アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890075567.html
(2074)
どーも、おはようございます!
今日は朝から
子供の用事で出ております。
今日は予想どおり
雨降りな1日になりそうで
花粉の影響が少なくなれば
ありがたい!
さて、昨日ですが
お昼からブローウィンズの観戦に行き、
そのあとは戻ってきて
木田体育振興会のブロック長激励会が
ありましたので参加してきました。
ブローウィンズの帰りの
渋滞に巻き込まれ
1時間ほど遅刻して
参加でした。
ブロック長激励会は
6色それぞれに
新しいブロック長が
就任されたので
そのお祝いと懇親を
深めるための飲み会です。
毎年恒例。
輪番制とはいえ
いきなりブロック長を
任せられ、いろいろ不安も
あると思います。
やることも多いですし、
いきなり5月に運動会
本番という一番でかいやつが
きますので、人によっては
かなりの負担になることも
ありえます。
そんなブロック長を
我々スタッフが
下支えできるように
しなくてはいけません。
お酒の席だったからか
みなさん打ち解けて
楽しそうにしていましたし、
不安なところは払拭
されたのではないでしょうか。
このあと広告集めや
運動会の会議が続きますが
あっという間に運動会本番がきます。
昨年に引き続き
地域と小学校の
共同での開催となります。
(今までは春は地域主催、
秋は学校主催と年に2回の
運動会がありました)
子供たちのためにも
楽しい運動会に
したいですね!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890075183.html
(2073)
どーも、こんばんは!
今日も夜にブログ更新。
朝は起きられなかったです・・・。
花粉や黄砂の影響か
体調が良くなくて・・・
今年は年始から体の
調子が良くないことが
多い・・・。
年か!?
さて、今日もですが
福井ブローウィンズの
応援行ってきました!

(青のペンライトがキレイ!)
明日の日曜が用事あるため
先週のアイシンアリーナみて
惜敗で、なんとか勝つところ
見てみたい!と
すぐチケット買いました。
2階自由席しか
買えなかったけど
それでも十分!
雰囲気楽しめました。
ですが・・・負けた・・・。
完敗です・・・。
自分が見に行くと
負けるのか!?って
思ってしまいます。
富山との大事な2連戦。
明日はなんとしてでも
勝ってほしい!!
陰ながら応援してます。
今回は初の福井市のセーレンアリーナで
2時間前に駐車場へ。
自由席の人は並ばないと
いけなく、長い列に並んで
入りました。
残り少ないホーム戦。
見に行ける人は
ぜひ行ってください!!

(*富山、強かった!!)
短いですが本日も読んでいただきありがとうございました。
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12889960829.html
(2072)
どーも、こんばんは!
今日は今週初の会議も会合もなく
夜は会社で残務していました。
朝は早起きできず
ブログ更新遅くなりました。
さて、今日からドジャースと
カブスの公開練習が始まり、
ドジャースの日本での開幕戦が
近づいています。
ドジャース VS カブスは
来週火曜日からです!
そんなロサンゼルス・ドジャースは
アメリカのロスにチーム拠点があるわけですが
この記事を見て思いました。
X japan のYOSHIKIさんもロスだ!
リンク貼りますね。
↓↓↓
リンク先にあるように
セレモニーなどに出てるなら
アルバム作ってという
ファンの声。
わかる、すごいわかる。
配信?での
新しい曲流して
もう何年たつのだろう??
覚えていないくらい前です。
そしてそれらの
シングル曲をまとめる
アルバムがいつになったら出るのか?
という問題。
ファンは待ちわびてます。
テレビを通じてとか、
ネットを通じてとか
YOSHIKIさんの姿を
見られることはうれしいですが
ミュージシャンっていうなれば
ニューアルバムを出して
ファンに新たな曲を届けるのと
そして新たにファンを
開拓する可能性も
あるわけですから
ニューアルバム大事です。
(あとはLIVEするのも大事)
早く完成したもの
聴きたいですよね。
流行りの楽興は
めまぐるしく変わりますが
自分の中の好きな曲は
さほど変わりません。
X、LUNA SEAを中心に
90年代活躍してたアーティストが
ドンピシャなわけで
いつまでも応援しますが
みなさん、待ってますよー!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12889735165.html
(2071)
どーも、おはようございます!
昨日は会議続きな1日でした。
ですが、一昨日よりは早く帰られたので
体的には負担少なく助かります。
さて、花粉と黄砂のダブルパンチで
昨日も鼻水がすごかったわけですが
症状が出てくると春を感じます(笑)。
数年前までは薬を飲まないと
ダメでしたが、昨年あたりから
薬に頼らずすごせています。
今年も今のところは
薬飲まずに済んでいます。
花粉、黄砂ともにこの時期の車を
汚す原因の1つで雨上がりとか
ひどいことになりますよね。
黒い車がわかりやすく
白もしくは黄色くなり
洗うタオルも黄色くなるぐらいで
こまめな洗車ができれば
理想的です。

いちいち洗車がめんどくさい!
という人は、ガソリンスタンド
などにある洗車機で
気軽に洗車もいいと思います。
洗車のコツは
車体の上から洗い始め、
天井からスタートし
徐々に下にさがってきます。
ホイールとボディを
洗うタオルは
分けるのがおすすめです。
水洗いでも満足いかない
人はカーシャンプ―を
使用し、泡モコモコにして洗車することで
水洗いで落ち切らなかった
汚れも落とせますので
ひと手間増えますが
使ってみてください。
日差しが強くなる時期なので
洗車、ふき取りは
屋根があるところでやりましょう。
花粉、黄砂で日々汚れ
週に1回は洗車したくなる
この時期ですが
楽しく洗車をし、
愛車をキレイに保ちましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2025.03.12 Wed
福井ブローウィンズ②
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12889639095.html
(2070)
どーも、こんにちは!
昨日は帰ったのが
夜中の12時ごろでしたので
早朝起きられず、朝イチブログは
書けずじまいでした・・・。
で、その遅くなった理由ですが
昨日はわたしたち中小企業家同友会
南支部主催の3月県例会が行われまして
ホスト役として設営など携わりました。
報告者として先日ブログに書いた
福井のプロバスケットボール
チームである「福井ブローウィンズ」の
運営会社社長の湯本様でした。
昨日の報告会の前に
生ブローウィンズを見たいと思って
日曜にギリギリ試合を見れたわけですが
湯本社長の話は熱量がすごい!!
わたくしお会いするのは
2回目なのですが
前回より長い時間報告いただきまして、
そのころよりBリーグがどういうところを
狙っているのかなど、細かいところを聞けて
参考になりました。
形は違えど
地域と共に歩む、とか
地域に貢献する、とか
協賛をいただくために出資者に納得してもらう、とか
他の会社や自社に置き換えても同じことで
弊社のビジョンややりたいことも
ブローウィンズさんほど
規模は大きくないにしても
地域というキーワードは同じですし、
お客様に賛同してもらうという点では、
車屋に置き換えると
弊社の商品を買ってもらうことと同じです。
なのでブローウィンズさんだから
できている!っていうことも
各会社や個人レベルでも
なにかしら違う挑戦はできるわけで、勇気もらえます。
以前ブログにも書きましたが
福井でのプロスポーツが成功しない、というのは
過去にも例があり、かつ原因もいろいろありまして・・・
根付くのか??
ってみんなが思っているところ。
そんな中、現在福井ブローウィンズは
成功している方だと思いますし、
これ以上のさらに上に行くために
まだまだ福井の、そしてファンの
みなさまの力が必要だなって感じます。
自分も偉そうに書いていますが
まだ1回しか見に行っていない身なので
協賛やチケットなど
何かしらで貢献できるよう、
仕事がんばります!
ご報告いただいた
湯本社長、ありがとうございました!

(*県例会の様子 中小企業大学校にて)
みなさまも本日読んでいただきありがとうございました!
また明日!