2025.07.21 Mon

携帯電話、また壊れる

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12917880161.html


 

 

(2202)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日はお休みでした。

 

 

暑い1日でしたが

一番メインイベントの

ことはまたアップするとして

まずは参議院選挙のこと。

 

 

結果はみなさんご存じのとおり

自民、公明の過半数割れ。

 

 

まあ、そうなるだろうなって

感じしましたよね。

 

 

あれだけ物価高や

米の問題やいろいろ

問題があってプラス

急に2万円配りますとか

 

 

正直何をしたいのかわからないし、

ずっと政権を握っていた

怠慢でしかないような

ところに票を入れるというのがまず

考えさせられます。

 

 

国民の生活を

考えたら、自分たちだけが

甘い汁を吸って

弱き者をいじめるような

ことでは賛同は得られません。

 

 

とりあえず、このあと

どのように変化していくかが

見ものですよね。

 

 

さて、土日は昨日の

ブログに書いたように

弊社夏祭りを実施していたのですが、

その当日に携帯電話が壊れるという・・・。

 

 

ちょうど9か月前の

10月に起こった

症状と全く同じで

携帯電話の電源が

入ったり、切れたりを

繰り返すというもの。

 

 

このクソ忙しいときに

またも同じ携帯トラブル。

 

 

怒りもあるけど、

ソニー商品も廃れたもんだと

ソニー好きなわたくしからすると

諦めに近い感覚。

 

 

新品ではなく前回と同じ

リフレッシュ品を

送ってもらうことになりました。

 

 

以前の携帯電話がうまく

起動できないから

うまくデータ転送もできないし

アプリ移行もできなく大変なんです・・・。

(今回はグーグル経由でアプリ移行ができた!?)

 

 

バックアップは取っていたけれど

いろいろ設定するのに

数時間かかりました。

 

 

携帯電話がないと

仕事にならないのも

問題ですが頼らざるをえないし・・・

 

 

ということで

100%ではないですが

ほぼ携帯電話が以前のように

使えるようになったので

明日から仕事がんばれる!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.07.20 Sun

第3回夏祭りを開催しました!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12917708103.html

 

 

 

(2201)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は仕事でした!

暑かったですね~。

 

 

しかも!

 

そして

 

なんと!

 

 

土日は、近所のお子様対象に

「up base 第3回夏祭り」を

開催しました。

 

 

 

 

本当に多くのみなさま

ご来店ありがとうございました。

 

 

実は昨年より品物数を

増やしていたんです。

 

 

ですが

1日目ではすぐに予定の数を

上回り、日曜ぶんの品物を使い、

 

 

2日目には十分に

品物を対応しました。

 

 

しかも・・・

1日目の土曜日は19時までの

予定が17時までで終わってしまい、

 

 

2日目の日曜は17時までの開催が

16時までしかできませんでした。

 

 

これはこれで反省点ですが

それぐらいたくさんの

人が来ていただいた

ということですね。

 

 

ありがたいです。

 

 

自社のビジョンは

「この町で暮らしたい理由になれる、クルマの会社へ」です。

 

 

ですので、

地域イベントで地域の方々が遊びに

来てくれるのは本当に嬉しいです。

 

 

しかもローカルなエリアが

対象だったので、まったくSNSでも

宣伝せず・・・DMも出さず

純粋にチラシと折り込みのみ。

 

 

SNSで集客が当たり前なのに

SNSで宣伝しないという

地域密着型。

 

 

今の時代に珍しいと思います。

 

 

さすがに告知しなさすぎて

ホームページ調べた人が

開催するのか心配になると

思ったので当日にホームページに

アップしました。

 

 

今回の夏祭り。

弊社スタッフだけではなく

外部の方々にもご協力など

お世話になりましてありがとうございました。

 

 

明日、弊社は休みです。

 

 

ゆっくり休めないぐらい

することありますが

有意義にすごしたいと思います。

 

 

みなさまも連休最終日。

大切にしてください。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.07.20 Sun

祝・2200話!!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12917589010.html


 

(2200)

 

どーも、おはようございます!

 

 

祝2200話!!

(先日のアメブロのカウントは3つ多いので実は2203話!?)

 

 

2019年7月から

アメブロをはじめましています。

 

 

2007年12月から

ブログは書いていましたが

毎日書いていましたが

青年会議所等で夜書けないと

数日ぶんをもとめて書くような

エセ毎日ブログみたいな感じでした。

 

 

上に書いたように

2019年7月から

しっかり毎日書こうっていう

流れがあり、現在に

至っているわけです。

 

 

要所要所で書いているように

わたくし、ブログを誰かに

読んでもらいたいとか

読者数を増やしたいとか

欲求はまったくなくて、

 

 

ただ単に自分に継続している

ものがなかったから

自分に負けたくなくて

ブログ書いているだけなんです。

 

 

例えば、野球がうまい子がいて

その子が小さいときから

野球にどっぷり浸かり

練習たくさんして

 

 

中学、高校、大学って

野球一筋で育って

最終野球で社会人野球や

プロに入れたらまずは1つ

目標を達成していると思うんです。

 

 

それが最上級のプロにいって

成功するかどうかは

努力や資質もあるとは思いますが

1つのことをずっとし続けて

最終地点まで行ってるわけです。

 

 

でもわたくしには

そうやって1つのことを

成し遂げたことがなかったので

ブログを続けているわけです。

 

 

小学生のときの

習字やソフトボール。

 

 

中学時代のバレーボールなど

どれも中途半端にかじった程度だったので

その思いがブログを

毎日書き続ける動機です。

 

 

まずは365日ブログを

書き続ける時点で

数%の人だと思いますし

 

 

それが6年続けば

まあまあ変な人の部類に

入るなあと(笑)。

 

 

わたくしはそれでよくて

人といっしょなことを

するのが苦手なので

ちょうどいいかなって

思っています。

 

 

ということで、

この先も他愛もない

ブログではありますが

自分の中で区切りが

来るまでは書きつづけますね。

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.07.19 Sat

いつから老後?

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12917380161.html


 

(2199)

 

どーも、おはようございます!

 

 

北陸地方もようやく

梅雨が明けました。

 

 

今までも明けたような

天気が続いていましたが

水不足が心配です。

 

 

さて、興味深いネット記事が

あったので共有します。

 

 

 

 

何歳まで働きたいか?

という集計結果。

 

 

答える人の年齢が

上がれば上がるほど

働きたい年齢が

上がるという結果。

 

 

20代にいたっては

衝撃の「55歳」。

 

 

55歳なんてすぐ来ちゃう!

 

 

だけど若者からすると

遠い存在なのかも

しれません。

 

 

現代の60代は

元気なイメージありますし

バリバリ働いていますね。

 

 

自分は何歳まで

働きたいだろう?

 

 

もしくは

 

 

働けるだろう?

 

 

70歳まではいきたいなあ。

 

 

次の後継者に

ゆずってからも

なにかしらの

仕事はしたいなあって

思っています。

 

 

体が元気なうちは

動いていたいですね。

 

 

っていう希望も

年齢とともに

変わるのかしら??

 

 

みなさんはどうですか?

 

 

もちろん引退までに

いっぱい稼いで

一定の年齢がきたら

あっさり引退というのも

すっきりしていますね。

 

 

ただ、なにかしらの

代替の時間の潰し方を

知らないと老後は

退屈なものになってしまいますから

ぜひ、趣味を見つけましょう。

 

 

わたくしなら・・・

絵かな~(笑)。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.07.18 Fri

選挙へ行こう!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12917165825.html


 

(2198)

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日はブログ更新が遅くなりましたが

一番わたくしがびっくりした・・・。

うたた寝はやっぱり寝すぎちゃいますね・・・。

 

 

昨日のブログを更新したら

「おめでとう、2200投稿!!」

の文字が・・・。

 

 

あれ??

 

 

わたくしの手打ちカウンターだと

今日が「2198話」。

なので3話のズレがある・・・。

 

 

どこかでカウントミス

かもですが、わたくしは

このブログ記載の数字でカウントして

いきたいと思います。

 

 

さて、今日から鬼滅の刃の

新作映画のスタートですが

それよりも今週は選挙がある!!

 

 

みなさん、絶対いきましょうね!!

 

 

参議院は3年に1回

選挙があり、半分ずつ入れ替わります。

 

 

今回、刻々と世界情勢が

変わる中で非常に大切な選挙です。

 

 

物価高(原材料高騰)、米不足、少子化

防衛、災害対策などなど課題は山積みです。

 

 

どのくらいの投票率に

なるのか未知数ですが

若い人たちが選挙に

いかないと意味がありません。

 

 

自分たちの未来を

安心したものにできるのか、

さらに下の世代、次世代に対し

いい日本にできるのか

 

 

って希望を抱くぐらい

大袈裟ですが大事かなって思います。

 

 

選挙で世の中変わらない、

行っても意味がないって

言葉を耳にしますが

 

 

行かなかったらなおさら

変わらないので

まずは1票の権利を

行使することが大事です。

 

 

今週末は選挙へ!

 

 

(*写真はイメージです)

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE