アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12853637903.html
(1780)
どーも、おはようございます!
今日はわたくし
休みでのんびりすごす予定です。
風物詩と言いますか、
毎年決まった時期に
食べたくなるものって
みなさんあると思いますが、
わたくしは
福井市下六条町にあるお菓子屋さん
「菓子の木」さんのお米ソフトクリーム!!
これが定期的に
食べたくなりますね!

リンク貼っておきます
↓↓↓
昨日仕事中に
菓子の木さんの前を通ったら
お米ソフトクリームを発売していて、
おお!ようやく!!
ということで
お昼ご飯食べるときに行ってきました。
ご主人に聞くと
春から秋にかけて
お米のソフトクリームを
販売するようです。
普通のソフトクリームと
お米のソフトクリームの
違いなのですが
わたくしの印象では
味があっさりしてるかなーって。
「お米」っていう
感じの味はわからず、
ただ、昨日はうれしすぎて
無心でお米ソフトクリーム
食べちゃったので
今日再度食べようかな。
(むしろ写真も撮り忘れ・・・(笑))
添加物が少ないせいか
すぐ融けますので
ご注意ください!
家が遠い人は
「お持ち帰り用」の
凍っているタイプが
いいかもです。
そしてもう1枚の写真は
動物ケーキ。

(うさぎとフクロウ)
めっちゃ可愛いいですよね!!
あまりの可愛さに2種類購入。
他にたぬきやペンギンもいて
迷う!
動物ケーキは金、土、日しか
売っていなくご注意ください!
って、ブログ書いていたら
お米ソフトクリームまた
食べたくなって
今日も行ってこようかなー(笑)。
みなさまもぜひ、お米ソフトクリーム!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.03.25 Mon
デカくて邪魔だけど・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12845677634.html
(1718)
どーも、おはようございます!
昨日は大相撲の
尊富士優勝すごかったですね!
新入幕、初優勝で
110年ぶりですからね・・・。
おめでとうございます!
さて、昨日はわたくしお休みで
有意義にすごせました。
先日SNSで偶然なのですが
「びっくりドンキーの
メニュー表がタブレットになってる!!」
という投稿を見て、
その人は「以前の
木のでかいのがよかった」と
投稿していました。
えーーー!
そりゃさみしい!
ってなりまして、
そこまでびっくりドンキー
ユーザーではないですが(笑)、
その投稿みていたら
ハンバーグ食べたくなり、
福井のびっくりドンキーに
子供と行ってきました。
そしたら・・・
安定の・・・・

このメニュー表!!(笑)
デカっ!!
めっちゃ場所取る。
まだあったじゃーん!!(笑)
って、店員さんに
SNSで見たタブレットのこと聞いたら
「都会からタブレットになっているようです」
というお話でした。
都会もしくはフランチャイズを
している運営会社にも
寄るのかもしれませんね。
個人的には
断然いままでの

↑↑↑
がいい!!
タブレットになっても
観音開きのような
演出はあるようです。
で、久々にびっくりドンキー行ったら
美味しかったなあ。
我が家からちょっと遠いんですよね~。
かつ、週末は混雑する
エリアでわざと行かないって避けてるエリア。
その近辺に小さい
イオンもできるようなので
さらに混雑しそう・・・。
ということでこの投稿で
びっくりドンキーの
ハンバーグ食べたくなった
人はぜひ!!(笑)

(*写真はネットより)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.02.06 Tue
2月は節分に、バレンタインに・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12839465200.html
(1670)
どーも、おはようございます!
都心部の雪は月曜朝ではなく
火曜朝の方がひどそうですね。
交通障害や乱れ、心配ですね。
福井はさほど
雪積もらなかったです。
さて、車屋ということで車ネタが
多いですが、今日は変えようかな。
先週末は節分でしたが
みなさま恵方巻き食べました??
うちはいつも青年会議所の
先輩でもあります「わらび」さんの恵方巻。
美味しいんですよね~。
わらびさんの
恵方巻、好きです。
デカすぎて一言も
話さず食べるのは
無理で諦めてます。
そしてすぐバレンタインデー、
ひな祭り、ホワイトデーと
イベントが続きます。
それぞれのイベントの
発祥はいろいろ
いきさつがありますが
日本って毎月なにかしらありますよね。
そんな中バレンタインは
今でも楽しみです(笑)。
それは妻以外から
チョコをもらうとかの楽しみじゃなく、
毎年妻がチョコを作ってくれるんです。
(生チョコ)
子供たちが「作って~!」って
要望することもあって
妻は作るわけですが
それを食べるのが楽しみかな~。
子供の友達にまで
そのチョコが行きます(笑)。
(うちの妻のチョコ食べたいとせがまれるらしい)
45年の人生、モテる人生では
なかったので、リアル本命チョコは
小学生のときぐらいでしたがうれしい
ものですよね。
さて、うちの小学生の
子供はもらってくるのか?(笑)
男の子がウキウキする日ですね。
そんなわが社は
バレンタイン、ホワイトデーを無くしました。
女性スタッフより男性スタッフが多いので
女性スタッフの負担が大きく
数年前に義理チョコ廃止しました。
いいか、悪いかは置いといて
気は使わなくてよいので
女性スタッフは楽にはなったと思います(笑)。
そんな中、チョコを作る妻は大変で
負担かけますが手作りチョコ待ってます(笑)。

(*イメージです)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12831957915.html
(1613)
どーも、こんにちは!
朝起きたらビッグニュースが
飛び込んで来ましたね!
寝る前にSNS見ていたら
大谷選手がブルージェイズの
ユニホームを着た動画が出回ってまして
「ブルージェイズか~、渋い!」って思っていたら・・・
朝起きたら
「ドジャース」という報道が出ていて
ブルージェイズはガセネタかい!
ってなりました。
いずれにしても大型契約ですし、金額もすごい!
10年で約1000億円!!
ただ記事を読むと
いきなり1000億円の
支払ではなく
年俸の大半が後払いというもの。
へー、そりゃあキャッシュフローもありがたいと
思ったのはわたくしだけじゃないはず。
来春の開幕が楽しみだーーー!!
優勝の確率も上がるチームに入り
ますます大谷選手の
活躍が気になります!
さて、昨日は県外から
法人会青年部の全国トップの
会長と会務が福井にいらっしゃいまして
「全国青年の集い」の
現地調査を行っていました。
わたくし実行委員長として
お供していましたが
いろいろご意見いただき
大変有意義な日でした。
4月に役員のみなさまが
福井に公式訪問で
いらっしゃいますが
その前に来福いただくことで
より計画書の精度を高めようというもの。
夜は福井の食で
おもてなしでしたが
ヨーロッパ軒さんのソースカツ丼
秋吉さんの焼き鳥
越前ガニ
おろしそば
といった福井の
主な名物は食べていただきました。
会長、会務は沖縄のため
海の幸には沖縄にもありますが
また違った旨さということで
褒めてくださいました。
福井にいると
なかなか気づかないですが
美味しいもの多いですよね~。
上庄のさといも
油揚げ
若狭の梅
へしこ
などなどまだまだあるように
思います。
自分たちが住んでいるからこそ
あまり気にせずPR忘れがちですが
福井以外から来たお知り合いには
存分に福井の味を堪能して
もらいましょう!

(*冬といえば越前ガニ!)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2023.09.13 Wed
和食はすばらしいよね~
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12820181905.html
(1527)
どーも、おはようございます!
昨日は日本代表の
キリンカップがあり
トルコ戦でしたね。
後半ヒヤヒヤしましたが
結果的に勝利、おめでとうございます!
日本の得点シーンは
すっきりしましたね!
今回は日本代表が
ヨーロッバ遠征に行ってますから
日本が海外に訪れるような
形になっていますが、
最近ティックトックなどのショート動画で
よく見ちゃうのが、
海外の方々が日本に来て和食を食べるという動画。
(youtubeにもありますが)
日本人なら当たり前な
食事でも海外の方々からすると
初めて食べる和食で
感動する姿がおもしろい。

(*画像はイメージです)
刺身
寿司
天ぷら
とんかつ
親子丼
日本酒
和牛
などなど
さまざまなものを海外の方々に
食べてもらい、そのリアクションを
見るんですね~。
どれも繊細な感じに感動してくれます。
こういう動画を見ると
日本に生まれてきて
よかったなあって思うわけです。
和食がうますぎて
わたしたちが仮にフランス行って
フランス料理食べた
ときに同じような
リアクションが出るかな~と。
日本でもおいしい
フランス料理店ありますし
さほど驚かないのかもしれません。
(本場フランスでフランス料理は食べたことないですが・・・)
どの和食を食べても
いいリアクションしますし
(そういう人たちだけを流しているのかも!?)
こちらが食べたくなるほど・・・。
昨日も書いたように
3月に北陸新幹線が開通します。
今よりは海外の方々も
来るかもしれません。
そうなったときに
福井ソウルフードと言われる
福井オリジナルの
さまざまな食事を
海外の人たちに食べて
ほしいですよね。
そのリアクション見てみたい。
福井の食もどれも
おいしいですからね~。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!