アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12703852933.html
(829)
どーも、こんばんは。
昨日は久々に個室居酒屋に
家族以外の人と行きまして
そういう飲食がどれぐらいぶりだろうって
思い出しても思い出せないくらいぶりでした。
さてネットニュースで
興味深いものがありました。
希少金属を狙って
車が盗まれるというもの。
希少金属が今値上がりしていて
車にはそういう金属が使用されています。
排気管の一部に触媒という
排気ガス成分を浄化する装置が付いています。
そこにプラチナなどの
希少金属が含まれるのですが
こういうものを狙った犯罪が多いようです。
うちのお客様では
こういう盗まれるっていう
被害は無いですが
オークション会場から
注意書きが回ってきました。
「触媒がない車の出品禁止」っていうもの。
この記事には古い車の方が
金属量が多いから古い車が狙われる、かつ
車としての価値も落ちていると
ドライバーさん自身が思い防犯対策を怠りがちと・・・・。
自分事で考えても
15年前の車を盗むことは
無いだろうって思っちゃいますよね。
この当時の車ですと
まだ純正の防犯装置も
いいものは付いていなく
今の車より盗みやすいのかもしれません・・・。
そんな車の防犯対策ですが
① 純正のイモビライザー
② ハンドルロック
③ 社外品のセキュリティ
というのが主なものでしょうか。
以前ブログにも書いたように
窃盗団自体は狙いを付けたら
確実に盗んでしまうので厳しいですが
その犯行を遅らせるための対策ですね。
遅らせることができれば通報や
諦めにつながります。
新型ランドクルーザーには
指紋認証が付いていまして
画期的ですよね~。
ランドクルーザーも
盗難が多い車種なので
ようやくメーカーが対策してきました。
その効果といいますか
どれぐらいの抑止力なのかわかりませんが
映画ミッションインポッシブル
のようにその指紋認証さえも
クリアできちゃったら怖いですね・・・。
古い車でも盗難に気を付けながら愛車を大切に!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2021.10.10 Sun
つづくホンダさんネタ3
アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12702960164.html
(826)
どーも、こんばんは。
今日は故・お義父さんの一周忌でした。
お義父さんも喜ぶ素敵な秋晴れでしたね。
さて、今日もホンダさんの話。
3日連続ですね。
昨日はオデッセイの
生産終了のお話をしました。
実はもう1つ
ホンダさんの代名詞とも
言える車の生産終了をお伝えします。
スーパースポーツカーのNSXです。
(*HONDA NSX ネットより)
情報はちょっと古いですが
2019年に、国内で26台しか
日本では売れませんが
日本を代表するスポーツカーで
スポーツカー好きなら1度は乗ってみたい車です。
その歴史はまだ浅く
2代目で生産終了という
悲しいお知らせ。(2022年12月)
初代はバブル期真っ只中に出てきたこの型。
↓↓↓
(*初代NSX この型が一番好き!)
当時の日本車では
破格の800万円であったのと
いまでこそ技術が
追いついてきましたが
オールアルミのモノコックボディでした。(世界初)
当時の海外メーカーも
安価なのにあまりのできに
びっくりして、その後の
フェラーリの開発に影響を与えたと言われています。
あとは若干ですが
あの故・アイルトン・セナが
開発に携わったりとか。
その後、数回のマイナーチェンジを受けて
一旦2005年に生産終了。
2代目は2016年から復活。
しかし2022年で終了という
短命に終わりました。
2000万円を超える価格で
誰もが「買います!」っていう
価格ではないですから
台数も苦戦はしていました。
生産終了の背景には
ホンダさんがF1を
撤退するのと同じで
次世代への投資、開発、チャレンジ
というところが大きいかと思います。
企業としては大きな決断です。
個人的な期待ですと
そうは言ってもスポーツとは
切っても切れない存在のホンダさんですから
いつかまた面白いスポーツカーを
作ってくれるのではないかと期待しています。
F1のマニュファクチャラーとしても
オフィシャルとしては今年で最後。
今週のF1 第16戦では
1戦限りの日の丸カラーで戦ってくれます!
(今年、鈴鹿が中止になったので・・・)
がんばれ!!HONDA!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2021.10.09 Sat
つづくホンダさんネタ
アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12702772915.html
(825)
どーも、こんばんは!
先日ブログに書いた
和歌山市の断水が
6日ぶりに改善したようです。
よかったーーー!
まだ水は濁ってて
飲み水としては使用開始は後日らしいですが
まずは回復おめでとうございます。
ひと安心ですね。
さて、今日も昨日につづき
ホンダさんネタ。
昨日はシビックの
お話でしたが今日はオデッセイの話。
現行オデッセイが
2020年11月にマイナー
チェンジしたばかりなのに
急に生産終了を発表。
えーーー!!
って誰もが思ったはず・・・。
(*最終型現行オデッセイ)
オデッセイといえば
デビューは華々しく
3代目まではめちゃくちゃ売れた車種でした。
その後、4代目、5代目は、車はいいのに
ライバルが台頭してきて
埋もれた感があります。
上口個人としては現行型は好きで
買いたい候補に入っていました。
サイズがちょうどいいんですよね~。
3列目をたまにしか
使わないけど緊急時には3列目があり、
普段は4人乗りで
ゆっくりすごしたい!
かつ、アルファードのように
デカくなく、女性も乗りやすいサイズ。
ノア、ヴォクシーのような
背丈の高さはないですが
立体駐車場にも入りますし
3ナンバーのゆったり横幅で快適です。
ですが、わたくしが選ばなかった理由。
4WDにすると
キャプテンシート設定が無くなること。
これはどうしても
譲れず断念した記憶があります。
話はそれましたが
そのオデッセイが年内で生産終了。
さみしいかぎり・・・。
栄枯盛衰で
売れる、売れないの
波はありますが
車種が無くなるというのは
メーカーさんとしても大きな決断ですね。
今、大きなミニバン
LLサイズというジャンルですと
トヨタさん・・・アルファード(人気NO1)
日産さん・・・エルグランド(基本設計古い)
この2大巨頭で
昔、ホンダさんにはエリシオンっていう
オデッセイより大きなミニバンがありましたがこちらも廃版。
巷ではオデッセイの次の
ミニバンが出てくるみたいな噂が
ありますが、
ステップワゴンと性格を分け、
お互いにお客様を
食い合わないように
しないといけないですね。
後発で新型出すなら
アルファード、エルグランドに
負けない車種をお願いいたします!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2021.10.08 Fri
マニュアルトランスミッション
アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12702581117.html
(824)
どーも、こんばんは。
今日も素敵な秋晴れでした。
暑い・・・。
さて、車のニュースを見ていたら
ホンダさんの話が。
先日新型シビックが発売されました。11代目です。
長いモデルですね。
シビックといえば
わたくしのイメージは
コンパクトなハッチバックを想像します。
フィットみたいなサイズですね。
しかし今では格が上がり
横幅1800mm。
低い車高でセダンのような
5ドアハッチバックに該当します。
横幅はクラウンと
同じぐらいありますので
なかなかのローフォルム。
そのシビックですが
発売されて6MTが
約35%も占めるという驚き・・・。
この時代に6MTって・・・。
(6速ギアの意味ですね)
個人的にはMTは大好きですが
一般大衆車でこの比率は
珍しいですよね。
これがスポーツカーでの
割合なら納得ですが、
シビックで・・・。
個人的にはMT(マニュアルトランスミッション)
大好きです。楽しいですよね~。
自分で好きなギアに
入れてスポーツ走行ができます。
ただ、わがままなのは
長距離旅行は
ATもしくはCVTで
クルーズコントロール有りがよいです(笑)。
昔はMTの方が燃費いい
という時もありましたが
今はCVTやエンジンの
制御がすばらしく
なかなか燃費の数字を
上回ることはできないかと思います。
そうすると燃費がいい!
って理由で選んでいた
人はいなくなり、
単純に運転が
楽しいという理由で
35%もの人が
MTを選んでいるのかもです。
世間的に何%がMTなんだろうと
調べてみると99%がATやCVTです。
なのでほぼMT車って
皆無に近いということです。
一部のスポーツカーや
軽トラックなど仕事用の
車にはまだ健在。
運転免許もMTで取り
自分の車もMTにしたい方は
車種が限られますので
ぜひお早目に乗ってください。
電気自動車が当たり前になると
MT設定は無いかもですね・・・。
MTで楽しいドライブを体感しましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2021.10.07 Thu
水のお話(昨日のつづき)
アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12702302856.html
(823)
どーも、こんばんは!
あっという間の木曜日・・・。
さて、昨日ブログにも
書きました和歌山市の
水道橋の崩落のつづきですが
急いで復旧工事が進められ、早急の
断水解消に動いているようです。
(業者のみなさま、本当におつかれさまです)
こういう想定を
自分の家で考えたときに
水のストックのことになるわけですが
現在我が家ではペットボトルの
ストックはしていません。
お風呂用の電気温水器の
タンクにお湯がたまっているのみで、
しばらくそこでトイレなどの水を
捻出することになるのかなと思います。
飲み水に関しては
コンビニ・スーパーから無くなり
皿なども洗えないとのことで
紙皿なども売り切れのようです。
給水車は何台か
出るとしても、多くの人々が並びますので
その確保は困難な感じがします。
そう考えると
ペットボトル2リットルの
備蓄はある程度持っていたほうが良さそうですね。
6万世帯、13万人に影響って
福井市で考えると半数に該当します。
こ、こわい・・・。
トイレの水が無くなるのが一番こわい・・・(汗)。
自分事ととらえて
水を備蓄し、準備しなきゃですね!
水の話でいうと
車にも無くては
ならない存在です。
エンジンの爆発の
熱エネルギーを冷やす役割がメインで、
冬には暖房の熱源としても使われます。
ハイブリット車にいたっては、
ハイブリットシステムの
冷却にも使われています。
水大事ですね。
日々の点検で
この水の量であったり、
濃度を検査するわけです。
エンジン冷却に水道水を
入れても問題はないのですが
腐食であったり、冬に凍結しちゃうので、
水は水でも不凍液という液を
希釈して使います。(原液タイプもあり)
赤や緑の着色がなされています。
濃度30%でー15℃ぐらいまでは耐えてくれます。
北海道など福井より気温がさがる場所では
もっと濃い不凍液を使いますね。
昨日書いたように
車検やその間に行われる12か月点検で
車屋さんにチェックしてもらいましょう!
①量が適量か
②濃度が適度か
③漏れがないか
この3つが大事ですね!
今日も読んでいただきありがとうございました。
快適なカーライフを!
また明日!