2022.10.18 Tue
ナンバーを気にして見ると・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12769935360.html
(1198)
どーも、こんばんは!
今日も早起きして書きましたがアップは今!
夜が遅いので朝に書かないと
送信できないんですよね。
さて、車のナンバープレートですが
車の前と後ろに買ったときから
付いているのであまり気にならないと思いますが
改めてみると何やらいろいろ
書いてありますね。
例えば・・・
福井300さ〇〇〇〇
というように
地域の名前が入り、
3桁の数字+ひらがな+
1桁~4桁の数字。
当然1つ1つ意味が
あるわけでして・・・
その1つに気づいた通行人が
お手柄!!という記事。
↓↓↓
記事にあるように
スカイラインGT-Rは
2000ccを越えるので
3ナンバーになるんですよね。
これに気づいて
「おかしい」となり
警察に通報して
盗難車と判明しました。
このように
車のナンバーには
いろんなものが
割り振られています。
場合によっては
それで個人情報が
取られてしまうといっても
過言ではありません。
もちろん、たやすく
情報が漏れないために
陸運支局は対策をしていますのでご安心ください。
(当て逃げなど事件性があるものは警察がうごきます)
3ナンバーになる条件として
排気量のほかに
車幅も関係しています。
横幅が170センチを
越える場合は3ナンバーになります。
昔、トヨタさんの
人気ミニバンの
ノアやヴォクシーは
排気量は2000cc以下
なので通常は5ナンバーですが
横幅がエアロ等で170センチを
越えるので3ナンバーという
グレードはありましたね。
(現行車はどのグレードも3ナンバーに)
5でも3でも
高速道路の料金は
いっしょなので
気になさらず。
いずれにしても
通行人の知識で
盗難車が救われました。
よかった、よかった!
なかなかこんな場面は
ないので、「みなさんも
日頃からナンバー気にしましょう!」
とは言えませんが
ナンバープレート大事です。
今日も読んでいただき、ありがとうございました!
また明日!
2022.10.17 Mon
前の車との別れはさみしいものです
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12769782455.html
(1197)
どーも、おはようございます。
新しい週が始まりました。
今週もはりきっていきましょう!
さて、昨日は休みでしたが
新車納車があり、ほぼ仕事をしていました。
以前ブログに書いたように
新車の場合、安全装置が付いているため
その説明を入れると
約1時間~1時間半ほど時間を要します。
安全装置のことですから
大事ですし、省略する
わけにはいきません。
昨日もそんな感じで
納車させていただいたのですが
どのお客様も今まで乗ってた車、
要は手放す方の車ですね。
その車に別れを惜しみながら
感謝してたんですね。
「今までありがとう」って車体をなでなでしたり、
「守ってくれてありがとう」って。
(*画像は愛車との別れを悲しむ伊藤かずえさん 伊藤さんのお車はリフレッシュ作業へ)
これはわたくしも思いますが、
本当に大事なことで車に感謝ですよね。
そのお客様と車のやりとりみて
わたくし、いつも泣きそうになりますが
愛車はどんなときだって
あなたを守ってくれています。
雨、風、酷暑、極寒。
あなたとあなたの家族を
目的地に運ぶために
健気に働いてくれています。
事故があったらあったで、車体を
犠牲にして傷つき、あなたを
ケガから守ってくれています。
しかも、下取った
あとは、ほぼ解体になることが
多く、そのまま命を全うすることになります。
そう考えると感謝の気持ちしか
ないわけで、新しい車を買うと必ず別れがきます。
さみしいですけどね。
昨日最後に納車した
ご夫妻は、今まで乗っていた
車と記念撮影していました。
いい写真だったなあ。
車とともに家族も
成長すると思うんです。
お子様が小さかったら
乗り換えるときには
もう中学生になってて
スライドドアいらなくなってるとか、
生活の一部になり
あなたの生活を支えています。
自分が車を提案する
ときにも、キャッチコピーにあるように
クルマと暮らしの発進基地として
両方を提案していける
会社を心掛けたいものです。
前の車との別れはさみしいですが
新しい車との生活を大事にして
安全運転でおすごしください。
そして車に日々の感謝を!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2022.10.16 Sun
新型シビックタイプRは納期が・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12769629954.html
(1196)
どーも、おはようございます。
今日は子供の用事で
午前中は出かけ、午後からは新車納車です。
ここ数年で自宅を建てた人はオール
電化が多いと思いますが
我が家では灯油ストーブを
サポートで使います。
ずっと灯油ストーブを
使い続けることは
ないですが一部を
暖めたいとかで使用するのですが
なかなか最近は
時間なかったので
灯油買いに行けず
これを準備するときに
季節を感じますね。
さて、昨日はホンダさんの
タイプRの話を書きました。
30周年を記念して
イベントを開催するというもの。
いずれ書こうと思いながら
書けていませんでしたが
今回の新型シビック
タイプRがかっこいい!
(*先日発表、発売された新型シビック タイプR)
個人的な好みで
シビックタイプRで
一番いいデザインなのは初代。
↓↓↓
次にイギリスからの
逆輸入のこのタイプ。
↓↓↓
それ以外はパっと
しないデザインだなーと
思っていました。
シビックらしいコンパクトな
雰囲気が好きですね。
いくらスペックが
良くても外観が嫌だったら
買いたいと思いません。
毎回タイプR見て
思いますが、リアウイングが下品すぎて・・・、
それに伴うリアからの
見た目がちょっとマイナスですが
リアウイングに関しては機能的な意味合いが
大きいので仕方なくサーキット攻める人に
とっては必須かもしれません。
ただ、すぐに乗りたいのに
納期がえげつなく
ネット情報では5年とも
言われています。
5年!?
マイナーチェンジ1回はしてそう・・・。
かつご自身の車の車検を2回はしなあかん・・・。
とは言っても
納期が早まることは
あるかもしれませんし、
お取引あるホンダディーラーさんに
聞いて情報をもらうのが一番かもですね。
金額も500万ちかく、
一昔前のスカイラインGT-Rと変わらない・・・。
それだけ機能も含め向上したのかなと思います。
昨日も書きましたが
希少なガソリンターボ車、
マニュアル車なので
のちのち後世にも
価値が上がりそうですね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2022.10.15 Sat
タイプRが発売され、もう30年
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12769584806.html
(1195)
どーも、こんばんは!
今日もあっという間に
1日が過ぎ去りました。
いい天気ですごしやすい。
いい1日でした。
さて、なかなかTVを
見る機会がないので
ネットを見ていましたら
ホンダさんのことが出ていました。
ホンダさんがスポーツ車種で
設定する「タイプR」が
30周年ということで
もうそんなに時が経ったのですね。
タイプRが設定された車種は
NSX
インテグラ
シビック
の3車種だけ
なんですよね。
インテグラやシビックは
触れる機会ありますが
NSXは無いですね~。
いずれにしても
そのネーミングもかっこいいですし、
生まれてきた時代背景もかっこいい。
現在、新車で
購入できるのは
シビックタイプR
だけになりましたが
昔はサイズや
排気量でインテグラか
シビックか選べたのはよかったですね。
エンジンが
自然吸気(以下、NAで表記)で
通称VTECエンジンは
非常に気持ちの良いエンジンでしたが
ここ数年のシビックタイプRはなんと
ターボ車になりました。
ターボ車のタイプRは
乗ったことないけど
元々NAでもパワーありましたから
VTECとターボと反則的な組み合わせ(笑)。
NSXにしても
シビック、インテグラにしても
普通のグレードたちもありながら
タイプRが存在し、抜きんでてスポーティ。
エンジンも違えば
ボディ剛性も
足回りもホイールも
タイヤも違います。
スポーツカー好きなら
一度は乗りたくなるものです。
赤いホンダエンブレム
赤いステッチ
赤いシート
独特なシフトノブ
運転席に座った時に
スポーツマインドを
駆り立てられます。
今では初代NSXは
その希少性からべらぼーに高いですし
シビックタイプRも
インテグラタイプRも
当時の新車価格より中古車の方が高く
出回っているのではないでしょうか?
それほど希少車になってきたわけで
当時のNA VTECを
体感したい方はお早めに!
男は黙って「タイプR」。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2022.10.14 Fri
ブレーキの熱を解放しよう
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12769285110.html
(1194)
どーも、おはようございます。
今日は久々の早起きブログです。
さて、富士山近辺での
観光バス横転事故がありました。
わたくしも
携帯に速報が入り、事故は知っては
いたのですがネットのニュースを
見て詳細をみました。
下の記事にも記載のとおり
フェード減少か?
という言葉があったので気になって
クリック。
みなさん、フェード減少って
久々に聞きませんでした?
べーパーロック、
フェード現象ともに
ブレーキのトラブルです。
わかりやすく書いた
サイトは下にリングしておきますが
フェード現象はブレーキパッドの
摩擦材の原因です。
今回、ドライバーさんが
逮捕されていましたが
(そもそも逮捕されるのもびっくり・・・)
坂道を下る中でブレーキパッドが
熱をおび、耐えられなくなり
制動力(ブレーキ力)が出なくなり
カーブで横転か?と警察の予想。
(10月14日朝時点ではまだ不確定)
これが原因だとすると
ブレーキのかけ方や
技術的なことになってきます。
坂道下りの場合は
教習所で習ったように
エンジンブレーキを
多用し、フットブレーキは
要所要所で使うのみとし
ブレーキが熱を持ちにくいように
操作する必要があります。
スポーツカーですと
ブレーキパッドの
素材も高温に耐えられるようになっていますが
普通の車だと300℃ぐらい。
スポーツカーで
倍以上の温度に耐えます。
今回あくまで憶測ですが
若いドライバーさんで
そのあたりのブレーキの
使い方でフェードが
起こるようだったのかな
という予想ですね。
何はともあれ
犠牲になられた方の
ご冥福をお祈り申し上げるとともに、
自分たちがそういう状況での
運転になったらブレーキング
気を付けましょう!
いくら安全装置が付いていても
フェード現象は防げません。
自分の運転技術ですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!