どーも、こんにちわ! 今日は会社に朝イチ朝礼に出て、その後自宅に戻り・・・掃除!! 自宅のベランダがめちゃくちゃ汚く、前々から掃除したいと思っていたのでやっとできた!! キレイすっきりしました。あ、写真とっておけばよかった・・・。 さて、先日テレビで青森のニンニクの産地で有名な村のことが放送されていまして、そこのガーリックライスがめちゃくちゃうまそうで、 思わずレシピをGET!! 初心者料理人(にわかともいう・・・)の上口浩史としてはこれをなんとかコピーしたいと。 ということで、思ったことは即実践! 作ってみましたが、レシピは2人分で、食べるのは4人なので、材料は単純に倍にすればいいのですが、ちょっと量を見誤り、 味が薄かった・・・。しかもニンニクをちょっとこがしたので、その色がごはん炊いたときに出て、茶色のガーリックライスに・・・。 しかもお米炊くときの火が強すぎて、こげました(笑)。おこげ万歳!(笑) 何事もいきなり成功はしないものです・・・。あまりに茶色だったので写真も撮らなかったです(笑)。 子供たちは「まあまあおいしい・・・」ってうすいリアクションで食べてくれましたが、次はうまく作るぞ!! 明日は日曜日!何を作ろうかなー!
2016/ 7/27 18:44 どーも、こんにちわ! さー!花の金曜日!(笑) なぜか気分もウキウキ! ブログアップしますね! 高岡に行ったときに懇親会が鮎づくしだったのです。 鮎って福井だと足羽川や九頭竜川でも見ますが、あまり食べたりまでは・・・しないですねー。 魚が基本めちゃくちゃ好きではないので、どんなんだろー?と思いながら懇親会に参加しましたが おいしかったですねー。 すべて鮎の会席もめずらしいなーと。すべて鮎ですからねー(笑)。最後のデザートだけ違いましたが(笑)。 地元福井でも食べようと思ったら食べられますが、県外で旬のもをいただきいい経験させていただきました。 旬のものを食べると体にいいようです。 刺身が出てきたのも意外でした。特に生臭くなく、食べやすかったです。 それにともないお酒も進み、かなりしんどかったです・・・。 10時には福井に帰ってこられたので、その後自宅で仕事もすすみ、有意義な水曜日でした。 鮎をまた食べる機会があったら食べてみたいですね! 小ぶりの鮎が食べやすくおいしかったかな!
どーも、こんばんわ! 更新遅くなりました。木曜日ぶんのブログです。もう深夜・・・。 今日も暑い一日でしたねー。忙しく過ごしていたため、あっという間の1日でした。 さて、今回は水曜日の話になりますが、水曜日はちょっとブログに書いたように、富山にいました。 富山の高岡市でした。日帰りです。 高岡市は意外と初到着かもー! 会議はロータスの経営教育委員会の北陸3県の会議でした。 いつも会議は金沢で行われるのですが、福井、富山で持ち周りで開こうということで、今回は富山県。 会議は3時間ほどありまして、熱い議論が交わされました。 経営教育委員会というとなかなかお堅いイメージの名前ですが、中身は個社のレベルアップをはかるべく、研修を運営する委員会です。 売り上げ向上を狙った特効薬の勉強よりも、じわじわ内部のスタッフの実力を上げたり、会社の実力を上げる長期的な展望の研修が多いです。それがゆくゆく売上増につながるというものです。 その会議が終わって懇親会がスタートしましたが、料理がすべて鮎料理という非常にめずらしいコースでした。 またそれでブログアップいたしますね! 次回も読んでくださいねー! ではでは、深夜なのでもう寝ます!朝は子供とラジオ体操!
DSC_0218 2016/ 7/25 19:07 どーも、こんにちわ! 毎日ブログ更新の遅れを取り戻すべく、本日2投稿目。 さて、月曜日のことを。 月曜日はちょっと書きましたように、ロータスの例会があり、その後交通安全茶屋、その後同友会の県例会とつづきました。 交通安全茶屋に関しては先日アップしましたが、今日は同友会のことを。 県例会の報告者はグロウプスの賀川さんでした。 賀川さんとは10年以上もお付き合いがあり、同友会の大先輩。 なのでご報告を非常に楽しみにしておりました。 デザイン会社を営んでおり、苦労した点やこれからのことをご報告いただきました。 説得力があったのは「変革」について。 グロウプスさんではどのように自社を変革していったのか、わかりやすく解説していただきました。 どの業界も変わらないといけないのは必須。 けど、できていないのが自社を含めて・・・みなさま。自信をもって「わが社は変革がすすんだ!」と言えるのは 少ないかもしれません。 何かしらの抵抗勢力がいたり、代表自体がその気力がなかったり・・・いろいろ原因を探せばでてきます。 当社でもちょうど先月あたりから次の変革を考えていくところ。まだまだ道のりは遠いです。 けど、それを達成したときに次の景色が見えて、次の50年を進む推進力になるのかなと思うと気合も入ります。 具体的なことは割愛しますが、まずは8月に行う50周年のパーティで話せたらと思います! では、また水曜日ぶんのブログはアップします!
ギャー!!月曜日に2つのブログアップを宣言しながら忘れてしまった上口です。 申し訳ないです・・・。 しまった・・・。昨日は仮眠のつもりが本気の眠りになりました・・・。 最近こういうことが多く、帰宅→休憩→ソファで横たわる→仮眠が熟睡へ というパターンが続いています・・・。ダメですねー。時間が本当にもったいない・・・。やらないといけないことが多いのに・・・自己嫌悪になりますね・・・。 って、言っても寝ちゃってるのは自分が悪いので、今日の移動時間も含め有効活用していきます。 そんな本日は富山まで日帰りで行ってきます。 ロータスの会議でございます。 会議して懇親会して帰ってくるので怒涛の1日。あっという間ですね。 しかし、こういう移動時間も有効に使えば仕事できますので、今日の電車の中は絶対寝ないようにがんばります! わたくしどこでも約5秒ぐらいで寝られるのがいけないのかなー。 先日届いた「トゥルースリーパー」のレポートもしたいのですが、なんせ今日のようなソファで仮眠が多く、まだ情報としては不十分かと。 けど、個人的には効果あるなーと思っています。 これもまたレポートしますね!