アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911226185.html
(2168)
どーも、おはようございます!
昨日はアメリカ大リーグで
大谷選手が久々の二刀流
復活しましたね!!
おめでとうございます。

先発で1回のみという
長さでしたがここ2年間ぐらい
打者オンリーの大谷選手に
見慣れすぎて新鮮な投手姿でした。
そーいえば、こんな
剛速球投げていたなあって
思い出させてくれます。
所属のドジャースでは
初めてのマウンドですから
本拠地ファンも嬉しいでしょうね~。
そんな大谷選手ですが
わたくしの夢に出てきまして(笑)
ちょうど朝方に見ていた夢に
出てきました。
ある団体の旅行に
大谷選手夫妻が合流してきまして
いっしょに食事したりバスケしたり
おもしろかったです。
↑↑↑
夢の中の話
奥様も交えて
バスケットボールを
して遊んだのですが
夢の中のわたくしが
めちゃくちゃバスケうまくて(笑)
ヒーローなんですよね~。
食事はなぜか
大きなショッピングモール内の
回転すしで、そんなところで
大谷選手と食事してても
周りの人たちは
「似ているけどこんな
ところに大谷選手がいるはずがない」
という思いで見ていたり
一部の人が気づいて
囲まれても、自分たちの
仲間がそれを倒すという
ハチャメチャな夢でした(笑)。
ディナーを食べている
ところで目が覚めましたが
日中の大谷選手の
二刀流復活があまりに
印象的だったものが
そのまま潜在的に夢に出てきたのかなあと
思います。
メジャーリーグの
1シーズンは長いので
また二刀流は見られるかも
しれませんが体に気を付けて
活躍を願います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2025.06.06 Fri
ようやくできた運動会
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12908538320.html
(2156)
どーも、おはようございます!
梅雨に入る前に
暑い日が続くようで
個人的にはうれしいです。
さて、昨日はお休みを
いただいていたわけですが
その理由として、子供の運動会があったからです!
元々5月の日曜日に
行われる予定でしたが
2週にわたって天気のからみでできず
結果、地域の運動会と
学校の運動会の共催はできず、
昨日子供たちだけで
運動会が開催になりました。
昨日は朝方は若干
曇りでしたが、晴れてきて
日中は暑いぐらいで
かつ、風もあり、運動会にはいい日でした。
平日だし、観客は少ない
だろうと甘くみていましたが、
めちゃくちゃ保護者の方々
多かった!

(*ゴール前には撮影しようとたくさんの保護者が)
そんな我が家も夫婦2人で
見に行きました(笑)。
うちの子は
運動神経がよい方ではなく、
どちらかと言うと
どんくさいタイプ。
走るのもけっして早くありません。
ですが一生懸命走っている
姿をみてうれしくなりますね。
そりゃ1位だともっと
うれしいだろうけど
多くは望みません。
ただ真面目に走って
くれているだけでうれしい。
運動が苦手なこともあり
よく家では、「体育で練習したくない」
ってつぶやいてました。
本人的には2週連続流れて
中止になってホッとしていましたが
平日に子供たちだけでやるって聞いて
残念に思ったかもしれません。
ですが、優劣ではなく
ただ単に走ってくれる
だけで親はうれしいものです。
感謝ですね。
今回平日に運動会ということで
学校の先生や関係者のみなさま
ありがとうございました。
そして、今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12907883830.html
(2153)
どーも、おはようございます!
まだまだ肌寒い日が
つづきますね。
昨日友人と自転車の話になり、
子供がようやく乗られるように
なったという話から
自宅に余っているスポーツタイプの
自転車を使ってないからどうしよう?
という話になり、
「ほしい!」
って思い、意思を表示しました。
その自転車は
数年乗っていなく
パンクもしているし
メンテナンスは
必要とのこと。
ロードバイクほど本格的な自転車では
ないけど、ママチャリよりは
スポーティというものでした。
調べるとクロスバイクっていうんですね。
イメージこんなやつ
↓↓↓

今、子供が自転車に
乗られるようになり
みんなで自転車で出かけるのに
いいなあって思ったのと
家に他の自転車が
ないわけではないですが
わたくし専用の自転車が
あってもいいなあと思い、手を上げました。
いつごろ取りに行くとか
まだなにも話はしていないけど
楽しみだー!
以前ブログにも書きましたが
子供が、家族みんなが自転車に乗って
近くの公園にピクニック行きたい!
っていうので、自転車そろったら
実現させたい案件ですね!
真夏にピクニックは
なかなかできないので
この時期か秋が最適かな~。
通勤も自転車で
行こうかな・・・(笑)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12905847491.html
(2144)
どーも、こんにちは!
今日は雨、曇り+
肌寒い1日ですね~。
実は・・・
本来天気が良ければ
運動会が行われる予定でした。
しかも、元々開催日は
先週の日曜でしたが
先週は早い段階での
「中止」と判断し、
結果、先週の土日は
綺麗に晴れまして、
「実施すればよかったね」
ってなりました・・・。
15日(木)あたりに
中止って判断したわけですが
土日がずっと雨マークで
これは無理やな~って思ってたら
天気が急変し、
土曜の昼から晴れてきまして
結果、18日は晴れた、という
先週でした。
ですが、順延になり、
本日できるかどうか
だったわけですが
昨日のお昼の役員会で
「中止」が決定されました。
ブロック長、木田体育振興会の
役員で約20名ほどいましたが、
ほぼみんなは「中止」という
意見で、わたくしも同じでした。
今日になってみると
すこし雨は残ったし
地面は完全じゃないし
気温も低く、中止という
判断でよかったと思います。
ですが、キャンセル効かなかった
体育委員用のお弁当だったり
一部商品の事前購入もありました。
競技参加してくれる人とか
開会式前の行進に参加してくれる
自治会長とか、いろんな
方々に中止の連絡を入れ
運動会打ち上げを
予約していたところにも
キャンセルを入れ
多方面にご迷惑!?では
ないですが中止をお知らせ。
自分が体育振興委員に
たずさわって完全に天気で
中止というのは2回目かな~。
大人たちは残念ですが、
子供たちは別日に運動会を
短縮バージョンで実施するようです。
そりゃよかった!
今年はわたくしの
大好きな地区の運動会が
できずに残念でしたが
協賛金はじめ、いろいろ
ご協力いただいたみなさま
本当にありがとうございました。
ぜひ、また来年、体育振興委員を
選んでいただき、熱い運動会を
しましょう!

(幻に終わった、今年の運動会パンフレット)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12900893496.html
(2126)
どーも、おはようございます!
長い休みが終わり
また早朝ブログの
再開です(笑)。
GW中は自分に甘えていまして
夜にばかり更新していました。
さて、ちょい前になりますが
ブログに書くのを
忘れてた話題ありまして・・・
ボクシングの
井上選手、防衛おめでとうございます!!

(*カルデナス戦の井上選手)
5日の朝から
アマゾンプライムで放送され、
試合はお昼近くからでした。
わたくし、放送のことは知っていたのですが
朝から家の掃除をしていて
「見られないなあ」って思っていたら、
ゴングは11時30ぐらいだったため
ちょうど掃除のキリの良いところ
でしたので、アマゾンプライムを
ONにして無事見られました。
前回の試合同様、
井上選手、序盤でダウンしまして
かつ、素人のわたくしが
見ていてもわかるぐらい
相手もガッツ溢れていまして
これ・・・
ひょっとしたら・・・
みたいな感じで
相手が一撃で井上選手を
K.Oなんて嫌なことも
何度か頭をよぎりました。
3分間のラウンド終わって
コーナーで休憩するときに
コーチである井上選手の
お父様がしきりに
「相手は1発を狙ってる」
みたいなことをおっしゃってて
まさにそんな感じがして
ヒヤヒヤして試合を見ていました。
中盤あたりから
井上選手の攻撃が
相手にも効いてきて
ペースが井上選手に
来た感じがしまして
そこから一気に
TKO勝ちした8ラウンドまで
優勢に進めていました。
(途中、怖いところありましたが)
8ラウンドは途中で
レフリーストップ入り
試合が終了しましたが
素人のわたくしが見ると
まだ相手としては
いけそうな感じで不服そうな
表情していましたが
レフリーストップは
正解だったのでしょうか?
とはいえ、勝ちは勝ち!!
本当に井上選手、おめでとうございます!
自分は初心者ですが
空手をして感じるのは
戦うこと自体が恐怖との
戦いだなって本当に
自分が実感しているので
本当に格闘技をする
人たちはすごいなあって
思いますし、尊敬します。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!