2025.04.24 Thu

ようやく新型!!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12896608780.html


 

(2113)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日から晴れが続きそうで嬉しいですね!

花粉ももう減少傾向のようです。

 

 

さて、触れないでおこうかな~って

思いながらも気になる

ニュースと言いますか

触れたくなっちゃうニュース。

 

 

ようやく出た!

 

 

日産、エルグランドの新型の画像!!

 

 

エルグランドに関しては

過去のブログでも

触れたことあとありますが

 

 

現行型が魅力が無さすぎて

トヨタ・アルファードや

ヴェルファイアにずっと完敗。

 

 

魅力が無さすぎてと

言ってもわたくしはデザイン

好きですし、性格が偏屈なので、多くの

人が乗っていない方を乗りたくなるので

エルグランド好きなんです(笑)。

 

 

ただ、安全装置や

付いている装備が一世代前

すぎてトヨタには勝てないわけです・・・。

 

 

なのに500万以上するわけで

安い買い物ではありません。

 

 

だから早く新型を出して

トヨタ一強を崩そう!って

過去にブログを書いたわけですが

それがようやく姿が一部出てきました!

 

 

(*なかなか期待の持てる外観の一部)

 

 

ネットニュースで

クリックした人も

多いのではないでしょうか?

↓↓↓

 

 

まだ詳細は出てきていませんが、15年も

くすぶって、アルファード、ヴェルファイアに

苦渋を舐めさせられていたので

ライバルの良いところを

充分研究しているでしょうから

きっと良いもの出てくるでしょう!!

 

 

期待しています。

 

 

これからも

新型エルグランドの

ニュースに要注目ですね!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.04.21 Mon

新型が待ち遠しい

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12895728010.html

 

 

(2110)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日は早起きできました。

早々に帰宅後、夕食食べて

お風呂も入って

お酒飲んで、「さあ、映画見よう!」

 

 

って、ネットフリックスを

見始めた瞬間、

眠りについてました(笑)。

開始10分ぐらい・・・。

 

 

なので結局何時に

寝たのかも覚えていなく

体が疲れていたのかなって

思います。

 

 

29日からGWに入るため

弊社の稼働日もあと1週間。

 

 

毎年のことですが

この時期、ウキウキしますよね。

 

 

もういくつ寝るとお正月~、的な

楽しみがあります。

 

 

さて、わたくしも

好きな車の情報が

ネット出てたので

リンク貼り付けます。

↓↓↓

 

 

三菱デリカD5が

わたくし好きなのですが

なんせモデル設計が古いんです。

 

 

2007年に発売されて、もう18年が

経ちますが、モデルチェンジは

ありません。

 

 

こんなにモデルが

長い車も珍しい。

 

 

途中、2019年に

大きな顔面整形含め

ビッグマイナーチェンジが

ありましたが

 

 

いまだ新作の時期を

明確に出されていなく

ファンとしては

待ち遠しいかぎり。

 

 

個人的にはいつも

書いていますが、

新型デリカはデリカミニの顔に

してほしい!!

 

 

(*このまま大きくして、デリカD:6になればいいのに)

 

 

絶対かっこいいと思います。

 

 

今の顔面も悪くないけど

ツリ目タイプだから

可愛くはない・・・。

(どちらかというと、いかつい)

 

 

ということで三菱さん!!

みんなが新型待ってますよ!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.04.18 Fri

暑くなってくると・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12894462148.html


 

(2107)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今朝は相変わらず眠いのですが

デスクでPCしながら

そのまま机で眠りにつき・・・

 

 

何度か起きましたが

そのまま移動することなく

気づいたら朝でした・・・。

 

 

昨日から気温が上がり

暖かく、むしろ車の中では

暑く感じるほどでしたね。

 

 

車のエアコン無しでは

ちときつい暑さでした。

 

 

そのからみで

エアコンの効きが

悪いという問い合わせを

何件かいただきました。

 

 

エアコンのことは

何度かブログにも

書いたことありますが

また本格的に暑くなったときに

書きますね!

 

 


暖房は構造上、エアコンが

壊れていたとしても

暖かい風が出てきちゃうので

 

 

冬の間、暖房しか使うことなく

周りの気温が暑くなって

冷房に切り替えしたときに

温度を下げても

ぬるい風しか出てこなく

 

 

ようやくその故障に

気づくという感じです。

 


5月ぐらいから

その修理依頼が

増え始め、9月ぐらいまで

つづくわけですが

 

 

冬はさきほども書いたように

エアコンが壊れてても

暖かい風が構造上出るけど

夏はそうはいかなく、

熱風しか出ません・・・。

 

 

熱地獄・・・。

 

 

エアコンが壊れている車を

乗って運ぶことありますが

窓開けても熱風。

閉めても熱風で汗が止まりません。

 

 

安いと数千円で

終わるときもありますが

高いと20万円ちかく

かかる恐れもあるエアコン・・・。

 

 

特に年数が経ったお車や

距離を走った車によく

症状が出てきますので

要注意です。

 

 

本格的に暑くなる前に

修理してしまいましょう。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.04.03 Thu

マニュアル車講習が変わるってよ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12892366396.html


 

(2092)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日は子供が胃腸炎でダウンしまして

心配な上口です。

今日は妻と交代で在宅仕事。

 

 

さて、運転免許の

制度が変わるっていう

ニュースがありました。

 

 

マニュアル車が

大きく変わるんですね。

知らなかった・・・。

 

 

(*ギアをサクサク変えるのが楽しい、マニュアル車)

 

 

今までマニュアル車の

免許を取りたい人は

マニュアル車用の

カリキュラムでしたが

 

 

4月1日からは

マニュアル車を目指す人も

まずは一旦オートマ車の

カリキュラムを全部受けて

 

 

そのあとに

マニュアル車用の

授業を受けるようです。

 

 

ふむふむ。

時代の変化を感じます。

 

 

とはいえ、新車ベースでの

マニュアル車比率って

わずか2%しかないらしく・・・

カリキュラムが減らされるのも

仕方ないのかもしれません。

(今回の改正は元々は大型車の担い手を増やす目的)

 

 

追加で4時間しかマニュアル車に

乗らないようで、たった4時間でマスターできる??

まずはそれが心配・・・。

 

 

マニュアル車教習って

長い時間実技で乗って

経験することによって

徐々にうまくなっていくのに

4時間て・・・。

 

 

補習いるんじゃ??

って思っちゃいますね。

 

 

マニュアル車乗りの

わたくしとしては

さみしい限りですが

 

 

なんとかマニュアル車

好きな人が短い時間だけど

がんばってマニュアル車の

免許取得してほしーーー。

 

 

今まで書いたカリキュラムには

暫定措置もあるらしく

現在は教習所によって

違うのかもしれないので

 

 

気になる人は各自

最寄りの自動車学校に確認願います。

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.03.26 Wed

レッカー

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12891341947.html


 

(2084)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

この時期、いくら寝ても

寝たりないぐらい気持ちいい

季節ですよね~。

 

 

けど、起きたら花粉症で

目がえらいことになっています(笑)。

 

 

さて、みなさま、

車が事故にあったり、

故障したらどうします??

 

 

通常は普段車を

診てもらっている車屋さんに

お電話するかと思います。

 

 

弊社もそうなんですが

どうしても人手が足りない場合

加盟している任意保険会社の

レッカーを促したりします。

 

 

 

 

そんな中こんな記事が。

↓↓↓

 

 

こういう悪質な

レッカー業者がいるのも

驚きですが、福井では聞いたことないです。

都会の話ですね。

 

 

福井では世間せまいので

知り合い同士のレッカー業者が

動いてくれますし、トラブルは

聞いたことありません。

 

 

ただ、レッカー自体の

基本料金は高額な

印象はありますね。

 

 

例えば日中以外の時間帯(夜中とか)でしたら

料金が加算されますし、雪や雨の中でも加算されます。

 

 

ご自身がJAFや保険会社に加盟

していなかったら

自費で払うことになり

数万円の請求もかかることがございます。

 

 

こういうのがトラブルになるのは

事前に料金を伝えていないからかと思います。

 

 

ですので、まずは

JAFに加入しておくとか、

任意保険のレッカーサービスを

利用するとかでトラブルを回避しましょう。

 

 

まずは事故や故障がないのが

1番いいですが、何かあったときの

ために今一度、保険証券を

見ておきましょう!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE