2021.02.19 Fri

寒冷地仕様とは??

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12657716138.html


 

(593)

どーも、こんばんは!

 

今日も雪がちらついてましたが

運転してて、ふと・・・福井で車に乗ってると

降雪地帯でどのくらいの人が

寒冷地仕様にしてるのかな?と

思い始めました。

 

(*写真はイメージです)

 

ということで、

寒冷地仕様とは?

 

車種によっても

メーカーさんによっても

若干メニュー違いますが

メジャーなのは

①    バッテリー容量が大きくなる

②    冷却水の濃度が高い

③    ワイパーモーターが強化されている

が一般的ですね。

 

最近は寒冷地仕様じゃなくても

4WDにしたらシートヒーターや

ドアミラーの熱線がついてきたりしますし

最初からシートヒーターが

付いているものもあります。

便利ですよね~。

 

乗用車ですと寒冷地仕様

じゃなくてもハンドルにも

ヒーター付いていたり

 

三菱のデリカD5だと

ディーゼルだとエンジンが

温まりにくいので

電気熱線によるヒーターで早めに

暖かい風が出たりする装備もあります。

 

話それましたが

寒冷地仕様のお話。

 

福井だと東北や

北海道ほど冷え込みませんから

寒冷地仕様じゃなくても

快適に冬をすごせます。

(奥越地方はきびしいかもですが・・・)

 

心配な方は寒冷地仕様がいいですが

バッテリー容量が変わるので

バッテリー交換時の

ランニングコストが少し上がる恐れはあります。

 

 

次に②冷却水の濃度ですが

標準タイプで濃度が通常30%で

―15℃まで凍らない耐久性があります。

 

寒冷地仕様だと

濃度が50%に上がり―35℃まで耐えます。

福井だとー15℃までいくことはマレですが

旅行等でスキーなど山間部に行く方は濃度要注意ですね。

 

 

わたくしの人生の中では

今まで一度も冷却水が

凍ったことはありません。

 

つづいて③ワイパーモーターの

強化についても普段の

使い方ではあまり実感わかないですし

みなさま雪が降ったら

しっかりガラス上の雪を

どかして走行されると思うので

通常仕様でも十分かと思います。

 

このように車を新車で買う場合

寒冷地仕様にするか否かの

選択がありますが

 

ご自身の使う用途を

考えて選んでいただけたらOKです。

 

普通に街乗りなら通常タイプで充分で

ウインタースポーツするとか

北の方へよく行かれる方は

寒冷地仕様がいいかと思います。

 

またご購入時に

いろんなことに迷っている

人がいたら気軽にご来店くださいませ!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.02.18 Thu

オフィスカー新聞取材していただきました!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12657538105.html

 

 

(592)

どーも、こんばんは!

 

今日もよく雪降りましたね!

 

さて本日、福井新聞さんに

当社のオフィスカー掲載されました。

うれしいですねー。

 

 

掲載されるのが

目的ではないですが

メディアのみなさまにプレスリリースして

取り上げていただくのはありがたいです。

 

わたくしというより、

制作してきた島田整備士が

うれしいですよね。

 

作成してきた意図としては

こちらに記載あるようなことで

作りたかったのですが

↓↓↓

https://upbase.co.jp/lp/news/kgm%e3%80%80%e7%ac%ac%ef%bc%93%e5%bc%be%e3%80%80%e3%82%aa%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%bc%e5%ae%8c%e6%88%90%ef%bc%81%ef%bc%81

 

 

半ばわたくしのわがままで

制作に取り掛かりました。


わたくしたち車屋さんの

付加価値って、商いを

しているといくつかあります。

 

(例)

車を売る、車検をする、

壊れた箇所を修理する、

車に部品を取り付ける、

部品を販売する、

事故した車を直す、

保険を売るなどなど。

 

しかし、それ以外の

付加価値って無いのかな?

って考えたときに

「自分たちで創造する」があったわけです。

 

これは前々からしたくて、

でも、やるきっかけや

タイミングが無かったところ

2020年のコロナウイルスの

ときにチャンスが来て「作ろう!」ってなりました。

いいきっかけだったと思います。

 

これからも作りたい車はありますが

少しずつ具現化していきます。

 

今日偶然新聞に

お知り合いの会社も

掲載されていました。

 

深夜に働くママのための

託児所を開設するとして

クラウドファンディングで

資金の一部を集めるというもの。

 

すばらしいですよねー。

 

シングルマザーの方が

お昼だけじゃなく

夜も仕事しようとしたときに

預かり箇所は福井には1か所しかなく、

その充実の意味も込めて開設するようです。

 

大人の事情で

子供たちがさみしい

思いをするのは

親としてはつらいのでいいことですよね。

 

クラウドファンディングって

したことないけど

ちょっと見てみようと思います。

 

どうやってお金寄付

するかもわかっていなく・・・汗。

 

このように中小企業が

大手と違って違うことをするのは

大事なことかと思います。

 

中小企業にはお金もない、

人もいない、ブランド力もない

っていう「三重無い苦」で、

それでも人材育成をはじめ、

人の募集、価値の創造をして

会社を育てていかなければなりません。

 

これからも少しずつですが進めていきます。

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.02.13 Sat

天秤にかける

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12656471180.html

 

 

(587)

どーも、こんばんは!

今日は仕事でした。

ご商談や車検、修理等で

ご来店ありがとうございました!

 

今乗っている車を

車検するか?入替か?って

お客様自身が

悩むことがあります。

 

今日もそういう

商談といいますか

相談がありまして。

 

そういう時って

今乗っている車に

どれだけ愛情があるか?というのが一番で、

あとは想定される

これから起こりうる

修理額と車検にかかる金額の算出。・・・A

 

そして次に乗る車の

かかる金額の算出。・・・B

 

このAとBを天秤にかけ

どちらに自分の心が

動くかですね。

 

当然、車を買うBより

修理代のAが安いわけですが

次に中古車を購入する場合、

AとBが拮抗する場合があるんです。

 

そうなった場合、

今乗っている車を

大切にメンテナンスして

愛し続けるか

新たなパートナーに

入替えるか悩ましいんです。

 

歴史的な価値が

あればあるほどAが

高くても載り続ける

傾向がありますし、

 

個人的にも

古きよきものを

大切に乗ることは大好きです。

 

時代に流されない

確固たる姿がかっこいい。

 

よく「1周回って

かっこいい」とは言いますが

1980年代~

90年代の車に

それが当てはまります。

 

世界的に人気は

この型の通称「80スープラ」ですが

 

1つ前の型の

「70スープラ」も

めちゃくちゃかっこいい!

 

この70スープラは

1986~93年の間の

販売だったので

今から30年前後たちますが

色あせないですね。

 

当然こういう年式

1990年代の車は

トラブルも増えてくるので

そのお付き合いとの

覚悟も必要ですし

車検のたびにさきほどの

天秤を考えないといけません。

 

文字どおり

愛車をいつまで

愛せるか?ですね。

 

当社は幸いにして

①継続車検をする

②車を購入する

 

どちらも相談に乗れますので

お気軽にご相談ください。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.02.12 Fri

ぜひ、マイカーリースに触れてください。

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12656292739.html

 

 

(586)

どーも、こんばんは!

 

今日もいい天気でしたね。

昨日ブログに書いた

森会長の後任で川淵さんのこと

書きましたが川淵さんも辞退されましたね・・・。

二転三転大変だ・・・。

 

さて、ブログで珍しく仕事のPRを。

 

今日福井市を

中心に無料配布される

「ふぁみーる」に

広告が入っていまして

鯖江市の太陽商会さん、

越前市のオートランドウエジマさん

当社の3社合同企画です。

 

 

ぜひ、お近くのお店へ!

そしてどうぞ、この機会に

マイカーリースに

触れていただき、お見積り

無料ですので、

購入以外での選択肢を

見ていただけたらと思います。

 

個人のマイカーリースについて

過去にブログ書いたことが

あるので、そちらの

ブログも貼り付けますね。

 

世間一般に

車をGETする方法って

いくつかありますが

簡単に紹介しますね。

 

①現金

②ローン

③リース

④レンタル

⑤カーシェア


①②は本当に自分の

モノとしてGETで、

③④⑤は借りているというくくりです。

 

こんな時代なので

「多様性を受け入れる」って

考えると、車の乗り方って

①~⑤がどれでも

いい時代になりました。

 

むしろこれからは

③④⑤でいいと

わたくしは思っています。

 

それぐらい車って

自分の年齢、家族構成で

自由に変化すべきものかと思います。

 

ただ、④⑤に関しては

常時、自分の使いたいときに

使えないことがあるので

全国屈指の車社会である

福井ではあまり馴染みがありません。

 

となると

車をGETする選択肢は

①②③に限られます。

 

現金は大切に

何かに取っといて

 

月々安く車を

GETしてほしいですね。

当然、利点、欠点は

それぞれありますので、

そういうのを理解しつつ

選んでいただけたらと思います。

 

もしその利点、欠点が

わからない場合、

当社で説明させていただきます。

 

有意義なカーライフを

送ってほしいからこそ

どうぞ、悩んでください!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.02.08 Mon

車のガラスの曇り取りについて(内側)

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12655491732.html


 

(582)

どーも、こんばんは!

ブログ更新遅くなりました。

 

今日も気温が低く

寒かったですね・・・。

 

わたくし本日は社内での

デスクワークが

多かったのですが

 

整備スタッフのみなさんは

いつもほぼ外で

作業しているので

本当に頭が下がります・・・。

 

夏は暑く、

冬は寒いという・・・

リフォームの際は

対策が必要ですね。

 

さて、これだけ寒いと

みなさんの車の

フロントガラス曇りません??

暖房ってエンジン内の

爆発の熱を水に変換し、それを利用しながら

エアコンの風とドッキングする

ことによりカラっと乾いた風で

かつ、暖かい風が吹き出し口から

出てくるようになっています。

 

このとき、オススメ設定は

①外気導入

②A/C ON

③窓に風を当てる

の3つですね。

 

図でいうと

(*参考写真 ネットより)

 

(*参考写真 ネットより)

 

(*参考写真 ネットより

ちなみにフロントガラス用曇り取りはデフロスターで

リアガラスがデフォッガーです。マーク似ていますが要注意!!)

 

 

というビジュアルでみると

わかりやすいでしょうか。

①は文字どおり、車の外から空気を

入れる切り替えスイッチで

対義語で「内気循環」がありますので

そちらのスイッチにはしないように。

曇りが取り除きにくくなります。

 

②これもA/C(エア コンディショナー)の

略語ですが、ONになっていないと

お部屋のエアコンでいう

「送風」になっているため

曇りが取れないことはないですが

曇り取れるのが遅くなるので

ONにしてください。

 

③風の吹き出しの向きで

思いっきりフロントガラスに当てるタイプです。

曇りは取りやすいですが

暖房特有の暖かい空気が

上にいく特性から足元が冷えるので、

曇りが取れたら

(*参考写真 ネットより)

 

この絵でいうと
③か④の吹き出し口にして

足元を暖かく、

頭より上を冷やして

眠気対策にしましょう。

 

そうでなくても

さきほど書いたように

暖かい風は上に流れやすいので要注意です。

 

普段何気なく使っている

車の暖房ですが

使い方を適切にすれば

曇りに困ったり、

寒さに困ったりしません。

 

明日も冷え込みますので

暖かい恰好でお過ごしください。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!