2025.06.18 Wed

夢の中

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911226185.html


 

(2168)

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日はアメリカ大リーグで

大谷選手が久々の二刀流

復活しましたね!!

 

 

おめでとうございます。

 

 

 

 

先発で1回のみという

長さでしたがここ2年間ぐらい

打者オンリーの大谷選手に

見慣れすぎて新鮮な投手姿でした。

 

 

そーいえば、こんな

剛速球投げていたなあって

思い出させてくれます。

 

 

所属のドジャースでは

初めてのマウンドですから

本拠地ファンも嬉しいでしょうね~。

 

 

そんな大谷選手ですが

わたくしの夢に出てきまして(笑)

ちょうど朝方に見ていた夢に

出てきました。

 

 

ある団体の旅行に

大谷選手夫妻が合流してきまして

いっしょに食事したりバスケしたり

おもしろかったです。

↑↑↑

夢の中の話

 

 

奥様も交えて

バスケットボールを

して遊んだのですが

夢の中のわたくしが

めちゃくちゃバスケうまくて(笑)

ヒーローなんですよね~。

 

 

食事はなぜか

大きなショッピングモール内の

回転すしで、そんなところで

大谷選手と食事してても

 

 

周りの人たちは

「似ているけどこんな

ところに大谷選手がいるはずがない」

という思いで見ていたり

 

 

一部の人が気づいて

囲まれても、自分たちの

仲間がそれを倒すという

ハチャメチャな夢でした(笑)。

 

 

ディナーを食べている

ところで目が覚めましたが

日中の大谷選手の

二刀流復活があまりに

印象的だったものが

そのまま潜在的に夢に出てきたのかなあと

思います。

 

 

メジャーリーグの

1シーズンは長いので

また二刀流は見られるかも

しれませんが体に気を付けて

活躍を願います。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.06.17 Tue

お隣の県

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911028502.html


 

(2167)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日はなんとか早起きできました・・・。

昨日が急きょ出張+

福井戻ってきて会議+食事ということで

会議終わったのが21時で

そこから食事に行って23時。

 

 

長い・・・。

 

 

さて、昨日は久々に

金沢の地に降り立ちまして

電車で行こうか

車で行こうか迷ったのですが

 

 

その打ち合わせの前後を

考えると車の方が動きやすいなあって

思い、高速道路を使って行ってきました。

 

 

昨日は金沢の中心地より

ちょっと離れた場所でしたが

海外の観光客が多くいまして驚き。

 

 

やっぱり福井とは

違うなあと印象を受けました。

 

 

福井の場合、昨年に新幹線が

延伸され、海外の方々も

ちらほら見かけるようになりましたが

まだまだ少ないと思います。

 

 

福井市中心から

歩いて見られるとか

レンタサイクルで回れる箇所が

金沢よりあっとう的に

少ない感じはします。

 

 

バスもしくは電車でも

遠方はアクセスが難しそうですし

レンタカーまで借りないと

東尋坊や勝山までは

行きづらいのかもしれません。

(自分が公共の乗り物で

体験していないため今一つ実感が

わかず申し訳ない・・・)

 

 

そんな金沢はわたくしトンボ帰りで

一瞬足を踏み入れただけ

でしたが、家族で来ても

観光おもしろそうだなって思いました。

 

 

隣の県なのに

意外と家族でじっくりと

行ったこと無いなあと思いました。

 

 

みなさんも金沢は来た事ありますか??

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.06.16 Mon

父の日、父の思い出

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12910731010.html


 

(2166)

 

どーも、おはようございます!

 

 

新しい週が始まりましたね。

今週はなぜか梅雨なのにずっと晴れマーク。

仕事はしやすいので

ありがたいですが

梅雨は梅雨らしく雨がいいかなあ。

 

 

さて、昨日は

父の日でしたね。

 

 

わたくし、子供たちから

特に何ももらわなかったですが

親としては日々楽しく生きて

コツコツ学校行ってくれている

だけで幸せですし、感謝です。

 

 

自分が中学のときに

両親が離婚しまして

それまでの父の記憶は

うっすらとしか

現在も残っていないですが

 

 

日々忙しく、ほぼ

家にいなかった

イメージがあります。

 

 

今思うとわたくしと

同じで青年会議所を

真面目にやっていたのかなって思います。

(自分が所属して、卒業してわかりますね)

 

 

そんな自分だからこそ

子供たちには父親らしいことを

してあげたいですし、してきたつもりです。

 

 

そしてこれからも父親にしか

できないこともしてあげたいですね。

 

 

父親がいなくなったのは自分が中学2年生だったので

わたくしはある程度大きく、祖父母も

いたので悲しい思いはしたことはありません。

 

 

ただ、妹や弟、とくに弟は小さかったので(当時は7歳!?)

