2025.02.11 Tue

スマートウォッチ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885981051.html

 

 

(2041)

 

 

どーも、こんにちは!

 

 

今日は祝日のため

会社も休みです。

 

 

わたくしも除雪なく、

穏やかな朝でございます。

 

 

なので早めにブログ書いちゃいます。

夜はゆっくり飲みたいですからね。

 

 

さて、スマートウォッチって

みなさん、どー思います??

 

 

わたくしの周りも増えてきまして

最初はアップルウォッチが

発売され、話題になり

今では数千円から手に入るように

なりました。

 

 

アマゾンを見ても

めちゃくちゃ種類出てきます。

 

 

 

 

ちょうど年末年始に

時間があったので

ネットを見ていましたが

めちゃくちゃ悩みまして・・・

そして迷います。

 

 

まずは画面サイズ。

そして形(丸か四角か)。

さらにいうと能力。

 

 

悩みに悩んで買ってみて、

結果、現在装着して

いません・・・。

 

 

なんて言っていいか

わかりませんが

自分には合わなかったですね~。

(さほど活用もしていないのに

結論出すの早いかもですが)

 

 

半日装着し、

「やっぱいいわ・・・」

ってなりました。

 

 

みなさんはどうです??

 

 

そもそもわたくしは

めちゃくちゃ電話が多いんですね。

なので携帯電話側の電池消費が元々早く、

 

 

それにプラスし

常にBluetoothとスマートウォッチが

つながっているので

電池消費を常に気にしたりとか

 

 

LINEも忙しくて

なかなか見られないので

そのつながりも嫌だなって(笑)。

(LINE接続しなければいいんだろうけど)

 

 

なので興味本位で

スマートウォッチ買いましたが

1日で眠りについております。

 

 

みなさんは何に

良さを感じてスマートウォッチなのでしょうか?

 

 

人それぞれあると思いますが

 

 

例えば

健康管理?

睡眠管理?

レスの良さ?

オシャレさ?

などでしょうか。

 

 

わたくし、ふつーの時計で

事足りそうで、またしばらく

やってみます。

(今までの時計は時代遅れなのでしょうか??)

 

 

でもスマートウォッチ、

安価になり買いやすく

なったなあとは思います。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.10 Mon

スープラ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885798413.html


 

 

(2040)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

月曜日のブログです。

今週は多くの雪降らずに

穏便にすごしたいものです。

(今朝も除雪出て、6日連続・・・)

 

 

さて、車の話で今日は

書こうかなって思っていますが

わたくし好きなのは

自分の青春時代でもあった90年代!!

(音楽も車も)

 

 

その中でもパワーも

人気もあったのは

 

 

ホンダ NSX

日産 スカイラインGT-R

トヨタ スープラ

 

 

が代表的存在。

 

 

排気量なども似てますからね。

どの車種も一旦生産中止になり

その後、新型で復活しています。

 

 

若干名前が変わったりしていますが、

排気量が変わったり、時代に合った変化を

したわけです。

 

 

そんな中

トヨタ スープラは

2019年に復活しましたが

もう「ファイナルエディション」・・・。

 

 

はやっ・・・。

(*現行型スープラはヨーロッパ生まれ!)

 

 

A90という型になる

最新スープラは

なんとトヨタとBMWの共同開発で

生産もヨーロッパ。

 

 

なので個人的には

日本車って思っていませんし

室内の匂いもBMWそのもの。

 

 

途中でマニュアル車が追加されたり

変化もありましたが

もうファイナルエディション。

 

 

さみしいなあ・・・。

 

 

買いたいか?と

言われるとそこまで

触手は伸びないですが

かっこいいのはかっこいい。

 

 

このあと中古で

どこまで人気が出るかですね!

 

 

記事のリンク、貼っておきます。

↓↓↓

 

 

気になる人はぜひ!

 

 

だけど日本と欧州で

300台限定なので

早い者勝ちというか、抽選でしょうか。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.09 Sun

雪遊び

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885763636.html


 

 

(2039)

 

どーも、こんにちは!

 

 

今日は休みで

久々に朝ゆっくりできました。

 

 

そんな中雪が

積もっていますので

子供と雪遊びを計画してました。

 

 

午前中は掃除をして

午後から行動開始。

 

 

まずは小さいですが

かまくらを作り、

そのあとに雪合戦。

 

 

あ、その前に深夜の

除雪車が入った影響で

家の前に雪のかたまりが

どかんとありましたので

その除雪をしていました。

 

 

もうその最初の除雪の時点で

「ハアー、ハアー」と息切れ。

 

 

しかも汗だく。

 

 

めちゃくちゃ暑い。

 

 

雪かきのカロリー消費と

運動としての効果は

すごいですよね~。

 

 

ということで

かまくらづくりを次にスタート。

久々ですね。

 

 

上の子たちが小さいときに

作った以来じゃないかな~。

 

 

大きなものは作れないけど

子供と協力してやりました。

子供1人は入れる

くらいの小さいもの。

 

 

この中に入ることに

意義があり、

かまくらを作ったという

思い出も大事(笑)。

 

 

その後、定番の雪合戦。

 

 

陣地に自分の防御壁を作っての雪合戦。

これも少ししただけで暑い・・・。

汗だく・・・。

 

 

子供たちが外で

遊ぶとか雪で遊ぶって

昔に比べて機会も

減ったなあって思いますし、

 

 

数年ぶりに雪も

積もって、雪遊びを

体験できてよかった。

 

 

数年前だとまだ

小さかったから

記憶にないかもなあ。

 

 

学校でもぜひ

タイミングみて

雪遊びしてほしいなあ。

 

 

さあ、このあと

お客様駐車場の

除雪に行ってきます!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.09 Sun

お尻が痛い

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885694621.html


 

 

(2038)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は仕事でした。

 

 

水曜日から4日連続の

除雪出動でした。

 

 

そのからみで早起きのため

朝4時台に起きるのですが

今日は明日が5cm未満の

降雪予報のため、除雪に出ないので

夜更かしできます。(眠いけど・・・)

 

 

で、除雪車に連続で乗ること

なかったので今回初めて

わかったのですが

お尻がめっちゃ痛い!

 

 

普通の車って

地面からの衝撃を吸収するように

サスペンションなるものが

付いているのである程度の

衝撃は押さえられるのですが

 

 

除雪車はそんなもの

ついていないのでは?

って思うぐらい衝撃がまともにきます。

(実際付いているのかどうかも未確認)

 

 

で、朝ですと

約2時間ほど乗るのですが

衝撃でバンバンはねるんです。

(雪で路面状況も悪く凸凹)

 

 

作業しているときは

まったく気づかないのですが

除雪車降りてしばらくすると

お尻が痛い(笑)。

 

 

ということで4日目にして

座席にクッションを

挟みました(笑)

 

 

対処、遅っ!!(笑)

 

 

もっと早くシートと

お尻の間に挟めばよかったのですが

雪もおさまるかなっていうのもあって

4日目にしてようやく。

 

 

本日それを実行

したわけですが

全然良くなりました!

(*今回、初めて除雪車のシートに載せたハニカムクッション! イメージ図)

 

 

むしろもっと分厚い

クッションでもいいなあって

思いました。

 

 

お尻におできできたり、

痔になるのも嫌ですもんね・・・。

 

 

ということで

明日は除雪なしで

子供とゆっくり雪遊びできそう。

かまくら作りたい。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.07 Fri

はだん

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885523240.html


 

 

(2037)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日も福井市は

15cmほどでしょうか、

上積みされて雪が積もりました。

 

 

って、雪のことを毎日書いても

飽きますので、違う話題を。

 

 

ブログでも以前取り上げたのですが、

日産が期の途中に大幅利益が減るだろう

っていう予想し、9000人を

リストラしないといけない、

 

 

そしてそれを救う1案で

ホンダと経営経営統合し、

さらにそれらに三菱が加わるかも?

というニュースをブログで取り上げて、

わたくしは楽しみにしていましたが、

 

 

それがなんと・・・

 

 

破談・・・。

 

 

えーーー!!

 

 

ならどうなるのー?

 

 

って話ですが

 

日産単体では厳しいかもしれないという話。

それに海外のメーカーが興味を

もつ、という展開です。

 

 

どーなるんだろう??

 

 

わたくしは

ホンダと日産がくっついて

おもしろい車を作ってほしいなあって

思っていましたが、現実はそう甘くなく

 

 

ネットをみると

日産を子会社化しようとして

それが合意できずに・・・

って記載ありますが

真実は本人どうししかわかりません。

 

 

 

 

早々に三菱が

「独自でやっていきます」

みたいなことになったので

雲行き怪しいかなって

思っていた矢先、

 

 

このあとどうなるのか

わかりませんが

日産が電気メーカーに

買収されるのは嫌かな~。

 

 

これっていう理由は

ないけど、なんかな~。

 

 

ほんとは独自で立ち直ってほしいけど・・・。

がんばれ!日産!!

売れる車、作ろう!!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE