2025.07.10 Thu

おれだよ、おれ。

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12915573792.html


 

(2190)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今週は2日間いなかったので

あっという間に木曜日。

 

 

昨日昼食時に

テレビを見ていたのですが

オレオレ詐欺の話が出ていまして

これだけ警戒のニュースや

啓蒙活動があるにも関わらず

増加傾向という話でした。

 

 

わたくし単純に

オレオレ詐欺で一括りかと思っていましたら

オレオレ詐欺だけじゃなく

今ではロマンス詐欺やSNSを使った詐欺を

特殊詐欺とSNS型詐欺という

名前のようです。

 

 

オレオレ詐欺と被害額を合算すると1988億円

(2024年)

 

 

↑↑↑

上の記事は2024年の年間額で

2025年はまだ途中なので

年間で数字は出ていませんが

増加傾向という話でした。

 

 

で、テレビで紹介していたのは

「キャンセル詐欺」。

 

 

飲食店を10人くらいで

予約してキャンセルする詐欺なのかなって

思っていたら、その上を行ってました。

 

 

10人ぐらいでディナーを予約します。

そして、その宴席であるワインを

飲みたいと。

 

 

そのワインを知り合いの

酒屋からひきたいので

注文し、振り込んでくれ、

というもの。

 

 

そのワインが高額で

1本20万ぐらいで

飲食店が仕入れで振り込むと

そのお酒屋さんは架空で

 

 

お酒もゲットできないし

もちろん宴席もなく

すべて嘘の話。

 

 

いつも思うのですが

悪い人って頭いいですよね。

よくこんなこと思いつくなあって・・・。

 

 

感心したらいけないけど

増加傾向にあるオレオレ詐欺や

特殊詐欺とSNS型詐欺、

みなさま気を付けましょう。

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.07.09 Wed

ドア to ドア

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12915359765.html

 

(2189)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日から福井にて

仕事再開です。

 

 

先週、今週と不在で

ご迷惑をおかけしました。

 

 

さて、わたくしが

飛行機嫌いなのは

何度もブログに書いていますが

今回の出張も新幹線で行きました。

 

 

飛行機も事故率は

低く、別に危険ではないのですが

怖いですよね~(笑)。

落ち着かない・・・。

 

 

家のドアから目的地までの

時間を考えると

実はそんなに差がなくて

 

 

【飛行機】

①8時に家を出る

②9時に小松空港着

③10時にフライト

④11時に羽田着

⑤12時に東京駅到着

 

 

【新幹線】

①8時に家を出る

②8時30分に福井駅発

③12時に東京駅着

 

 

みたいな感じで

1つの乗り物に乗っている

時間は飛行機が約50分と

短いのですが

 

 

小松までの車、

早めの空港入り、

羽田から東京駅への

移動が加算されると

ほぼ差がありません。

 

 

そうなると長くて

3時間半ぐらいかかる新幹線ですが、

携帯電話もデッキに出ればつながりますし

PC作業も睡眠もかなり長く

飛行機移動時よりできるので、仕事は

はかどります。

 

 

 

 

あとは何回も乗り換えが

ない新幹線のほうが

お尻は痛いですが

ずっと動かなくていいので

ありがたいですね。

 

 

最近ですと、事前に映画を

携帯にダウンロードしておけば

3時間半のうち

ほぼ映画で時間をつぶせて

かつ、映画を見られるという

利点があるのでやっぱり新幹線派かな~。

 

 

これは東京行きだけで

検証していますので、

もっと遠いところだと

飛行機も視野に入ります。

 

 

今回は帰りの新幹線の中で

仕事があったので

映画は見られませんでしたが

また出張があればダウンロードして

移動を有意義なものにしたいですね。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.07.08 Tue

学歴

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12915330479.html


 

(2188)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

更新遅くなりました。

昨日、今日と東京に行ってまして

無事帰宅しました。

 

 

2週連続での関東出張は

わたくし初めてかもしれません。

 

 

2往復も手間なので

福井に一旦戻るか、そのまま滞在か

悩みましたが、計算すると

宿泊費が高騰しているので

滞在していた方がコストが高くつくんですよね。

 

 

あと仕事もしたかったので

一度福井に帰って

また東京へ出発しました。

 

 

今回は先週の異業種交流ではなく

業界の集まりでした。

 

 

いつもそうなんですが

行くまではおっくうで

行くと学びもありますし

行ってよかったなって思います。

 

 

さて、最近ですが

伊東市市長の学歴詐称のニュースが

出ていました。

 

 

 

昨日記者会見が行われ

「辞任をして再選挙します」って

話になりましたが

 

 

それは市長の決断なので

とやかく外野が言うつもりないですが

そもそも卒業したかどうかって

本人記憶がないのかな?って思いますし

卒業証明が手元にないなら

大学に問い合わせたら発行してくれそう・・・。

 

 

結果、除籍っていうことで

学歴に偽りがあり再選挙。

 

 

たしか選挙って多くの

税金がかかるって聞いたことがあります。

 

 

市民からの指示があれば

再選はすると思いますが

また無駄な税金が

使われちゃいますね。

(伊東市のみなさま)

 

 

さあ、どうなることやら、

要注目な選挙戦ですね!

 

 

わたくし、自分が

たいした学歴がないので

人を見るのに学歴は

さほど重視しませんが

 

 

知り合いでも

慶応大学や早稲田大学の

同窓会で、そうそうたるメンバーが

参加しているのを聞くと

すごいなあって思いますね。

 

 

自分にはない学歴や

その人脈やつながりって

その人の学生時代の

勉強の賜物ですからね~。

 

 

人脈大事です。

 

 

そんな我が家は

勉強ができる優秀な

子供はいません。

 

 

わたくし自身

大学は行きましたが

そこの重要性をあまり

思っていなかったのもありまして

子供には自由に考えさせました。

(一番上の子は提案はしたけど)

 

 

学歴も大事ですが

その後、社会人として

自分の生きていく

道を切り開いていくのも大事で、

 

 

社会適応といいますか

普通が一番難しいと

思いますので

長い人生、焦らずやって

もらえたらなあって親としては

思っています。

 

 

上を見たらキリがない。

下を見てもキリがない。

 

 

自分を他人と比べず

自分のしたいことが

仕事になると1番幸せですね。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.07.07 Mon

見たい映画

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12914935489.html



 

(2187)

 

 

どーも、こんにちは!

 

 

新しい週の始まりですね~。

今週もがんばって

まいりましょう!

 

 

そーいえば、

何事もなくすぎさったので

7月5日のことを

すっかり忘れていましたが

何もなくてよかったですよね~。

 

 

とはいえ

「あれは7月5日じゃない!」

みたいな動画もあり

真実は神のみぞ知る感じですね。

油断は禁物なのかもしれません。

 

 

さて、7月18日から

鬼滅の刃の新作が上映されますね!!

めちゃくちゃ楽しみ!

 

 

わたくし、18日から

数日はまったく映画に行ける

状況ではないので、

落ち着いてからの鑑賞になります。

 

 

無限列車編は

昨日も書いたように

日本記録を樹立してからの

映画館鑑賞だったので

かなり遅かったほうですね。

 

 

もともと鬼滅の刃が

よくわかってなかったので、

新記録になって、ネットフリックスで

アニメ全話を見始めてからの

無限列車編でした。

 

 

ですが、今回は

時間の空きを見て

早々に鑑賞に行きますよ!!

 

 

(再度、猗窩座と激突!!)

 

 

そしてもう1つ見たい

映画がありまして

ブラッド・ピットさん

主演の「F1(エフワン)」。

 

 

(*ブラッド・ピットさん最新作)

 

 

わたくし、映画は

下調べせずに行くので

まったくあらすじは

わかっていないですが

 

 

こういう車系映画は

音響も迫力ありますし、

映画館で見た方が

いいですね!

 

 

見たい映画がつづきますが、

 

 

みなさまも空いた時間を

見つけて大画面鑑賞を

してみましょう!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12914766506.html


 

(2186)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日はわたくし休みで

午前中は木田体育振興会の

バスケットボール大会に

顔を出す予定でしたが

商談が入り、諦めました。

 

 

さて、昨日のブログには

愚痴と言いますか、参院選に向けて

日本が変わるきっかけに

なってほしいなあと思いを

つぶやいたわけですが

 

 

合わせて鬼滅の刃の

無限列車編のことを書きました。

 

 

わたくし、いろんなアニメを

見ているわけじゃなく

人生経験として、日本映画の興行収入記録を

塗り替えたものは見てみないとな、

というきっかけで鬼滅の刃を

見始めたわけです。

 

 

それで煉獄さんにハマりました。

 

 

おとついのブログで書きましたが

横浜で行われた中小企業家同友会の

定時総会。

 

 

そこで分科会があり、

グループ討論テーマで

「あなたの人生、経営での信念は何ですか?」

というお題がありました。

 

 

グループのみんなで

ディスカッションしていくのですが

わたくしの話した内容

↓↓↓

「正しい道を歩む」

「守破離」

というエピソードを話したあとに

煉獄さんの話をしました。

 

 

「心を燃やせ」

 

 

 

 

この言葉って

自分のプライベートでも

みなさんの仕事でも、

経営側の立場でも当てはまり

 

 

心を燃やさなかったら

何もできない、エネルギーが出ない

活力が出ない、改善しようとも思わない

などいろいろ弊害が出ます。

 

 

その上で

・歯を喰いしばって前を向く
・足を止めて蹲っても、時間の流れは止まってくれない
・共に寄り添って、悲しんではくれない

・強い者は弱き者を守る

・若い芽をつぶさない

・責務を全うする

 

 

というセリフが

活きてきますし、

どの場面でも当てはまります。

(プライベート、仕事、経営)

 

 

その中でも経営者って孤独だなって思うし

そのつらさや大変さは誰もわかりません。

 

 

自分で自分を奮い立たせるために

信念が必要ですし、その信念があるから

前に進めるのかもしれません。

 

 

そんなわたくしがアニメから

影響を受けるって46歳のおじさん、

お恥ずかしいですが

 

 

移り変わりが激しく

生きづらい世の中かも

しれませんが信念を大事に!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE