アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12895566145.html
(2109)
どーも、こんばんは!
今日はお仕事でした!
またブログに書きますが
近所のお子様向けイベントで
第2回「駄菓子フェス」を
行っていました。
そんな1日でしたが
昨日は大谷選手の
お子様が生まれると
いうことで産休。
父親リスト入りということで、
選手が抜けるぶん
代わりの選手が昇格できるようです。
さすがアメリカ。
先進的。
日本プロ野球界には
あるのでしょうか??
調べると無いようです。
今回、大谷選手が
奥様の出産に伴い
試合を休むって聞いて
正直びっくり!!
そんな制度あるんや!!
って。
わたくし自身、
弊社でも男性スタッフが
育休を取っていたので
あまり驚かないですが
メジャーリーグで
そういう制度があるのがびっくり。
奥様、無事出産が
終了したようで
おめでとうございます!
時代も変わり
昔は男性が育休を取るって
考えられなかったですし、
それが率先して取ろうっていう
世の中の風潮になり、
最近は増えているのかもしれません。
男性育休を調べると
30%前後の確率でした。
(調査年ちょい古いかも)
昔が「ゼロ」だったことを
考えると大きな進歩ですね。
お子様が生まれて
いっしょに遊んだり
すごしたりする時間は意外と短いもの。
みなさまもお子様との
時間を大切にし
育休を取りましょう!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12893710191.html
(2102)
どーも、こんにちは!
今日は朝から風雨がひどく、
弊社も展示場の旗が
2本折れたようです・・・。
そんな中、今日は朝から
移動しまして、用事がありました。
今日はなんと・・・
わたくし空手の昇級審査を
受けてきました!!
結果はまだですが
いい経験になりました。
白帯からの脱却なるか!?
元々昇級審査は3月の
終わりだったのですが
仕事の都合で受けられなくて
次回、子供と受けようかなって思っていたら
そういう仕事で受けられない
大人のために師範が
わざわざ本日時間を空けてくれて
審査会を行ったわけです。
4名の大人が
受ける予定でしたが
1名欠席で、結果3名で。
いらっしゃるのは
師範だけかと思ったら
いつもの指導員の
みなさまがいてびっくり!!
一気に緊張が走る・・・。
わざわざわたしたち
3名のためにみなさんが時間を
作ってくれたのに申し訳なく・・・。
どういうことを
やるのかわからず
審査会を受けに行ったわけですが
基本稽古から始まり、
移動稽古、型、組手
基本運動みたいな流れで
約1時間半にわたって行われました。
師範がおっしゃるように
大人は何かきっかけや
誰かに背中を押されないと
昇級審査は受けないことが
多いとおっしゃっていました。
師範はじめ、指導員のみなさま、
本日は本当にありがとうございました。
めちゃくちゃ疲れましたが
いい経験になりましたし
子供が次に審査を受けるときにも
アドバイスできるので
受けてよかったと思います。
わたくし華奢で
筋肉もなく体重も軽いですが
強い男になりたいですね!

まだまだ初心者の
帯ですが、これからも
子供といっしょに
がんばりたいですね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
押忍!!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12892865772.html
(2096)
どーも、おはようございます!
今日は天気良さそうですね。
昨日移動中に窓の外を見ると
意外にも桜が満開で
咲き始めたらあっという間。
次の週末にはもう散ってるかも・・・
桜の花、儚い。
次の週末には家族にお花見
行きたかったのになあ~。
さて、昨日はバスケットの
B-2の福井ブローウィンズの
ホーム最終戦を見に行ってきました。
わたくしは遅れて観戦
だったのですが、先に
会場へ行った妻たちは
車が運動公園に停められず
競輪場まで行って駐車に
なったようです。
(わたくしは遅れたので別に送ってもらいました)
時間的にまずかったのか、
シャトルバスが1時間に1本しかなく
妻たちはかなり待たされて
大変だったようです。
(歩いてもけっこう時間かかる)
前回が2時間前に行って
駐車場が余裕だったので
軽く考えてたら
甘かったようで・・・満車。
ホーム最終戦ということで
チケットもSOLD OUT!
記憶あやしいですが
入場3500人は
超えていたと思います。
(試合の途中にアナウンスあり)
満員のホーム最終戦でしたが
昨日は負けてしまいました・・・。

(*満員の会場)
次週のアウェイでの最終戦が
終わるとプレーオフに
入っていくと思いますが、
プレーオフでは
アウェイの戦いばかりなので
ネットで中継見るしかないですね~。
プレーオフ楽しみだ!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2025.03.28 Fri
角田選手がレッドブルへ、かつそのまま日本GP!!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12891588485.html
(2086)
どーも、こんにちは!
今日からちょいと天気
崩れますが、日曜は晴れそうで
福井マラソン出る人は
ちょうどいいですね!
さて、モーターレースのF1から
うれしいニュースが!!
唯一日本人で参戦している
角田(つのだ)選手が
なんとトップチームである
レッドブルから参戦決定!!

(現在24歳の角田選手!)
これはすごい!
めちゃくちゃ楽しみ!!
角田選手はこれまでも
F1に参戦していましたが
レッドブルの下のチームみたいな
ところにいました。
(F1にいるだけでもすごいけど・・・)
それがレッドブルという最高峰の
チームに移籍することによって
フェラーリ、マクラーレンという
名だたる名門との勝負が互角に
できますので、表彰台も夢じゃない!!
レッドブルにはホンダレーシング(HRC)が
今年までエンジン供給をするのですが、
来年レッドブルとホンダの関係は
切れてしまいます。
そうなると角田選手はどうなるのか
わかりませんが、まずは2025年が楽しみです!
(2026年はHRCがエンジンを供給する
アストンマーチンへ移籍もある!?)
早く表彰台にのぼる角田選手を見てみたい!
しかもーーー!
いつも秋にある鈴鹿GPが今年から春に!!
鈴鹿がいつも台風シーズンで
天気が不安定でしたので
今年から春に移動。
花粉症以外はいい季節。
海外選手は桜も見られるかも!
第2戦が中国でしたので
第3戦が4/4(金)~4/6(日)の
日程で日本GP!!
そこから角田選手がレッドブル!!
こりゃ、表彰台ありえる!!
見に行く人、盛り上がるなあ~。
おそらくホンダは
鈴鹿スペシャルを
出してきそう(笑)。

(*かっこいいレッドブルのマシン)
わたくし、仕事で
見に行けませんが
角田選手、応援しております!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890362328.html
(2076)
どーも、おはようございます!
今日は早起きできました。
さて、本日は史上初の
日本人開幕投手同士の
メジャーリーグ開幕戦ということで
ドジャースVSカブスが行われます。
歴史的な試合なので
録画設定済!!
楽しみですね!

本日から高校野球の
春の選抜大会も始まりますし、
先週末はF1の2025年シーズンも
スタートしました。
そして今週20日には
サッカーW杯の最終予選があり
世界最速で予選突破ができるかも!?
という試合です。
このように春の訪れとともに
(実際の気温はまだ寒いですが)
いろんなスポーツが開幕していきます。
(逆にウィンタースポーツが終了)
わたくしは
自分はさほどスポーツしませんが、
人の運動を見るのは好きで、
知識も深くもないですが
まんべんなく見るタイプ。
とはいえ田舎にいると
都会ほど生でスポーツ観戦を
できる機会は少ないですし
見られるプロスポーツも
限られます。
一度でいいから
満席のサッカー場で
Jリーグの試合か日本代表戦を見てみたい!
最近自分が45歳を越えて
スポーツと縁遠くなると
自分の体が動かないぶん、
スポーツする人たちの
身体能力や技術には
驚かされますし、
憧れちゃいますね。
今のところわたくしが
しているスポーツは
はじめて1年の空手のみですが
長年やっているお子様を
見ると本当にかっこいいなあと
感心します。
礼儀正しく、
強く、体格もすばらしい。
スポーツは体だけじゃなく
心も鍛えますから
機会があれば、ご自身も、
そしてお子様にも!
春からの節目に
いいスタートかも!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!