父親がいないことでの

悲しいことやさびしさを

感じることはあったかもしれません。

 

 

そんな父のことを

一瞬でも思った父の日でしたが

最初に書いたように

家族が日々健康で、楽しく

生活していれば

これ以上の幸せはなく

ありがたく思うわけです。

 

 

子供たちも「父親って・・・」

って気づくときには

今の自分ぐらいの年代になって

親のことを理解し、感謝すると

思いますし、親ってすごいなあって気づきます。

 

 

みなさんの父の日はいかがでしたか?

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.06.15 Sun

乗っ取り

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12910585296.html


 

 

(2165)

 

どーも、こんにちは!

 

 

今日はお休みですが

朝から子供の用事で

動いておりました。

 

 

昨日のブログはおとついの続きの

8番ラーメンの話だったのでサクサク

書けるはずなのにブログ更新が遅くなりました。

 

 

その理由なんですが・・・

夜中にLINEを開きましたら

メッセ―ジが未読がけっこうありまして

 

 

「えっ!?」ってなり、読んでみると

「Facebookが乗っ取られてないですか?」

という報告が友達から来ていまして・・・

 

 

昨日休みだったため

LINEやFacebookを見る機会が少なく

まったく「乗っ取り」に気づかなかったんです・・・。

 

 

「まさか自分に乗っ取りは~」

なんて思っていましたから

びっくりしまして

すぐネットで調べたら

 

 

・パスワードの変更

・そもそも自分のプロフィールにアクセスできるか?

・いろんなメッセージやコメントを入れていないか?

・勝手にアプリをダウンロードしていなか?

 

 

など書いてありまして

一通りチェックしていたら

ブログ更新が遅くなりました。

 

 

しかも笑ってしまうのが

乗っ取られたあとの

偽・上口浩史

↓↓↓

 

 

顔わたくしで、名前

「宍戸こずえ」って・・・

無理ありすぎる・・・(笑)。

 

 

結果、上記にあるような

多方面に迷惑かけるような

メッセージやアプリダウンロードは

無かったように思います。

(わからないだけ??)

 

 

こういう乗っ取りって

目的がわからないですが

プライベートな電話番号や

内部データなどの

アクセスもあるのでしょうか?

 

 

怖いなあ・・・。

 

 

みなさまも定期的に

パスワード変更を

オススメします!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.06.14 Sat

8番ラーメンのまちがいさがし②

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12910583912.html


 

(2164)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は昨日のお話のつづきです。

 

 

8番ラーメンのテーブルにある

間違い探しですが難易度が高く

その答えがわからず

悶々とするのですが

 

 

答えが紙面のQRコードを

読み取ると見られる

仕組みになっています。

 

 

で、今回8番ラーメンへ行った時

わが家では2回目の間違い探しで

以前のものとは違うシリーズに変わっていました。

 

 

我が家にとっても

2回目の間違い探し。

 

 

今回は最初からわたくしも参戦し、

オーダーした料理が来るまで

子供と間違い探しをしました。

 

 

今回も相変わらず

最後の1つ、2つがわかりにくく

苦戦しました。

 

 

料理が来て、

タイムリミットですが答えを知りたく、

昨日のブログに書いたように

自分に負けた感じでくやしいんです・・・。

 

 

ただ、答えを見ないと

気になって悶々としますので

答えにたどり着く紙面のQRコードを

読み取りました。

 

 

そしたら・・・

 

 

 

 

「リンク先が見つかりません」

 

 

 

えーーーーー!!

さらに悶々とするーーー!!

 

 

で、近くにいた女性店員さんに

「この間違い探し、答えの

QRコードがうまく表示されなくて・・・」

と声をかけたら

 

 

「え・・・そうなんですか!?」

と、リンク先がつながって

いないことに初めて知る感じ。

 

 

わが家は夕食に行ったので

その日1日、この間違い探しを

いろんなお客様たちがランチタイムから

間違い探しをしているはずなのに誰も答え気に

ならないの??

 

 

って不思議に思いながらも

 

 

女性スタッフに伝えて

そのスタッフさんが後ろに下がり、

実際にご自身の携帯で

QRコードを読み込んでみたらしく、

「答え、見られないですね・・・」

って。

 

 

わが家は答えが気になりながら

食事をしていたわけですが

外国人スタッフさんが来てくれて

 

 

「マチガイハ、ココト、ココト・・・

サイゴニココデス。」

 

 

って答え8個を

すべて教えてくれました(笑)。

 

 

まさか海外の人に

答えを教えてもらえると思ってなくて

意外でしたが、我が家は

答えがわかってスッキリ!

 

 

(*小さくて見えないと思いますが、これが上口家第2戦のまちがいさがし)

 

 

みなさまも、8番ラーメンに行ったら

間違い探しをやってみよう!!
(他の店舗にあるかは不明です・・・)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE