2024.09.22 Sun

初めてのお店

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12868544994.html


 

(1899)

 

どーも、こんばんは!

 

今日は休みでした~。

 

福井も朝方は雨と

風がすごかったですが

午後は小雨でかつ涼しくもなり

すごしやすかったですね。

 

ですが帰ってきて

SNS見て、びっくり。

 

元日に地震があった

輪島で大雨かつ洪水が発生し、すごい

状況の動画がアップされていました。

 

仮設住宅があるところも

浸水があったようで

いまからやっとという時に・・・。

 

見舞い申し上げます。

 

さて、昨日ですが

初めて行くお店に行ってきました。

 

昨日はわたくし

仕事だったのですが

夕方から当社にて

中小企業家同友会の

南支部役員会を行いました。

 

 

(*南支部の打ち合わせ中。当社の個室を利用)

 

 

会議室を使おうかと思いましたが

2階の個室を使用。

 

その後、懇親会に

移動だったのですが

幹事がわたくしのため

予約したのが行ったことが

ないお店がいいなあと。

 

そしたら思い出しまして、

最近下馬にできた

「料理屋 猫」さん。

 

 

(*湯呑がお店の名前どおり、「猫」でした!)

 

 

知人の話では

片町から移転してきた

のではないかということです。

(お店の人には聞けなかった)

 

席数でいうと20席

ほどでしょうか。

 

こじんまりとした

料理屋さんで

素敵なところでした。

 

料理もおいしく、

おっさん5人で

楽しく食事しました。

 

食べ過ぎた・・・。

 

当社からも近いし、

今度はスタッフで

行ってみたい!

 

気になる人は

ぜひ行ってみてください!

 

 

(*福井市下馬のグランコート内に「料理屋 猫」はあります)

(他のテナントにもまだ行ったことなく・・・)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.09.07 Sat

季節モノ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12866496914.html


 

(1884)

 

どーも、おはようございます!

 

 

土曜日も早起きブログ!

 

 

さて、先日仕事で珍しく

大野市に行く機会がありまして

大野市内を運転しました。

 

県外の人は位置関係が

わからないと思うので書きますと、

大野市は福井市から東へ移動します。

車で約30~40分かかる市ですね。

 

同じ福井県でも

大野市ですと遠いですし、

道もそこまで詳しくなく

ナビに従って走っていました。

 

ガソリンスタンドが

その目的地に着くまでに

1軒はあるだろうと

思っていたのに無くて

 

それでグルグル回っていたら

いつもGWやお盆にいく

「夢助だんご」の通りに出まして・・・・

 

今日はそこじゃない!と

思いながらもガソリンスタンド

見つけて、その後目的地へ。

 

そしたら目的地の

近くに「いもきんつば」で

有名な「伊藤順和堂」さんが!!

 

おお!

ここがあの有名な

いもきんつばの本店!!

 

いつもは大野市にある

VIOというショッピングセンターの

中にある支店で買っていました。

 

ただ、いつも人気で

売り切れていることもあり・・・

 

1回目の大野訪問時は

もうお店は閉まっててと言いますか、

 

「いもきんつば売切れました」

 

って看板があり、

その日はあきらめて

もう1日大野市へ

行く機会がありまして

 

そのときは時間が早かったので

無事、いもきんつばをGETしました!

 

やったーーー!

 

ということで

久々のいもきんつば。

 

 

(*写真はネットより 伊藤順和堂さんのいもきんつば)

 

 

スタッフにお土産で

買っていき、わたくしも

堪能しました。

 

いもきんつば、美味しい・・・。

適度な甘さなんですよね~。

 

しかも季節ものなので

9月~4月までしか売っていなく

みなさん時期注意!!

 

時間帯によっては

売切れているので

ご注意を!

 

ぜひ、食べてみてください!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.06.23 Sun

さし飲み

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12857201496.html


 

 

 

(1808)

 

どーも、おはようございます!

 

雨降りな福井市です。

昨日福井も梅雨入りしました。

平年より11日ほど遅いようです。

 

さて、昨日は珍しいのですが

先輩2人とお食事でした。

 

遅れて申し訳ない!

ということで

up base完成記念の

お祝いを兼ねての食事会。

 

その先輩とは自分が25歳で

中小企業家同友会に

入ってからのお付き合いですので

 

かれこれ20年近い

お付き合いになります。

 

何が食べたい?とのことで

迷わず、和食!と答え

予約していただきました。

 

「ちろり」という

和食のお店で片町にあり、

大将、おかみお二人で運営するお店で

お任せで料理出てきましたが

どれもおいしかったですね!

 

わたくし

生ガキは食べられないのですが

先輩が注文したカキがめちゃくちゃでかく・・・

 

 

↑↑↑

レモンの大きさ参考に

カキの大きさチェック!

能登産でした!

 

 

素敵な料理+仕事での悩みや将来のこと、

プライベートな話など盛り上がりました。

 

あっという間に時間はすぎさり、

2軒目は先輩も初めての

バーに行こうということで初潜入。

 

福井の片町って老舗もありますが

新しいお店も次々できていまして、

お店にうといわたくしには

ついていけないのですが

先輩がインスタでリサーチ済。

 

若干、海上自衛隊の

匂いがするバーで

「Solve」というところでした。

 

わたくしはお酒強くないので

ウーロン茶ばかりでしたが

美味しそうなウイスキーが

揃っていましたよ!

 

 

時間が早かったので

落ち着いて飲めました!

 

先輩に2軒も連れていってもらい、

ありがとうございました!

今日からまたがんばれる!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.05.28 Tue

御飯のおとも

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12853855062.html


 

 

(1782)

 

どーも、おはようございます!

 

天気が不安定ですが

今日はどんな天気に

なるでしょうか?

 

さて、ご飯のお供って

みなさん何を選びます??

 

もちろん白米って

おともが無くても充分に

美味しいですが

 

のせたりすると

美味しいものが

数多くあります。

 

ふりかけや海苔、

ごはんですよ、とか

鮭フレークとか食べるラー油、

明太子なども一般的ですよね。

 

どれもおいしいのですが

わたくしが最近また

ハマリ始めたのが

「梅びしお」。

 

数年前にもわたくし

ハマりまして

ここしばらく我が家の

食卓に出ることが

なかったのですが

 

先日若狭に行ったときに

わたくしが食べたくなり

買ってきました。

 

梅びしお知らない人に説明しますと

ネリ梅みたいな感じで

梅を加工したものです。

 

わたくしがいつも

購入する梅びしおは

カツオ風味とこんぶ風味が

あって、いつもカツオ風味ばかりで

こんぶ風味はまだ試したことありません。

 

梅干しもおいしいですが

手軽に食べられるという

点では梅びしおが

いいかなあって思います。

 

って、これ書いているときに

思い出しツバめっちゃ出てきた(笑)。

 

白米だけじゃなく

冷ややっこや

きゅうりなどにも

合いますよ!

 

購入はハーツさんはじめ

福井のスーパーの一部、

もしくは若狭のお土産屋さんで

売っています。(ネットもあります)

 

 

参考に写真載せておきますね。

↓↓↓

↑↑↑

ちょいと酸っぱいのと塩味でいい感じの梅びしお

 

ぜひ、福井に来たら

福井梅の梅びしおを

食べてみてください!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.05.26 Sun

お米ソフトクリーム

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12853637903.html


 

 

(1780)

 

どーも、おはようございます!

 

今日はわたくし

休みでのんびりすごす予定です。

 

風物詩と言いますか、

毎年決まった時期に

食べたくなるものって

みなさんあると思いますが、

 

わたくしは

福井市下六条町にあるお菓子屋さん

「菓子の木」さんのお米ソフトクリーム!!

 

これが定期的に

食べたくなりますね!

 

 

 

 

リンク貼っておきます

↓↓↓

 

 

昨日仕事中に

菓子の木さんの前を通ったら

お米ソフトクリームを発売していて、

 

おお!ようやく!!

 

ということで

お昼ご飯食べるときに行ってきました。

 

ご主人に聞くと

春から秋にかけて

お米のソフトクリームを

販売するようです。

 

普通のソフトクリームと

お米のソフトクリームの

違いなのですが

 

わたくしの印象では

味があっさりしてるかなーって。

 

「お米」っていう

感じの味はわからず、

ただ、昨日はうれしすぎて

無心でお米ソフトクリーム

食べちゃったので

今日再度食べようかな。

(むしろ写真も撮り忘れ・・・(笑))

 

添加物が少ないせいか

すぐ融けますので

ご注意ください!

 

家が遠い人は

「お持ち帰り用」の

凍っているタイプが

いいかもです。

 

そしてもう1枚の写真は

動物ケーキ。

 

(うさぎとフクロウ)

 

めっちゃ可愛いいですよね!!

 

あまりの可愛さに2種類購入。

他にたぬきやペンギンもいて

迷う!

 

動物ケーキは金、土、日しか

売っていなくご注意ください!

 

って、ブログ書いていたら

お米ソフトクリームまた

食べたくなって

今日も行ってこようかなー(笑)。

 

みなさまもぜひ、お米ソフトクリーム!!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE