2020.08.08 Sat
パジェロに思いをふける2
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12616326816.html
(397)
どーも、こんばんは!
今日は3連休の初日!
すでに酔っ払い・・・。
さて、今日のブログは
昨日の続き。
昨日のブログ
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12616252315.html
当社も大変お世話に
なった三菱さん。
飛ぶように売れた
パジェロ、ギャラン、
ディアマンテなど
恩恵受けました。
パジェロは
便乗商売がすごく
軽自動車のパジェロミニ
スタイリッシュな
都会派のパジェロイオ。
パジェロの
子供的存在のパジェロJr。
もう便乗しすぎて
ウケますね。
けど、それなりに
売れてましたし、
戦略として間違いはないですね。
ダイハツさん
含め他メーカーも
今でも同じことしています。(派生させる売り方)
MOVE
MOVEカスタム
MOVEキャンバス
のような商品ラインナップ!
このように
一つの商品に
頼りすぎたゆえに
その頼っていた
モデルが売れなくなると
もろに影響を受けます。
話がソレましたが
パジェロは
昨日も書いたように
昨年国内用は生産終了し、
さらにコロナの影響で
輸出用の生産も止まり
完全に生産を終了しました。
一時代を飾った
車種としては
さみしい限りですが、
時代の流れと
とらえるしかありません。
理由としては
いくつかあるかもですが
決定的なのは
昨日書いたように
売れないから設備投資しない、
設備投資しないから、ライバルに負ける
だから売れない
このループを繰り返します。
そんな悲しい
ニュースの中、
YOUTUBEで
かっこいい動画が。
海外で売ってて、
国内では販売していない
パジェロスポーツ!!
これはかっこいい!
パジェロは生産中止なのに
海外では海外生産の
パジェロスポーツが現役。
しかもこちらは
最新機能と
デザインもスタイリッシュ!
トヨタさんのランクルや
プラドにも負けずとも
劣らないデザインや
安全装置はすばらしい!
これを国内で
販売すれば
三菱ファンは
絶対買うはず!!
ランクルやプラドが
ベタすぎて、
カブリを避けようとすると、
パジェロスポーツが
ありかな?って思えます。
ぜひ、三菱さん!
国内販売願います!!
今日も長くなりましたが
読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2020.08.07 Fri
パジェロに思いをふける
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12616252315.html
(396)
どーも、こんばんは!
今日は連休前で
ダラダラしてたら
更新遅くなりました!
さて、今日は
何書こうかなーと
思ってたらパッとなぜか
パジェロが思いつきました。
先日、お客さまの
パジェロが修理
入庫してきました。
年式は古いのですが
そのデザインがまた
かっこいいんですよね~。
この型です。
↓↓↓
(2代目パジェロ(角目 *写真はイメージです)
このカクカクがたまんない!!
わたくしが社会人になったときの
パジェロはすでに丸みを帯びてた
タイプで、その後、もう一度
モデルチェンジ。
(これが丸みを帯びた3代目 GDIエンジン!)
(こちらが最終型になっちゃった4代目
モデルが長いのに
実は4代目までしかないというパジェロ。
ということが1代のスパンが
長いというのがわかります。
昔、パジェロが発売されたときは
めちゃくちゃ売れた!って
わたくしが自社に
入社したときに
先輩方が話してました。
三菱さんがディアマンテ、
ギャラン、パジェロミニなどで
イケイケだったときかもしれません。
その後、リコール隠し問題など
いろんなことがあり、人気が落ちましたが
この当時は、2位の日産さんも
せまる勢いの販売数だったと聞いております。
ちょっとパジェロから
話はそれましたが
クロカンというジャンルで
一世を風靡し、
トヨタさんのランクルやプラド
日産さんのサファリ、テラノなんかと
しのぎを削っていたものです。
(あ、いすゞもありました!)
ここ数年、パジェロが
新車で発売されていたときは
販売台数ではトヨタさん勢に
まったく勝てず、マニアックな
存在になっていました。
最終型もモデルは長いけど
(2006年~2019)
トヨタさんのランクルほど
大きなマイナーチェンジがなく
売れないから大幅な変更をしない
大幅な変更をしないから
売れないというような
ループに入っていたような気がします。
素材はいいのにもったいない!!
ってここまででまあまあの長さ・・・。
まだ話したいことあるのに・・・。
中途半端・・・。
つづきはまた明日かな~。
今日も読んでいただき、
どうもありがとうございました!
また明日!
2020.08.04 Tue
車の走行距離について②
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12615536260.html
(393)
どーも、こんにちは!
今日は朝からウェブ会議
でしたので、そのまま午前中に
自宅で作成しています。
さて、昨日のブログの続き。
車の走行距離問題について。
昨日のブログ
↓
よくお客様から
「中古車買う場合、
走行距離は多い方が
いいの?少ない方がいいの?」
って聞かれます。
結論!!
昨日お伝えした
年相場より少ない方が良いです。
(平成29年式の中古車なら
3万km台までか、それ以下)
ただし、走行が年相場より
少ないと価格が高くなる傾向は
ありますので、ご注意を!
あと、距離が多いのも
少ないのも
どちらも極端なタイプは
良くないですね。
例①
年式のわりに走りすぎてる場合。(5年落ちで10万kmとか)
例②
今回の祖父の
ジムニーのように年式のわりに
走っていなさすぎな場合。
(*写真はわたくしが一番好きなメーター配置の80スープラより)
例①の場合、
自社のお客様で
走行状態や履歴が把握
できている人の車なら大きな問題なし。
ただし、「出どこ」が不明で
単に走行距離が多すぎなのは
現車をみないとわからないですね。
整備記録簿やその距離の
進捗具合などです。
高速道路移動が多い場合の
多走行は「いたみ」が
少ないですし、冬期間にまく
塩カリによる「サビ」の
チェックは必要かと思います。
営業スタッフさんが乗って
いたようなストップ&ゴーが
多い車の多走行車は
要注意で、いろんな不具合が
起きやすいです。
例②の極端に
走行距離が少ないのも
2パターンありまして
・ちょこちょこ動きの走行少ないタイプ
・まったく動かす機会が少なく、距離が少ないタイプ
ちょこちょこ動かし、
移動も少なく、エンジン暖まる前に
すぐにエンジンOFFしてしまう
乗り方は、負担がかかります。
このように
いろんなタイプがあるので
理想は前オーナーの乗り方が
わかる中古車がベストです。
インターネットに出てるような
在庫は、基本オークション仕入なので
前のオーナー情報はわからず
出たとこ勝負になります。
そのため、当社でも
保証をしっかり付けることを
推奨しています。
2年間、走行距離無制限の保証あります!
あとは当社の場合、
前オーナーから
下取りや買取したものが
あるので、そういう
在庫車は安心感があるかと思います。
また中古車で
わかりづらいことが
あったらなんなりと
わたくしや営業スタッフまで!
今日も長々読んでいただき
ありがとうございました!
また明日!
2020.08.03 Mon
車の走行距離について
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12615375606.html
(392)
どーも、こんばんは!
梅雨があけて
毎日暑く、個人的には
嫌じゃなく、ようやく夏らしいなあと
感じております。
さて、先日わたくしの
営業車を乗っていたところ
メーターの
ゾロ目を取り忘れまして・・・
「9999km」を
撮影しようと思ってたら
忘れて1万kmを
越えていました・・・汗。
このジムニーは
わたくしの祖父が
乗っていた車で
会社で買い上げ、
今は当社営業車に
なっているわけですが
祖父は5年で
6000kmほどしか
走っていなく、
極上ジムニーでした。
もちろん祖父が高齢という
こともあり、そこらじゅう
ボディをぶつけてはいたので
こちらで鈑金修理し
見栄えは良くなりました。
そんな思い出深い
ジムニーですが
母親、わたくしと
乗り継ぎ、1万kmをようやく突破。
6年で1万kmなので
めっちゃ少ない!
車の走行距離の
相場ですが
1年で1万kmというのが
みなさん一般的な
走行距離で、中古車買うときに
参考にしてくれればと思います。
例えば、今回ジムニーが
平成26年2月なので、
丸々6年たっています。
通常相場ならメーターが
6万km台を
記録していても
標準的な距離です。
インターネットの
中古車サイトで
ほしい在庫を
見た時に、年式から
相応な距離を導き出し、
その車が多走行なのか
少ないのかの
判断になると思います。
お客様から
「走行距離が走ってる車でもいいの?」
や
「走行距離が少ないほうがいいの?」
ってよく質問されます。
その返答を書こうと
思ったら長くなりそうだったので
明日に続きを書きますね。
今日も読んでいただき
ありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12614866831.html
(390)
どーも、こんにちは!
今日は仕事で
会社にてブログ作成しています。
この夏の時期、
そしてお盆近くって
通常なら長旅を
する方が多いのではと思います。
今年は昨日の
ブログに書いたように
コロナの影響で
遠出はしづらい状況です。
そんな中でも
車のパーツは
消耗していきます。
走れば走るほど
消耗するもの・・・
それは・・・
タイヤ!!
新車だと2回目、
5年目の車検近くで
摩耗が多くなり、
交換対象になります。
人によっては
もっと早い時期の人もいます。
乗り方やタイヤの
種類でも多少減りの差があります。
今回もこのような減り方。
↓↓↓
ツルツルです。
ワイヤーが見えて危険!!
それが新品交換すると・・・
↓↓↓
こんなに残量違います!
新品ゴム気持ちいい!!
モデルは若干
違いますが
同じ銘柄のタイヤ。
こんなに違うんですよねー。
しかし、タイヤを
選ぶ側からすると
種類がありすぎて
迷いますよねー。
大まかですが
種類としては
4つに分けられます。
①コスト(値段)重視の安いもの
②ザ・スタンダード
③燃費、ロングライフ向き
④プレミアムタイヤ
この4つだけ
気にしていただければ
選びやすいかと思います。
あ、スポーツカー用や
大型SUVの
タイヤは別指標です。
上記の4つで
どれを優先するかで
タイヤを選んでいただければ
大丈夫ですし、
わたくしもいつも
その違いで説明しています。
走る場所、距離、
使い方などなど、
ヒアリングして
決めていきます。
さらにわかりづらい方には
タイヤカタログに
わかりやすい棒グラフがあります。
↓↓↓
↑↑↑
赤丸で囲んだところですね。
タイヤの接地面は
ハガキ1枚ほどしかありません。
タイヤ4本で
ハガキ4枚ほどの
接地面で乗っている人の
命を支えています。
減ってくると
バーストしやすい、とか
空気圧も大事ですので
遠出される前には
チェック願います。
もちろん当社でも
タイヤ残量や状態を
見させていただきます。
お気軽にお声がけください。
今日も読んでいただき
ありがとうございました!
また明日!