2025.05.19 Mon

がんばれ、日産!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12904186796.html


 

(2138)

 

どーも、おはようございます!

 

 

新しい週が始まりましたね。

昨日は休みだったので

子供の自転車練習と買い物や

産業会館でのわんにゃんフェアを

見に行ってきました。

 

 

帰宅後、お酒と

映画という一番幸せな

組み合わせでゆっくり

させていただきました。

 

 

さて、ちょっと前に日産自動車の

大赤字な決算が出たわけですが

そのからみで、工場閉鎖などの

ニュースが出ています。

 

 

日産好きとしては

さみしい限りですが

致し方ない方針です。

 

 

工場に働いている人や

その家族、下請けのみなさんなど

その影響ははかりしれないです。

 

 

しかも日産の生まれ故郷である

神奈川県の工場が無くなるかもって

いうのも衝撃的・・・。

 

 

そしてそんな中、

商用車のNV200までもが

生産終了か!?という

ニュースが入ってきました。

 

 

(ほどよい大きさの箱バン。タウンエースよりデザインは好き)

 

 

少し前にADバンの生産も

無くなるという報道があったので

背が低い商用車は

残すところ、トヨタプロボックス

だけになっちゃった・・・。

 

 

(*背が低い商用車はプロボックスの独壇場)

 

 

だけどNV200は残っている・・・

って思っていた矢先。

 

 

NV200はトヨタのタウンエース系と

違って、国内で生産しているし

前輪駆動なので、トヨタのように

わざわざ4WDを買わなくてもいいので

重宝していました。

 

 

なのに無くなる可能性があるって・・・(´;ω;`)

 

 

工場を移管しないため生産が

終了するとのことで・・・

そこをなんとか素人考えで

安易ですが、なんとか

ならないでしょうか、日産さん。

 

 

車の営業スタッフも商用車が

ないと困ると思います・・・。

(キャラバンはでかい・・・)

 

 

がんばれ、日産!!

新型エルグランドを

きっかけに復活願う!!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.05.18 Sun

ミッションインポッシブル

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12904047761.html

 

 

(2137)

 

どーも、こんにちは!

 

 

今日は昨日に引き続き

わたくしお休みです。

 

 

朝から掃除や宿題など

盛りだくさん。

ちょっとずつこなしていきますね!

 

 

さて、昨日ですが

行ってきましたよ!!

 

 

ミッションインポッシブル!!

 

 

最新作でもあり、一応最終話!?

ファイナルレコニング!

 

 

テレビでは3週連続、

今回の新作に備えて

つながっている作品を

放送してくれるようです。

助かりますね。

 

 

わたくしもすべて映画見ていますが

順番とか忘れちゃうんですよね。

あとはメインの敵とか誰だったっけ??

 

 

とくに今回は最終シリーズと

いうことで過去の1作目から

全部つながるので、全部見直しても

いい感じはしました。

 

 

1作目、2作目だと

うっすらとしか覚えていなく・・・。

 

 

だけど、裏をかえせば

ファンからすると、ここでつながるやん!

ってうれしいことですね。

 

 

「それはありえんやろ~」って

お馴染みのつっこみどころの

箇所はいろいろありましたが

それも含めてのミッションインポッシブルなので

文句はありません!

 

 

しかも前情報なく見に行ったので

どこまでがスタントでどこからか

CGなのかわからず、感心して

見ていました。

 

 

昨日は先行上映の

最終時間帯に行きましたが

同年代かちょい上の年代の方々が多くいて

 

 

みんなトム・クルーズさんの

62歳という年齢を感じさせない

動きに触発されますよね。

 

 

ちなみに映画が終わったのは

23時すぎで、交通量が少ない

道をさっそうと運転して帰るとき

トム・クルーズさんを意識したのは

言うまでもありません(笑)

↑↑↑

なにの敵にも追われていないのに・・・

 

 

ということで、

みなさまもぜひ、過去作品を

見てからファイナルレコニングを!!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.05.17 Sat

リベンジ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12903628844.html


 

(2136)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日は休みですが

早めにブログアップ!!

 

 

いつもこの時期になると

ル・マン24時間レースの

ニュースが入ってきますが

今年もうれしいニュースが

入ってきました。

 

 

今年もトヨタがル・マン24時間レースに

参戦しますが、わたくしが

ちょうど学生時代に見ていたときのマシンカラーに

して今年は参戦するようです。

 

 

なつかしい!

 

 

たしか99年にトヨタは2位で

興奮した記憶があります。

 

 

カラーリングの

リンク貼っておきます。

↓↓↓

 

 

トヨタは2年ほど

フェラーリに負けているので

今年はリベンジ楽しみです!!

 

 

(トヨタ GT-ONE TS020 かっこいい!)

 

 

さて、数日前ですが

外国人が運転していた

車が小学生の列に

当たり、そのまま逃げた

という事件がありましたが

 

 

ちょこちょこ

そういう事故を

聞くようになりました。

 

 

インバウンドや

就労関係の要因で国内の外国人が

増えているわけですが

外国人が事故を起こすとなにかと

やっかいそう。

 

 

先日、弊社のお客様も

外国人と事故にあい、

なんとか修理代はいただきましたが

任意保険はどうなっているのか

という心配もありますね。

 

 

海外から来た人たちの

運転免許に関して

もっと厳しく許可を

おろしてほしいなあって思うわけです。

 

 

言葉がわからないから

交通違反を犯し

それで日本人が危険な事件に

巻き込まれるというのを

防ぎたいですね。

 

 

今回の事件も

早く解決願いたい!

(お子様のケアも含めて)

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.05.16 Fri

ひょう

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12903415281.html


 

(2135)

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日はあまりの

眠気にいつのまにか

寝ていました。

 

 

さて、今週末から

先行上映でミッションインポッシブルの

最新作が上映スタートします。

 

 

楽しみだ~。

 

 

ブログにも書きましたが

先日復習を兼ねて

ネットフリックスで

前作の「デッドレコニング」を

見ておきましたのでばっちり!

 

 

話は変わりまして

先日中国の北京にて

ひょう被害があったようです。

↓↓↓

 

 

卵サイズって・・・怖っ!!

 

 

福井に住んで46年なりますが

わたくしは一度もひょうを見たことなく、

むしろ見たくないですが

車に甚大な損害をあたえます。

 

 

上のリンク先にもあるように

車が損傷受けないように

屋根があるところに

移動させたくなりますし

なんせ、その修理が大変。

 

 

ガラスは割れますし

ボディはボコボコに。

 

 

こういう場合、

なおそうと思うと

広範囲なためかなり

高額になります。

 

 

では、保険で保険金は出ないのか?という

疑問になりますが、

結果、車両保険をかけていれば保険で

修理代が出ます。

 

 

車両保険は

2種類ありますが

どちらでも出ますので

安心してください。

(一般 or エコノミー)

 

 

保険は出ますが

修理範囲が広範囲なので

時間はかかる作業ですね。

 

 

北陸地方でひょう被害は

あまりニュースで聞かないですが

備えあれば・・・ということで

今一度任意保険の確認をお願いします。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.05.15 Thu

ひとは見かけに・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12903128511.html


 

(2134)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は早起きできず・・・

毎日毎日遅くまで

疲れますね~。

 

 

さて、人は見かけに

よらないっていう

パターンがありますが

 

 

最近ですと

永野芽郁さんでしょうか・・・。

 

 

わたくしも好きな

女優さんだったので

ショックといいますか

もちろん本当のことは

本人にしかわからないし

 

 

わたしたちが

どうのこうの、プライベートに

関して言う立場ではないですが

にしても、びっくりしました。

 

 

そして昨日のニュースで

ウルグアイの元大統領の

ムヒカさんが亡くなったという

ニュースありまして

 

 

見かけによらないというか

大統領という立場でも

質素に生きられていたのが

好感もてますね。

 

 

大統領=国のトップ=華々しい生活(苦労も多そうだけど)

というイメージの中、国民に寄り添う政治家というのは

今の日本では考えられないですよね~。

 

 

いろんな物価が上昇し

国民の生活が苦しくなる中で

それをどうしようか?

どうしたら軽減できるのか?

を考えてほしいですが

 

 

今のところ選挙に向けての

PRのみで具体的には・・・?

といった感じでしょうか。

 

 

国会議員ではないけど

県議会員になって

なにを勘違いしたか

偉そうにしている人とかみていると

 

 

あー、選挙受かったら

こうなるんだな~って

わかりやすいぐらい

変わるんですよね。

 

 

実るほど頭が下がる稲穂かな

という言葉があるように

常に謙虚にいたいものです。

 

 

↑↑↑

「世界一貧しい大統領」と呼ばれた

ムヒカ元大統領。

 

 

収入のほとんどを

貧しい方々に寄付していたという。

 

 

利権に絡み

お金にいやらしい

日本の政治家とは大違い。

 

 

貧しいのではなく質素な生活。

モノの充実より心の充実が大事。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE