アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12932981611.html
(2268)
どーも、おはようございます!
先週3つぐらい発生した
台風も現在は日本列島に
直撃は無さそうな感じですね。
少しホッとしております。
さて、日曜のことなのですが
朝の6時半に会社集合して
金沢に向かいました。
はやっ!!
第1回モルック金沢城
オープンに参加。

(*金沢城跡公園で開催!開会式前の様子)
3名1チームで
弊社から有志メンバー
2チームを構成し
参加しました。

(*服も統一し、強そう!)
わたくしは言われるがままで
スタッフが全部段取りしてくれて
任せっきりで、先日モルックの練習し
日曜を迎えました。
200チーム、800名ほど集まり
約30ほどのリーグに分かれて、
1チーム6試合の
総当たり戦をやりました。
いっぱい対戦できて楽しかったです。
わたくしのチームは
2セットマッチなので
2セット×6試合で
12セットし、6勝6敗で
リーグ3位でした。
1位も狙えるところにも
いたのですが
最終戦で2セットすべて負けまして・・・
プレッシャーに弱い・・・汗。
途中、70代の
おじいちゃん、おばあちゃんチームと当たったり、
女性3人組や小学生がいる
親子チームとも当たったり
本当に老若男女できるスポーツで幅が広い!!
天気予報がコロコロ
変わって、ずっと雨マーク
だったのが日にちが
近づくにつれ晴れマークになったりして
結果、ちょい小雨のほぼ晴れ、曇りで
むしろちょい暑い中モルックをやれました。
北は北海道、南は
九州から参加されていました。
弊社のもう1つのチームは
12セット負けなしで
完全優勝!!
すごい!!
帰り道の祝杯を
あげたのは言うまでもありません。
そのチームにわたしの
チームは練習試合で
勝ち越ししているので
うちのチームも強い(笑)!?
ということで
モルックをやる機会が
ありましたら検索してみましょう!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2025.09.24 Wed
万博はあと20日だって
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12932810765.html
(2267)
どーも、おはようございます!
昨日が火曜日だったので
曜日感覚がおかしく
なっていますが
今日も元気にまいりましょう!
来月に入るとお祭りやら自社の
感謝祭で土日の休みが
ほぼ無くなるため
昨日みたいなのんびりは
ありがたいですね。
さて、万博があと20日ほど
ということでニュースでも
混み具合がちょくちょく
報道されていますが
混雑しているようですね。
以前わたくしも
ブログに書いたように
本来ならわたくし、妻、
息子で行く予定が
妻が体調を崩して
無理して行かせられなく
子供と2人で行きましたが
猛暑の中の平日だったので
混み具合は今ほどではなく
暑かったけどいい時期だった
かなって思います。
子供がもう少し付き合ってくれたら
もっとパビリオン入れたり、
ドローンショーや噴水も
見られたかもです。
(子供はさほど万博には興味なく・・・)
ここ1週間の入場者数を
見ますと20万人前後で
週末になると福井市の人口ぐらい
人が来ているのですごいなあって
思います。大移動ですね。
採算ベースでも
赤字ではなくなり
よかった、よかった。
過去を調べると
20年~30年周期で
日本に万博が巡ってくると
すると次回日本に来るときは
わたくしはもうおじいちゃん。
(2027年に横浜にて
国際園芸博覧会はありますが)
次回はサウジアラビアらしく
また中東・・・。
見られるパビリオンは
予約のからみで限られますが
機会があればぜひ!
雰囲気だけでも
感じられるといいですね!

(*写真は以前わたくしが行ったときのもの)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12932553746.html
(2266)
どーも、こんばんは!
本日は弊社も休みだったので
朝からゆっくりしてました。
昨日は祝日前ということで
営業スタッフと久々に飲みにいきましたが
楽しかったですね~。
19時からスタートし
帰ってきたのが夜中12時すぎで、
その後シャワー浴びてバタンキューでしたが
朝は6時台に目が覚めてしまい
いつもと同じ朝でした(笑)。
さて、ここ最近の新型車のことも
書こうと思っていますが
毎日他の話題もあるため
なかなか書けていませんが
ネットニュースで
スズキのエンブレム変更の
お知らせがありました。
エンブレムなので
車に装着される部品ですね。
シンプルになりましたよね。
↓↓↓

(左が従来の「S」で右が新エンブレム)
車に装着するエンブレムも含め
ここ数年ですと日産やフォルクスワーゲンも
エンブレムというより、ロゴ自体を変更しまして、よりシャープに
すっきりした印象があります。

(日産は左が新マークデザイン)

(フォルクスワーゲンは右が新マークデザイン)
今回のスズキはロゴデザインの変更というより、
車の前面に貼るエンブレムの
変更で、そのメーカーの顔とも
言えるもので非常に大切。
今思うとトヨタだけかな??
トヨタのマークではなく
その車種のエンブレムを
前面に出すって珍しいかも知れません。
今はパッと思いつくので
カローラ系とクラウン系のみ
専用エンブレムで
前面に「T」マークは無いんですよ。
昔はハリアーやアルファード、ベルファイアなど
「T」マークは無くオリジナルマークを
付けた車がありましたが
メーカーのPRのためにでしょうか、
そういうオリジナルエンブレムは少なくなりました。
ハリアーが特にかっこよかった!

↑↑↑
昔のハリアーは「鷹」エンブレムで
今は「T」マークに変更。
その車の特別感を出すように
ぜひ専用エンブレムを
装着してほしいなあ。
みなさまも車のエンブレム
気にして見てみましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12932146470.html
(2265)
どーも、おはようございます!
月曜日のブログです。
明日は秋分の日で
弊社も休みです。
ご迷惑をおかけします。
連休ではないですが
今日1日がんばれば
休みということで気分も楽ですね!
さて、だいぶ朝も
涼しくなりました。
今日の朝は寒いぐらい。
すこしずつ秋の訪れを感じますね。
昨夜は世界陸上と
鬼レンチャンともに
陸上をやっていて
日本男子の100m×4のリレーと
鬼レンチャンの女性タレントによる300m走の
決勝がちょうど時間がかぶり、
チャンネルをあっちこっち
変更しながら忙しく見ていました。
普段はあまりテレビを
見ないですが昨日は
リレー決勝は見たいなあって思っていたので
ようやくゆっくり世界陸上を
最終日ながら見られました。
鍛え上げられた
肉体がかっこいいですよね~。
わたくしは体が華奢(きゃしゃ)
なので適度な筋肉もりもりの
姿にあこがれるわけです。
競馬を走る馬のように
アスリートの筋肉は
走るため、飛ぶため、
投げるための筋肉で
鍛え上げられ美しい!
4×100mの日本代表は3位までには
入れませんでしたが
決勝に出られるだけでも
すごいですからね~。
世界陸上に出場されていた
選手のみなさま、本当に
お疲れさまでした!

海外選手は
せっかく日本に来たから
日本を満喫して帰ってほしいですね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12931781361.html
(2264)
どーも、こんばんは!
昨日(土曜)は
町内の夏祭りがありまして、
あ、季節的には秋祭りって
言ったほうがいいかもですね。
8月だと暑すぎて
今年は9月にズレたのかな!?
運営側ではないので
理由はわかりませんが
昨日は涼しくてちょうど
よかったですね。
で、元々の開催時間が
16時から20時だったのですが
雨の予報が出ていたので
町内会長の判断で2時間開始を
早めたんです。
そしたらちょっと
小雨は降りましたがほぼ雨に合わず
みんなが片付けが終わった18時以降に
パラパラと雨が降り始めました。
おお!すごい!
いい判断!!
わたくし仕事でしたので
お祭りには子供と
子供会の催し物に
ちょっと顔出ししたのと
仕事を終えて片付けの
終わり際に合流できた
だけでした。
みんなとビール飲みたかった!!
2時間早めなければ
お祭り合流できたのですが
さきほども書いたように
雨の影響を考えてお祭り自体が
2時間前倒しになったので
致し方ないですね!
結果、みなさんが
雨にあわずに済みましたし。
来年は町内の夏祭りに
参加できるといいなあ。

こういう祭りって運営側は
大変ですが子供たちや
地域には良いことですよね!
わたくしは大切な
行事だと思っています。
板垣神社のお祭りもそうですが
地域に根付いて、
子供たちがたくさん来てくれて
そして、その子供たちが
また大きくなっても
来てくれるのがいい循環だなって思うわけです。
そしてもっといいのは
大人になっても戻ってきて
同じ地域に住んで、お子様ができて、
そのお子様がまた祭りに
来て思い出を作って
地元で経済活動を行うっていうサイクルですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!