2015.11.18 Wed

ロータスウィーク

サービスアドバイザー どーも、こんばんわ! もう夜中ですね・・・。 変にうたた寝しちゃったらこんな時間になりました。 ということで火曜日ぶんのブログです。 今週は昨日もちょっと書きましたが月曜日はロータスの研修で大阪に。 火曜日は金沢でした。 ちなみに水曜日はロータスの例会(3日連続) さてさて、火曜日は曇り空の中、金沢に移動しましてロータスのサービスアドバイザーの試験の お手伝いでした。 サービスアドバイザーというのはロータス内の整備士の資格なのですが、接客を主に注力した資格です。 その名の通り、お客様に対しアドバイスする役柄ですね! 受講生の方々は月曜日から金沢入りしていまして、わたくしは火曜日のお昼から合流。 お昼から行われる試験の試験官です。 人を評価するのはなかなか難しいですが、今回もレベルは高かったですがいろんな人がいて 逆にこちらも勉強になりました。 水曜日の朝礼でまたスタッフに話してみよう! 試験風景は写真のような感じです。 緊張しそうでしょーー? ここで鍛えられて現場に戻っていくわけです。人を育てるロータス、いいですね!
2015111621590000.jpg どーも、こんばんわ! さて、今日は朝イチから大阪に移動しましてロータスの研修でした。 で、そのことを書こうとしたのですが、 21時から弟たちの「ツイキャス」が生放送で流れるということでそちらの話を。 salleyのツイキャスはたしか3回目だったと思いますが、いつもスケジュール合わず見られなかったのです。 今回、たまたまパソコンを見られる状況でしたのでアクセスしてみました。 面白かったですねー。 文明の利器と言いましょうか、リアルタイムにコメントが入りますので双方向のやりとりができるんですねー。 ニコニコ動画は普段見ないし、ユーストリームも最近はsalleyしないし、 この「ツイキャス」を初めて体験。 あまりのうれしさにコメント入れすぎて、弟から牽制球きましたが、 普段なかなか見られないし、簡単に東京までライブ見に行くこともできないので 非常に楽しい時間をすごさせていただきました。 すごく身近に感じますよね。 次回また時間があえばまた覗きたいなー。 曲もリクエストでやっていただきましたし、充実した1時間でした。 ファンのみなさまもありがとうございました。 わたくしが1番のファンと自負しておりますが、ありがたいことです。 あっという間の1時間でした。おかげで仕事できず・・・。明日がんばります! 写真は今日のツイキャスの画面です。
2015.11.16 Mon

お仕事!

どーも、こんばんわ! ちょっとお時間すぎましたが、日曜日のブログです。 今日はスケジュール上は休みだったのですが、あまりに仕事の進みが悪くほぼ1日仕事していました。 あっという間の日曜日。 ちょっとはかどったかなー。 夕方に愛車に少し乗れて、夜は福井青年会議所の次年度理事会に参加してきました。 自分が言うのもおかしな話ですが、初めて委員長をするみなさま方がういういしくて いい感じでした。 何事も初めてのことは緊張しますし、いいものです。 今日はそんな感情をいだきました。 長い年月在籍している者は、それらしくしっかりとした発言が求められます。 仕事も残り3分の1残っていまして、月曜日の夜にがんばります! さて、月曜日は始発に近い時間に大阪へ!! がんばってきます!!
2015.11.15 Sun

遅れを取り戻せ!

どーも、おはようございます! 土曜日ぶんのブログです。 さて、昨日は福井にてお仕事。 お昼に福井JCの例会、そして表彰式に移動、商談、JCの拡大運動と続きました。 ということで社内での仕事がまったく進まず・・・。 しかし、木、金と県外にいたために残務がたくさん。 ご迷惑もおかけできないので土曜日の夜、日曜日を使ってなんとか追いつきます! 家族サービスできず、家族には申し訳ない・・・。 今週末は土日ともに天気が優れないですねー。 こもって仕事するには最適です。 今回の記事とは関係ないですが、フランス、パリでの事件びっくりですよねー。 テレビを見ていなく情報が少ないのですが、新聞を読んだだけですが、主要部でのテロですもんね・・・。 亡くなられた方々、ご冥福をお祈り申し上げます。
2015.11.13 Fri

そして金曜日ぶん

tabizaru2 立て続けに2日ぶんをアップ! さてさて、さきほどは東京、奈良の出張の話しでした。 今回はいろいろ書きたいことあるのですが、今日は旅のお話しを。 わたくしいつも遠出するときにDVDを借りていくわけですが、基本お笑いDVD。 映画も好きなのですが見落としもあるのでお笑いが主ですねー。 最近のお気に入りの旅のお供には99の岡村さん、東野幸治さんの「旅猿」を持っていきます。 テレビっぽくない「素」な感じが好きなのと旅を仮想現実で自分も行っているような感覚になること。 40歳を超えた大人たちがキャッキャッと楽しそうに旅するのが子供っぽくていい。 男は年を重ねても子供っぽいですよねー。 このDVDを見ていると、自分も歳を重ねて行って子供たちが手を離れたら、男友達同士でワイワイ旅行に行ってみたいなーと思います。 楽しいだろーなー。 いくつになっても友達は大切です。 そーいった年を重ねてもバカできる友達、心から喜びあえる友達をみなさんも見つけましょう! みなさんもDVD見てみて!旅したくなりますよー!
ARCHIVE