲。
採用おめでとうございます!
うれしいね~。
兄は応援すること
ぐらいしかできませんが
これからもこつこつ
音楽がんばってね!
で、わたくし何度か
音楽ネタのブログを
書いていますが基本はロック好き。
主に90年代の
ロックが好きなわけですが
最近またその当時のメタリカを
youtubeで見て
かっこいい・・・
ってひとりでウキウキ。
長い曲なのですが
「One」というもの。
反戦の曲で和訳を見ると
つらい内容ですが
曲はかっこいい。
ぜひ聴いてみてください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12864743000.html
(1870)
どーも、おはようございます!
昨日無事北海道から
戻ってきました。
帰ってきたら
福井の花火大会でした。
昨年も感じましたが
昔に比べ、時間も
短くなったような気がしますね。
今年も30分で終了しました。
いろんな費用も上がったため
協賛企業があっても
昔みたいに数多く花火を
打ち上げられないのかもしれません。
少ない数をダラダラ上げるより
集中して30分にギュッとですね。
*短かった花火ですがちょいと撮影できました!
そして夏のピークがすぎ
この時期に似合う曲。
フジファブリックの
「若者のすべて」が
夏の夜空に合いますね。
大好き。
この時期以外にも
この曲を聴きますが
この時期に聴くとなおさら
心に沁みますね。
あー、甲子園も終わり、
夏ももう終わりか~って。
(暑い日は続きますが)
早かった~。
とはいえ、
夏の終わりには
台風も来やすいし
まだまだ油断できません。
(現に10号来てますもんね)
今日、明日は
子供たちも夏休み
最後の土日ですね。
有意義におすごしください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12855921514.html
(1798)
どーも、おはようございます!
今日は早朝アップですね!
眠いです・・・。
さて、昨日は移動中に
見た映画を書きましたがもう1本。
こちらはホテル滞在中に
見たもので、夜寝る前に
見てました。
ジェイソン・ステイサム主演の
「キャッシュトラック」という映画。
3年前の映画でした。
映画タイトルを聞いた時に
パっと思い浮かばず、
「こんな映画あったっけ?」って
思いながら見てましたが
内容はおもしろかったです。
相変わらず
ジェイソン・ステイサムが
めちゃくちゃかっこいいのですが
今回は他の映画に比べ
アクションは少なく、素手で戦って
格闘する、というシーンは従来の
ジェイソンの映画からすると少な目です。
この映画の特徴は
時系列と目線が
定期的に変わることです。
最初、その理解から始まります。
と同時に
ストーリーがつながっていくので
徐々に理解していく感じです。
ずっと頭の中に「?」が
出たままストーリー進みます(笑)。
同じハゲジャンルの
わたくしとしては
↑↑↑
(いっしょにするなと言われそうですが)
ジェイソン・ステイサムは
見ているだけでかっこいいし、
存在がたまらないですね~。
なんかピンチがあっても
絶対勝ちそうな雰囲気・・・。
映画見たあとに
この「キャッシュトラック」を
調べたのですが
元々フランス映画で
それをガイ・リッチー監督が
リメイクしたそうです。
フランスオリジナルは
「ブルー・エクイエム」という
タイトルです。
ということで、
なかなか福井にいると
ゆっくり見られない映画ですが
みなさまもぜひ時間つくって
映画みましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12855802095.html
(1797)
どーも、おはようございます!
暑い日が続きますが
雨ばっかりよりはいいかな~。
雨不足による水不足は
怖いですけど・・・。
さて、最近公共の乗り物での
移動があり、そのからみで
映画を見る機会があったのですが
いいですよね~。
普段家にいると
なかなか見られる時間もなく、かつ
すぐ寝てしまうのでなかなかストーリー進みません・・・。
今回移動中に見た映画で
印象的だったのは
「フォードVSフェラーリ」。
わたくし映画を見るときは
まったく知識を入れず
見るタイプなのですが
何の映画なんだろう?
って見ると
1960年代あたりの
ル・マン24時間レースの話でした。
ネタバレしちゃうので
多くは語れませんが
実話をもとに作られた映画で
多少の違いはあれど
メーカー同士の意地の
ぶつかり合いなど
おもしろかったです。
ル・マン24時間レースは
各メーカーの威信をかけて
出場し、そのメーカーの
強さ、信頼性を証明する場でもあり
プライドのぶつかり合いですね。
映画の中でもそのような
模様が描かれています。
当時、フォードがヨーロッパでの
販売力を伸ばしたいために
フェラーリを買収しようと
しましたが、それが破断に終わり
かつ当時フェラーリがレースに強かったために、
レースとフェラーリに勝てる車を
作れ!と命令があり、人集め、車作りの
模様が出てきます。
主人公は
バットマンシリーズで
大ヒットしたダークナイトシリーズ
3部作の主人公を演じた
「クリスチャン・ベール」さんと
わたくしも好きな
「ボーンシリーズ」の
主人公を演じてた「マット・デイモン」さん。
脚色されているとはいえ
2人が演じる主人公が
かっこいいし、気持ちがいい。
車好きな人も
そうじゃない人も
楽しめる内容です。
個人的には
子役の男の子がお父さん思いで
かわいかったなあ・・・。
自分の息子と重ねちゃう・・・。
ぜひ、フォードVSフェラーリ
見てください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!