2024.12.30 Mon

今日入れて、あと2日

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12880580966.html


 

 

(1998)

 

 

どーも、こんばんは!

 

今日は思いのほか

晴れ&曇りでびっくり!!

 

ということで

予定していたお風呂掃除、

寝室掃除、玄関掃除ができました。

満足、満足。

 

そして雨が降って

なかったので

ドライブも行けた!!

 

走り納めかな~。

 

車も予定外で洗えましたし

すっきり!

 

キレイな状態で

年越しはいいですね!

 

1年間頑張ってくれた車に感謝!

 

さて、年末ですが

車業界も大きな

ニュースありましたね。

 

まずは鈴木修相談役が

逝去されました。

 

 

 

 

鈴木修氏は

自動車メーカーの「スズキ」を長年にわたり

引っ張ってきた立役者であり、

偉大なる社長ですね。

 

わたくし、

スズキの年に1回行う

年賀式?みたいなものが

日本各地であるのですが

 

その中部地区の

式典に鈴木氏がいらっしゃり

お見掛けしました。

 

そのときもユーモアある

お話が印象的でした。

 

そんな巨星も

94歳で逝きましたが

その想いをスズキは

これからも忘れず

自動車開発してほしいものです。

 

そして、業績がよくない日産と

ホンダ、三菱が経営統合ということで

ニュースになっていました。

 

わたくしこの3つの

メーカーともに好きなので

楽しみではありますが

まったく先が読めない(笑)。

 

外野から見ても

社風全然違うんだろうなあって

思ってしまいます。

 

 

 

 

そんな3社が

どのように相乗効果を

出せるのかは楽しみですが

 

 

ぜひ言いたいのは、

 

 

「魅力ある車を作ってくれ!!」

 

 

っていうだけです。

 

 

トヨタはいろんな人気車種や

ジャンルを網羅しているけど

全然生産しないから嫌だ・・・。

 

売れる車を全部海外

出してるんじゃないか!?

っていうぐらい納期長いです。

 

まったく消費者のこと

考えてないように思います。

 

 

転売ヤーが車を買い

ほしい人が買えない

システム・・・。

 

 

腹が立つ・・・。

 

 

ということで

なんでも1強だと調子のるので、

他のメーカーがんばれ!!

 

シェア取られすぎだ!!

 

ということで

 

最後に毒も吐けましたが

ホンダ、日産、三菱連合!

世界をあっと驚かせる車作ろう!!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.12.29 Sun

事故率

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12880455737.html


 

 

(1997)

 

どーも、こんばんは!

 

 

休み1日目、

無事終了しました!

 

今日の計画は

元々何もしない、というのが

計画でしたが無理でした・・・。

 

 

1日前倒しての

大掃除スタート。

 

自分の部屋や

クローゼットの

掃除をしていました。

 

書類やゴミが

多く出ましてすっきり

捨てられました。

 

明日はお風呂と

残りの部屋などでしょうか。

 

みなさんも

順調に進んで

いますでしょうか?

 

さて、そんな中

本日はお隣・韓国で

飛行機事故がありました。

 

事故にあわれ、亡くなった

方々へご冥福をお祈りいたします。

 

飛行機って事故率は

自動車より低いけど

何かあったらこのような事案が

起きるから怖い・・・。

 

わたくしは

もっぱら新幹線

移動派です。

 

地に足を付けているほうが

安心できます。

 

ただ、新幹線で心配なのは

事故は少ないですが

乗り込むときに飛行機みたいな

持ち物検査がないので

 

変な犯罪者が

何か持ち込みできて

しまうところが怖いところ・・・。

かつ密室。

 

ってまあ

憂いてばかりいたら

どこも行けないわけで、

自動車で自分で移動しようにも

自動車の方が事故率は

高いですから、100%安全ですとも

言い切れません。

 

 

昔に比べ

運転制御技術があがりまして、

各社クルーズコントロール+

ハンドル制御技術を持っていて、自動運転に

近いところまで来ています。

 

そのおかげで

よほどのシステム

異常がない限りは

自分から事故を

起こすきっかけは

少なくなるわけです。

 

 

(*日産の全方位安全装置のイメージ図)

 

 

飛行機も

自動運転は付いていますが

今回のようにトラブルがあると

最後は結局パイロットの技術で制御したり

最終胴体着陸をするわけです。

 

技術は進んでも

最終は人間の判断力。

 

明日から年末年始の

移動がある人は

気を付けて運転してくださいね!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.12.28 Sat

激戦区

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12880323161.html


 

(1996)

 

どーも、こんばんは!

 

今日も不安定な

天気の福井市です。

 

弊社の営業自体は

昨日終了し、本日は

半日大掃除でした。

 

これにてオフィシャルな

会社イベントはすべて終了。

(個人的に仕事があるとかは除いて)

 

2024年も

本当にありがとうございました。

 

大きな事故、ケガも

スタッフになく、

無事に1年がすごせました。

 

お客様あっての

商売ですし、引き続き

気を引きしめてやっていきます。

 

さて、車業界ではないですが

弊社周りのドラッグストア

業界がすごくて

車で5分でいける距離に、

 

 

ゲンキー

アオキ(2軒)

Vドラック

 

があり、

そこにさらに

コスモスが立て続けに2軒を

建ててすでに1軒が稼働スタートしました。

 

 

 

 

以前ブログにも書いたように

もうドラッグストア

こんなにいっぱいいらんて・・・(笑)。

 

さらにこの激戦区に

スーパーが3軒あるので

むかしでいう「薬」だけじゃなく、

食べ物、生鮮食品を扱う

ドラッグストアと

スーパーも削り合うわけです。

 

車業界でここまで

激戦区があるか?と言われると

各メーカーの

ディーラーが並んでいる

ディーラー通りがあります。

 

これらは

ドラッグストアと違うのは

車というジャンルはカブっていますが

扱っている車種がメーカーによって違うので

あまりバッティングしないんですよね。

 

なのでお店の

ハシゴができて

しまうんです。

 

ですので、ドラッグストアの

激戦さは本当にすごいなって

思いますし、

生き残りの勝負が消耗戦です。

 

 

そんな激戦区に

入ってくるコスモス。

 

 

弊社近くのコスモスが

もう少しでオープンしますので

できたら行ってみます!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.12.27 Fri

8連休?9連休?

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12880230625.html


 

 

(1995)

 

どーも、こんばんは!

 

明日からお休みの人は

奇跡の9連休ですね!

ってテレビでやってましたが

 

年末年始で9連休ってそんなに

無いものでしたっけ??

 

弊社は明日半日

大掃除して終了となります。

 

なので、弊社は8日間ですね。

 

長いようであっという間に

なんだろうなあって

思います。

 

 

年末年始用買い物、

大掃除、

親戚のところ、

会社の年頭会議の書類づくり

 

 

などなど

毎日やることありまして

あっという間だろうと

予想つきます・・・。

 

そんな中、

お正月ならではのダラダラや(笑)、

映画を見るとか、ゲームをするとか

 

長い休みだからこそ

できることもやりたいですね!

 

そしてなんといっても

わたくしが好きなのは

この年末年始を

迎えるソワソワ感、

ウキウキ感がたまりません。

 

 

そして元日を迎える直前と

元日を迎えた時の

まっさらな、神聖な時間や雰囲気が

好きですね。

 

新年独特の。

 

ということで

明日は大掃除して

2024年の業務を終了します。

 

明日からおやすみの人は

長い休みを堪能しましょう!

 

1年の総括は

年末までには

書きたいなあ。

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.12.27 Fri

PCを使った〇〇・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12880116913.html

 

 

 

(1994)

どーも、こんばんは!

 

今日も更新遅くなりました!

さきほど帰宅!

 

今日は最後の最後でしくじった!

また書く機会あったら書きますね!

 

さて、今日ですが

いくつかの驚きニュースが

ありましたが印象に残ったものを

ピックアップ!

 

こんな年末の

人がたくさん利用するで

あろうJALにて

 

サイバー攻撃により

システムトラブルが

起こりました。(午後には回復)

 

 

そして

千葉の中学生による

不正アクセスで

ATMのお金を盗むという

案件のことが

取り上げられていました。

 

 

 

 

どちらもネットを使った

犯罪になるわけですが

ネットが詳しくない

わたくしからすると

すごすぎるなって

思ってしまいます・・・。

 

当然、事件なので

感心してはいけないのは

よくわかりますが

 

 

あの大手、JALの

システムに入り込むとか・・・

 

 

中学生で、ハッキング的な

ことをする能力って

賢すぎて、大人以上ですよね・・・。

 

今回のATMの事件は

未成年で学生のため

家庭裁判所で、

その後お咎めは

あると思いますが

 

この事件で腐らず

その能力をもっと世界や

日本を変えることに

注力してほしいなあって思います。

 

 

まだまだ人生をやり直す

チャンスはあります!

 

 

けっして悪事ではなく

世のため、人のため。

ここ最近「ギフテッド」って

言葉を聞くと思いますが

天才は、より天才らしい

教育を受けるべきですし

 

飛び級でもいいので

よりその能力を

広げてくれるところがいいですね。


とまあ、今日はニュースを聞いてて

気になったのでピックアップ

してみました!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE