2019.11.16 Sat
新型SUV ダイハツ・ロッキー発売!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12545970799.html
(131)
こんばんは!
更新遅くなりました。
日中仕事中にブログアップ
したかったのですが
バタバタしてて
更新できず・・・。
今は家でゆっくり作成です。
さて、今日はダイハツさんの新型車の発表展示会。
細かいこというと昨日(金曜日)からなのですが、
当社事務所は「ロッキー一色(いっしょく)」
ロッキーとは新型のコンパクトSUVです。
写真はこちら
↓↓↓
かっこいいデザインですよね!!
個人的には好きな方のデザイン。
SUVとは「スポーツ・ユーティリティ・ビークル」の略で、
スポーツ用多目的車という意味です。
イメージとしては、セダンよりも若干車高が高く、
山や雪道に強い車といった感じでしょうか。
この「ロッキー」の場合、コンパクトSUVというジャンルで
ライバルも多いジャンルではあります。
国産車でライバルだと・・・
日産さんのジューク。ホンダさんのヴェゼル。マツダさんのCX-3。
三菱さんだとRVR。スバルさんだとインプレッサXVあたりでしょうか。
実はこの「ロッキー」という名。
わたくし(40歳)より先輩方は「聞いたことある!」っていう人いると思います。
あ、これじゃなく・・・(笑)、
ロッキーって聞くとまっさきにシルベスター・スタローンさんを
思い出しちゃいますが、
こちらです。
↓↓↓
そうそう、これ!
僕もリアルタイムに
この型の車は販売したことないですが、
他社さんで中古車販売にいたときに
この名前を聞いたことありますね。
今、写真みても渋いですよね。
1990年代に売られていたようです。
ということで、しばしの時間を経て
ロッキーが発売されたわけですが、
実はこの新型車の前にお兄さんが2世代いました。
名前は違いますが今回の新しい
ロッキーへ流れを受け継いできた
古いロッキーと新しいロッキーの間に・・・
まずは・・・
テリオス!(1997年~)
↓↓↓
次に・・・
ビーゴ!(2006年~2016年)
↓↓↓
そして、今回の新型ロッキーにつながるわけです。
車格や構成はロッキーと異なりますが、
コンパクトなSUVを望むお客様に指示されてきた系譜です。
このように車って流れがあったり、兄弟であったり、
系譜が無くなったり、新しいジャンルから出たりさまざま。
今、あなたが乗っている車も、もしかしたら様々な経緯をたどって
今の形などに落ち着いているかもですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2019.11.07 Thu
東京モーターショーに行ってきました。
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12543215019.html
(122)
どーも、こんばんは!
7日ぶんのブログ作成しますね。
いろいろネタはたまっていますが、まずは先週のお話。
先週は東京出張があり、その空き時間をみて
東京モーターショーに行ってきました!
整備学校時代からほぼ欠かさず行っていまして
最近で行っていないのは
リーマンショックあたりの出店企業が少ないときぐらいでしょうか、
いつか会社の慰安旅行でみんなで行きたい!
すごい勉強になりますからね~。
さて、今年の内容はSNSでも賛否両論いろいろありましたが
わたくしの感想は・・・
①挑戦
②EV、自動運転への序章
かな~。勝手に評価すみません・・・。
①挑戦に関してはオリンピックの準備のからみで
いつものビッグサイトの会場がうまく使えず
ビッグサイトと青海駅の会場に分けたこと。
その2駅間をすべてモーターショー色にするという挑戦でした。
挑戦というか、そうせざるを得なかったのかもしれませんが・・・。
これがかなり大変で、歩いて約15分。
シャトルバス待ちで30分。
なら歩くわ!!みたいな混雑で(しかも平日)
ただ、写真みてわかるように
↑↑↑
(これは青海会場とビッグサイトの間の公園。)
ここを抜けてビックサイト
2会場の流動性とか
その歩いている途中にも展示があり
退屈はしないし、家族は来やすかったのかなと思います。
②に関しては、もうみなさんご存じのとおり
EVや自動運転に向けての展示が多かったです。
メーカーの方に聞くと完全な自動運転はまだ
厳しいという意見でした。
まずは永平寺のような限られた場所での
ドライバーのいない自動運転とかですね。
各メーカーさんはEVや自動運転に関する技術を
展示していまして、スポーツカー好きからすると
ちょっとさみしいものですが、時代の流れで避けては通れないですね。
ということで、東京モーターショーのレポート第1弾終了します。
最近、数日に分けてのシリーズつづきますね(笑)。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
(120)
どーも、こんばんは!
今日もナビのお話のつづき。
そんな大した話じゃないのに3日間続いてすみません。
わたくし、2日間さんざん書いたのに肝心の
金額の部分がなかったですね。
金額は7インチの場合、ネットができるドコモさんの
スティクがついて17万円あたり。
一番大きい9インチで21万円あたりになりそうです。
もちろん工賃は別途です。
そして肝心のドコモさんのネット回線は
金額が3パターンありまして
24時間プラン:500円
30日プラン:1500円
365日プラン:12000円
となっています。
365日プランだと1か月1000円。
1日あたり約33円です。
定額でネットし放題!!
もちろん、ネット回線はドコモさんなので、
ドコモの電話が通じないところは
インターネットできない可能性もあるので
気を付けてください。
さて、3回シリーズでお届けしてわたくしも書きながら
このナビほしくなってきました・・・。
欲しくなりましたが
次の買い替えタイミングですね~。
最近の新車は純正でモニターが
ついてくるのが流行り。
特に輸入車はその流れが顕著で
国産でいうと
マツダさん、そしてトヨタさんが最近だした
新型カローラがそうですね。
↑↑↑
マツダさんの内装。
乗用車系にはほぼこのディスプレイの設定あり。
ナビにするにはSDカードを別途購入すると
ナビの役割を果たします。
↑↑↑
新型カローラ
トヨタさんのディスプレイオーディオ。
このように純正以外のナビを
付けづらい風潮にはなっていますが
オーディオレスを選べば、純正以外のナビを
付けることは可能な車種もありますので
ぜひ、購入時に参考にしてください。
なお、このカロッツェリアさんのサイバーナビ、
各メーカーの人気車種には専用設定も
出ると思いますので、内装の一体感など
車種専用でのかっこよさもいいなあと思います。
ナビの紹介はしてきましたが
大切なのはご自身のドライブや
旅行での家族団らんとその行程。
家族で楽しく安全運転で
ナビを使っての楽しい時間を
すごしてくれたら
わたくしもうれしく思います。
素敵なカーライフを!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2019.11.03 Sun
便利なナビ出ましたよ!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12541920266.html
(118)
どーも、こんばんは!
今日も仕事です!
土日続けて出勤でしたが、東京出張で休ませていただいてたので
その代わりみたいな感じですね。
さて、今度出張で移動が長いために
退屈しない対策をいろいろしようかと思っています。
まずは・・・
①読書(アナログ)
雑誌か小説か悩ましいですが、どちらか持参。
②電子書籍(キンドル)
あらかじめダウンロードをしておいて飛行機でも
ネットなくても読めます。
③ネットフリックスで映画のダウンロード。
映画を数本ダウンロードすることで1本あたり
2時間ほど時間潰せます。
これだけ対策していけば大丈夫でしょう!!
移動の無駄な時間を有意義に暮らす方法。
むかしに比べて格段によくなってますね。
書籍も昔はいろいろ雑誌持ち歩いていましたが
かさばりますし、重くなるので、そのぶん電子書籍は楽ですね。
便利といえば、車の装備はもちろん便利になってきています。
・安全装置
・室内の収納、シートアレンジ
・オーディオ関係
などいろいろ挙げたらきりがないですが
最近いいなあと思ったのはナビの機能。
カロッツェリアさんの新しいサイバーナビ。
先月発売したばかりです。
↓↓↓
これです
簡単に特徴をいうと
ドコモのネット回線がナビとリンクし、
①車の中がWi-Fiスポットに
②youtubeが見られる
③家のブルーレイディスクレコーダーに録画した番組を遠隔で飛ばせる
④Amazon Fire TV Stickをサイバーナビに接続すると「Amazon Prime Video」や「amazon Prime Music」などの映像、音楽サービスを車内で楽しめる
っていう感じでてんこ盛り。
実はナビで史上初の機能も多く、要チェックです。
もう少し深堀りしたいですが、長くなるので、
明日に回しますね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
今日はこのあと東郷地区に移動しての懇親会。
なんと!アメリカからお客様(当社のお客様ではない)を
お迎えしての寿司懇親会。
楽しみだーーー!
では、また明日!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12540150792.html
(112)
どーも、こんばんは!
月曜日のブログです。
今日は何を書こうかなと思いまして
ニュースを見ていて台風や大雨の件。
このブログでも触れましたが
被災されたみなさま、心よりお見舞い申し上げます。
福井も平成16年に洪水があったため、
あの光景や後始末の大変さがよくわかります。
ニュースではたくさんの水没車が映っています。
車屋として胸が痛く・・・どうしても車も犠牲になるなあと
思ってしまいます。
もちろん車で逃げて助かった方もいらっしゃるし、
車ですごされている方もいらしゃいます。
そして、家から避難しないといけないということで
泣く泣く車を置いて逃げられた方もいらっしゃいます。
なので、どうしても車が犠牲になることが多いのですが
車は最近電子部品ばかりなので基本水には弱く、
コンピューターが床面近くに付いてる場合なんかは
すぐダメになります。
メカ的な話ですと、エンジンへの空気を吸う
エアクリーナーの高さまで来るとかなりやばいです。
↑↑↑
丸で囲ったやつですね。
ここからエンジンが水を吸ってしまい、
影響を及ぼすことが「大」です。
もちろん、そのエアクリーナーの高さにいくまでに
他の電子部品もエンジンルーム内はありますので
冠水の中を走るのはヒヤヒヤします。
多少水ついても(床面まで)、メインのコンピュータが無事な場合は
わたくしも平成16年時に
お客様のお車の室内清掃して
お戻ししたことあります。
その後大きなトラブルなく走ってくれていました。
今回あくまでニュースでしかみていないので
なんとも言えないですが相当な数の水没車が出ています。
これが正規に廃棄処分なるには致し方ないのですが
やっかいなのは、こういう車を安く買い取り、
キレイに清掃して、中古車として流す人たちがいるのが
怖い・・・。きれいに掃除されると
よほど細かく車をチェックしないとわからないです・・・。
来年以降、修理が終わった車が出回る可能性ありますので
僕たち業者としても要注意です。
買う側のみなさまはなかなかわからないと思うので、
新しいのに劇的に安い車とかは
要注意です!
今日も読んでいただきありがとうございました。
また明日!