2020.05.28 Thu

マツダ3、ワールド・カーデザイン・オブ・ザ・イヤー受賞!(4月の話)

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12600121602.html


(324)

どーも、こんにちは!

今日は本当に爽やかな天気!

仕事してても気持ちがいい!

 

さて、最近、携帯でもSNSでも

自分が興味あるニュースや

通販が自動的に表示されますよね。

 

自動広告、アドセンスというもの。

なので、グーグルとかで

検索したものが反映して

自分のグーグルやFacebookの

広告欄に表示されます。

 

ちょっと前に、目の下のクマやタルミを取る

やつないかな~って検索したら

Facebookがしわ取りばかりになりました(笑)。

 

それはさておき、わたくしの

自動広告やグーグル記事は

車ばかり見ているので

車記事が多いのですが

 

その記事に先日マツダ3さんが

ヨーロッパで賞を取ったとありました。

↑↑↑

マツダ3のファストバック

(マツダ3はセダンもあり)

 

いいデザイン!輸入車みたいですね。

いったいどんな賞??

2020年ワールド・カーデザイン・オブ・ザ・イヤー。

 

聞いただけですごそう・・・。

マツダさんは、2016年の

ロードスターにつづく2回目とのこと。

おめでとうございます!!

 

実はわたくし、マツダと

ズブズブの関係ではないですが

個人的にここ数年マツダさんの

デザインが好きでして・・・

 

デザイン賞の受賞は素直に

うれしいです(←←←何様やねん!(笑))

 

現在のマツダ3、CX30、CX5、CX8など

個人的に好きで素敵なデザインだなあと思います。

(グリルのでかい「M」文字はちょい苦手ですが・・・)

実は色も素敵・・・。

最近の車は色も

独特で、特にマツダさんの赤色はすごい!

 

車のデザインって乗っている

ドライバーは見られなく

非常にさみしいのですが

 

車を選ぶ理由の

大きな部分を占めると思います。

 

例えば、中身(安全装置や性能)が

めちゃくちゃよくても

デザインが粗悪だったら

選ぶ候補から外れません?

 

デザインが

自分の感性に合うかどうかですが

せっかく乗るなら

かっこいいデザインがいいですね!

 

街に出て、

自分の心が動く

デザインの車を見つけましょう!

 

輸入車は個性的で

かわいいのが多いですね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.05.27 Wed

車というプライベート空間

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12599888474.html

 

(323)

どーも、こんにちは!

今日は午後から

ウェブ会議で、自宅にて仕事。

 

さて、先日業界の

「自動車新聞」なるものを

読んでいますと

「プライベート空間としての

マイカーが再評価」っていう

記事がありました。

このコロナ禍で

たしかにマイカーって

安心できる空間ですね。僕も車の中大好きです。

特に福井は

1人に1台所有って

言っても過言ではない

所有状況なので

駅前出勤の一部の方々を

除いて、車移動が当たり前すぎて

車のプライベート空間の良さに気づきにくいですが

都会の電車通勤の人たちからみると

車中は安心できる場所だと思います。

 

心配事とすれば、

「自分自身」であり、

自分が乗車前に手を消毒すれば基本車中は安全。

ただ、衣服にウイルスが

付いていたとかは例外ですが・・・。

 

元・ガリバーで

今は「イドム」っていう会社名に

なりましたが

イドムさんでは

コロナが流行してすぐ

中古車在庫を医療従事者中心に

1万人に

「車を3か月間無償提供」という

大胆な策を発表しました。

 

医療従事者の方々は

仕事量が多く、帰宅しづらいとか

満員電車に乗りづらいとか

車中泊できるとか

いろんな使い方ができますものね。

 

実際、どのくらい受注が

あったかは知りませんが

非常にいい策で

社会貢献の意味でも、

「車」が果たす社会的責任は大きいなあと思います。

 

そこで冒頭にあった

「マイカーの価値が再評価」という

ものにつながります。

 

当社でも公共空間での

移動が嫌とのことで

お車を購入された方が

いらっしゃいました。

 

車って移動の手段だけじゃなく

プライベート空間でもあるので、

わたくしは災害時でも

便利かと思っています。

 

アンケートでも

「車を買いたくなった」っていう答えが

「車の買い替えを中止、延期した」っていう

のを7ポイント上回りました。

 

われわれができることは

安心して移動できる

車を販売や修理することしか

サービスを提供できないですが

 

少しでもプライベート空間が

素敵なものになるよう

これからも車を販売しつづけたいですね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.05.17 Sun

志村けんさんの車で思うこと

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12597614705.html


(313)

どーも、こんにちは!

日曜日のブログ。

 

珍しく早い時間の更新(笑)。

今日は午後から

ドライブ行きたいので

午前中にいろいろ前倒しして実行。

ブログですが今日も車の話。

 

今朝、携帯を見てたら

「志村けんさんの愛車を

ファンが乗り継ぐ」と見出しが。

 

思わずクリックしちゃったのですが

まずは車種なんだろー?って。

職業病ですね・・・(笑)。

 

ファンに売れたっていう事実より

先に車種を確認したくなるという・・・。

そしたらびっくり!

ロールスロイスの中でも

最高級の「ファントム」!!

 

こんな車ですね。

僕も現車は見たことないなー。

福井ではまず走ってない・・・。

家1軒以上の価格ですからね~。

すごいなあ。

 

記事にもありましたが

これで飲みに行ってたら確かに目立つ・・・。

お付きの方の退職金に!ということで

ディーラーさん経由で

ファンの方に売買されたようです。

(10名以上が応募)

 

ちゃんと志村さんの遺品が

ファンに届いて

わたくし的にはうれしい!

 

きっと大切に乗ってくれますもんね。

 

以前ブログにも

書いたように

「車」ってあらゆる所有物の中でも

特別な存在の1つかと思います。

 

金額の安い、高いというより

一緒に過ごす時間が

長い方だと思います。

 

家電も同じぐらいの

耐久年数かと思いますが

一緒にすごす家族イベント、

車と自分だけの空間、

家族の変遷、成長、

お金のかかり具合

などなどが濃い部分かと思います。

 

その車を長年乗って

売るときって特別な思いがありますね。

今回の志村さんように

亡くなって売却することもあれば、

乗り換えや事故で

泣く泣く手放すこともあります。

そこには、所有者(メインドライバー)との

愛着、思い出などさまざまなものがあり、

僕たち車屋はその思いでの品を

預かることになります。

愛車とのお別れには

家族と写真を撮影し残したり、

キレイに洗車して掃除して

お礼を言ったり

人それぞれのドラマがあります。

 

僕もそのドライバーさんの

行動に涙が溢れることもありました。

特別な思いがありますもんね。

 

事故で入れ替えないと

いけなくなったときには

自分のせいで事故し、

しかも自分の体を守ってくれるように

車がキズ付くわけです。

悲しいですが犠牲になっちゃうんです。

 

そんな愛すべき車に日々感謝しつつ、

日々メンテナンスを心がけ、

手放さないといけないときは

感謝の気持ちで送り出してほしいです。

 

次に嫁ぐのが、すぐ決定する子(車)もあれば

解体されてしまう子(車)もいます。

海外に旅立つ子(車)もいます。

 

車屋としても

モノを思う気持ちを

大切に扱いたいですね。

 

自分の愛車も

もう製造から20年たっています。

 

大切に大切に

乗り続けたいです。

 

車は売れないと

車屋って売上は立たなく

生業(なりわい)と

矛盾していますが

 

僕は長く乗り続けることも

エコで、かつ大事なことかと思います。

 

安全装置がない、

燃費は悪いとか

マイナス面ありますが

昔の車を愛着持って

大切にしましょう。

 

そして志村さんの

元愛車が次の持ち主に

大切に扱われることを

お祈りいたします。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.05.16 Sat

ブレーキの話

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12597468918.html

(312)

どーも、こんばんは!

今日はほぼ雨でお出かけしにくい

1日でしたね。

 

わたくしは休みでしたが

ちょっと会社いったり、

テイクアウトを取りに

いったりしていました。

 

そして午後からは

自宅の掃除と仕事を少々。

今は子供が寝たので

すきをみてブログ作成です。

 

さて、今日は

先日あった整備のお話。

みなさん車のブレーキって

見ることあります??

外から見やすいホイールだと

前輪タイヤ覗くと見えますね。

 

後輪のブレーキは

構造上見えない形

しているものもあり

馴染みがないかも・・・。

 

通常こんな感じですね

↓↓↓

 

スポーツカーになると

大きな制動力を

要するのでこんなに大きい!(黄色の部分)

↓↓↓

中に入っているピストンも

通常の車は1輪のブレーキに1つですが

スポーツカーのブレーキは

1つのブレーキに4つ~8つピストンあります。

 

ブレーキは通常

車検や12か月点検では

残量ふくめ、点検するのですが

原理としてはこんな感じです。

 

回転するブレーキローター(円盤)を

自転車のブレーキのようにパッドで

挟み込むという意外と原始的な作動。

 

減りやすいのは

パッドの方で消耗品です。

走行距離5万km前後で

交換になることが多いです。

 

あまりに減りすぎると

キーキー知らせる金具が付いてたり、

高級車だとメーター内で

知らせてくれます。

 

そんな中、うちのお客様で

ローター(円盤)の方が

減る案件がありました。

 

ローターが減るのは

輸入車に多く、国産では

たまに起こります。

↑↑↑

写真ではわかりづらいですが

凹みながら消耗していますね。

上が新品、下がついていたもの。

 

 

(断面図)

↓↓↓

このような場合、

円盤のローターとブレーキパッドを

セットで交換する必要があります。

 

理由として

ブレーキパッドの面が

ちゃんと当たらなく

段つき摩耗になります。

↑↑↑

これぐらいサビてると

ブレーキパッドが

まともに当たっていません。

 

まともに当たらないと

制動力も落ちるので要注意です。

↑↑↑

うっすらとパッドの線がついていますが

これが段つき摩耗の初歩ですね(笑)。

 

もっとすごいやつはくっきり段が出てます。

 

このようにブレーキひとつでも

奥深く、車検、点検でも

お困りのことがあれば

ご相談なんなりと!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.05.10 Sun

車の便利装置 電動パーキングブレーキ③

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12595874992.html


(306)

どーも、こんばんは!

今日はお休みいただいております。

天気も微妙なので

自宅の掃除をして

あとは子供と遊び、あっという間に夕方。

夜ごはん何にする~?

が我が家の悩み。

 

そんな中たこ焼きが

テレビでうつっていたので

「たこ焼き!」って叫び、

今日は「たこパー」に決定!

その材料を近くの

ハーツへ買いにいきましたが

人も車も多かった!

 

しかも今回たこやきパーティには

影響ないけど、小麦粉や

ホットケーキミックスなど

粉ものが在庫無い状態でびっくり!

GWがあったので

みなさん、家でお菓子作りなどしてたのでしょうか・・・。

 

さて、今日のブログは

第3弾にはなりますが

車の便利装置

「電動パーキングブレーキ」。

 

昨日までは良い点を

主にアップしましたが

みなさま、何か気づきました?

 

僕はまずこの装置を

見た時に電動っていうけど、

壊れたらどうするの??

ってことを最初に思いました。

そしてそこが唯一の

マイナス面かなと思います。

 

今までの手動式や

足踏み式パーキングブレーキって

アナログなので

構造が複雑じゃなく

あまり大きなトラブルが起きません。

もちろんパーキングブレーキを

かけながら走行したら

トラブルの元ですが、

普段はトラブルが少ないパーツ。

 

これが電動になると

便利な反面、

恐怖でしかありません。

 

電気的に解除できなくなったら

もうどうしようもないんです・・・。

 

修理方法はありますが

ドライバーさんが簡単に

その場でなおせる修理ではなく

確実にレッカー車レベル。

 

しかもブレーキかかって

引きずられないので

車輪を浮かせての

レッカーが必要になります・・・。

 

やっかいですね・・・。

 

しかも電気的な装置だと

壊れるリスクが必ずあるので、

その信頼性たるや

かなり堅牢じゃないと

安心して電動パーキングブレーキ

かけられません。

 

 

まだ当社のお客様では

この電動パーキングの

故障はいらっしゃいませんが

めちゃくちゃ冷え込む日には

電動パーキングブレーキかけない、とか

バッテリー上がったら

解除もできず往生するとか・・・

 

便利な反面、マイナス面を

しっかり受け入れて

付き合うしかありません。

 

今日は今までと

一転してウィークポイントを書きましたが

 

便利なのは確かだし、

これからますます

搭載車種が増えていきます。

みなさまも

新車や中古車で見る機会があったら

お試しあれ!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!