2025.03.18 Tue

いろいろ開幕

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890362328.html


 

 

(2076)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日は早起きできました。

 

 

さて、本日は史上初の

日本人開幕投手同士の

メジャーリーグ開幕戦ということで

ドジャースVSカブスが行われます。

 

 

歴史的な試合なので

録画設定済!!

楽しみですね!

 

 

 

本日から高校野球の

春の選抜大会も始まりますし、

先週末はF1の2025年シーズンも

スタートしました。

 

 

そして今週20日には

サッカーW杯の最終予選があり

世界最速で予選突破ができるかも!?

という試合です。

 

 

このように春の訪れとともに

(実際の気温はまだ寒いですが)

いろんなスポーツが開幕していきます。

(逆にウィンタースポーツが終了)

 

 

わたくしは

自分はさほどスポーツしませんが、

人の運動を見るのは好きで、

知識も深くもないですが

まんべんなく見るタイプ。

 

 

とはいえ田舎にいると

都会ほど生でスポーツ観戦を

できる機会は少ないですし

見られるプロスポーツも

限られます。

 

 

一度でいいから

満席のサッカー場で

Jリーグの試合か日本代表戦を見てみたい!

 

 

最近自分が45歳を越えて

スポーツと縁遠くなると

自分の体が動かないぶん、

スポーツする人たちの

身体能力や技術には

驚かされますし、

憧れちゃいますね。

 

 

今のところわたくしが

しているスポーツは

はじめて1年の空手のみですが

長年やっているお子様を

見ると本当にかっこいいなあと

感心します。

 

 

礼儀正しく、

強く、体格もすばらしい。

 

 

スポーツは体だけじゃなく

心も鍛えますから

機会があれば、ご自身も、

そしてお子様にも!

 

 

春からの節目に

いいスタートかも!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.03.17 Mon

プログラミング体験

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890189193.html


 

(2075)

 

どーも、おはようございます!

 

 

週末は冷たい雨でしたが

今週は気温上がっていくのでしょうか。

ちょっとずつでも暖かく

なってほしいですね。

 

 

さて、昨日は子供が

もらってきたチラシで

体験会へ行ってきました。

 

 

ロボット工作とプログラミングとあり

わたくしは子供がロボット好きなので

ロボットを選ぶのかなって

思っていたら、まさかのプログラミング(笑)。

 

 

わたくしとしては

ロボットがおもしろそうって

思っていましたが

子供が選んだ方を尊重して

プログラミング体験会に申し込みました。

 

 

時間でいうと

約60分の体験会で

あっという間。

 

 

プログラミングって

わたくしの子供のときは

教える教室もなかったですし

上の子のときもなかったと

思います。

 

 

ですが、ここ数年流行りといいますか

学校でも必須になったからみもあり

よく耳にするようになりました。

 

 

昨日体験したものは

初歩的なものでしたが

子供は楽しんでいました。

 

 

ま、体験のあとは・・・

入会するかしないかの

親たちに向けての話があり・・・

 

 

そりゃそうですよね。

 

 

生徒を見つけるための

体験会ですから。

 

 

子供はやりたそうなので

妻と相談ですね。

 

 

プログラミングの技術というより

思考力というかいろいろ試す力が

養われるのかなって思いました。

 

 

今回体験した中で

1つの単純なゲームでも

いろんなところをいじって

変化させてましたし

 

 

〇〇をしたら

〇〇になるから

次は〇〇してみよう

っていうアイデアも含め

考えさせるのには

いいかもしれません。

 

 

(*めっちゃ猫背で体験している息子)

 

 

で、一番大事なのは

本人のやりたい意思。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.03.16 Sun

ブロック長激励会

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890075567.html


 

 

(2074)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日は朝から

子供の用事で出ております。

 

 

今日は予想どおり

雨降りな1日になりそうで

花粉の影響が少なくなれば

ありがたい!

 

 

さて、昨日ですが

お昼からブローウィンズの観戦に行き、

そのあとは戻ってきて

木田体育振興会のブロック長激励会が

ありましたので参加してきました。

 

 

ブローウィンズの帰りの

渋滞に巻き込まれ

1時間ほど遅刻して

参加でした。

 

 

ブロック長激励会は

6色それぞれに

新しいブロック長が

就任されたので

 

 

そのお祝いと懇親を

深めるための飲み会です。

毎年恒例。

 

 

輪番制とはいえ

いきなりブロック長を

任せられ、いろいろ不安も

あると思います。

 

 

やることも多いですし、

いきなり5月に運動会

本番という一番でかいやつが

きますので、人によっては

かなりの負担になることも

ありえます。

 

 

そんなブロック長を

我々スタッフが

下支えできるように

しなくてはいけません。

 

 

お酒の席だったからか

みなさん打ち解けて

楽しそうにしていましたし、

不安なところは払拭

されたのではないでしょうか。

 

 

このあと広告集めや

運動会の会議が続きますが

あっという間に運動会本番がきます。

 

 

昨年に引き続き

地域と小学校の

共同での開催となります。

(今までは春は地域主催、

秋は学校主催と年に2回の

運動会がありました)

 

 

子供たちのためにも

楽しい運動会に

したいですね!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.03.15 Sat

ホーム戦

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890075183.html


 

 

(2073)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日も夜にブログ更新。

朝は起きられなかったです・・・。

 

 

花粉や黄砂の影響か

体調が良くなくて・・・

今年は年始から体の

調子が良くないことが

多い・・・。

 

 

年か!?

 

 

さて、今日もですが

福井ブローウィンズの

応援行ってきました!

 

 

(青のペンライトがキレイ!)

 

 

明日の日曜が用事あるため

先週のアイシンアリーナみて

惜敗で、なんとか勝つところ

見てみたい!と

すぐチケット買いました。

 

 

2階自由席しか

買えなかったけど

それでも十分!

 

 

雰囲気楽しめました。

 

 

ですが・・・負けた・・・。

完敗です・・・。

 

 

自分が見に行くと

負けるのか!?って

思ってしまいます。

 

 

富山との大事な2連戦。

明日はなんとしてでも

勝ってほしい!!

 

 

陰ながら応援してます。

 

 

今回は初の福井市のセーレンアリーナで

2時間前に駐車場へ。

 

 

自由席の人は並ばないと

いけなく、長い列に並んで

入りました。

 

 

残り少ないホーム戦。

見に行ける人は

ぜひ行ってください!!

 

 

(*富山、強かった!!)

 

 

短いですが本日も読んでいただきありがとうございました。

また明日!

2025.03.14 Fri

出す出す詐欺!?

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12889960829.html


 

 

(2072)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は今週初の会議も会合もなく

夜は会社で残務していました。

 

 

朝は早起きできず

ブログ更新遅くなりました。

 

 

さて、今日からドジャースと

カブスの公開練習が始まり、

ドジャースの日本での開幕戦が

近づいています。

 

 

ドジャース VS カブスは

来週火曜日からです!

 

 

そんなロサンゼルス・ドジャースは

アメリカのロスにチーム拠点があるわけですが

この記事を見て思いました。

 

 

X japan のYOSHIKIさんもロスだ!

 

 

リンク貼りますね。

↓↓↓

 

 

リンク先にあるように

セレモニーなどに出てるなら

アルバム作ってという

ファンの声。

 

 

わかる、すごいわかる。

 

 

配信?での

新しい曲流して

もう何年たつのだろう??

 

 

覚えていないくらい前です。

 

 

そしてそれらの

シングル曲をまとめる

アルバムがいつになったら出るのか?

という問題。

 

 

ファンは待ちわびてます。

 

 

テレビを通じてとか、

ネットを通じてとか

YOSHIKIさんの姿を

見られることはうれしいですが

 

 

ミュージシャンっていうなれば

ニューアルバムを出して

ファンに新たな曲を届けるのと

 

 

そして新たにファンを

開拓する可能性も

あるわけですから

ニューアルバム大事です。

(あとはLIVEするのも大事)

 

 

早く完成したもの

聴きたいですよね。

 

 

流行りの楽興は

めまぐるしく変わりますが

自分の中の好きな曲は

さほど変わりません。

 

 

X、LUNA SEAを中心に

90年代活躍してたアーティストが

ドンピシャなわけで

いつまでも応援しますが

みなさん、待ってますよー!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE