アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12891468278.html
(2085)
どーも、おはようございます!
昨日は長野でブローウィンズの
試合がありまして、帰宅したら
妻がネットで観戦してました。
またも惜敗・・・。連勝ならず。
今週末の敦賀での
ゲームは見に行けないですが
がんばれ、ブローウィンズ!
さて、この時期
街の車屋さんはどこも繁忙期で
1年で1番忙しいといっても
過言ではありません。
毎日整備スタッフも
遅くまで残業してくれていて
わたくしも会合がない限りは
いっしょに残っています。
そんな忙しい日々もあと
数週間かなとは
思いますが、まずは
仕事がしっかりあることに感謝ですね。
(*感謝の意を伝えたい・・・)
そもそも仕事がなかったら
忙しいっていう言葉すら言えません。
忙しいのと収益があがるのは
またちょっと別問題
なのですが、まずは仕事に感謝しつつ、
1つ1つ真面目にこなすしかありません。
忙しいとその漢字の
とおり、「心」を「亡くす」と
書きます。
忙しい中にも
お客様が安全にカーライフを
すごせるように
しなくてはいけませんし
最低限のわれわれの
使命でもあります。
安心・安全の提供は
当たり前といいますか
その上に通常のカーライフが
成り立つわけです。
今まで、車検満期日の
1か月前からの車検実施可能でしたが
4月からは2か月前から
車検が受けられます。
国は繁忙期の分散を
狙っていますが、
ただ単に需要の先食いの
可能性もありますので
会社としても作戦を
練らないといけません。
お客様からすると
車検を受ける期間が
2か月間のうち
好きなところにできるので
幅は広がります。
果たして、吉とでるか凶と出るか・・・。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!