2016.12.07 Wed

残務処理

どーも、おはようございます! 火曜日ぶんのブログです。 さて、昨日は残務処理のため事務所に残っていたため帰宅が夜中の12時すぎました・・・。 今までのつけなので当然の報い。 帰ってお風呂入って、ソファに座った瞬間に秒殺でした・・・。 あまりの寒さに目が覚めました。 この時期、タイヤ交換で事務処理が膨大に増え、価格チェックを最終的にするわたくしのところで 書類がたまるとひどいことになるという時期・・・。 わたくしが毎日会社にいて、コツコツ書類を見られていればいいのですが、 出張や外出訪問が多く・・・スタッフにも迷惑をかけています。 それが昨日はすっきり処理できたので、締日の20日にむかってまたリセットしてがんばっていきたいと思います。 今日は夜に幹部会議があります。長い1日ですが楽しんでいきましょう! 2016年の幹部会議も今回でラストかも!まあ、臨時があれば別ですが、有意義なものにしたいですね。 では、いってらっしゃいませ!
2016.12.06 Tue

日曜日のクリスマス

2016/12/ 4 19:34 どーも、おはようございます! 火曜日朝ですが月曜日ぶんのブログです。 さて、月曜日は週明けということもありあっという間に過ぎ去りました。バタバタといろいろありますねー。 カレンダーやお歳暮くばりがあるので、それをコツコツこなすという状態でした。 残務もかなりあり、夜に再度出勤して作業予定が撃沈してしまい、本日火曜日にこなしていきます。 さて、そんな中、日曜日にクリスマス家族大会がありました。 この行事は毎年福井青年会議所で行われるものですが、今年入った新人さんが中心となり構築していきます。 新人メンバーには大きな壁を乗り越えて構築していかなければいけなく これは壁でもあり、乗り越えるとメンバー内に大きな団結を生む大切な事業ですね。 わたくしたち新人でないメンバーは、日頃迷惑かけている家族をパーティに呼んで、奥様や子供たちに感謝の気持ちを伝えたり、 子供たち向けのゲームをやり、楽しんでもらいます。 我が家も子供は大きいですが、毎年これを楽しみにしていまして、いつも全員で参加しています。 普段、出張と会議が多いので家族には本当に迷惑かけています。 もちろん家族だけでなく会社のスタッフにも感謝です。家族、スタッフの下支えがないと活動できないですからね。 そういう日頃の感謝を常に思いながら行動していきたいものです。 写真はクリスマスパーティでもらった雪だるまさん。
2016.12.04 Sun

日間賀島2

DSC_0489

DSC_0489

DSC_0494

DSC_0494

DSC_0495

DSC_0495

  どーも、さきほど帰宅。 ということで、日間賀島2。 いや~本当にいいところでした。写真添付しますね! 朝日、夕日がきれいで、そして食事もおいしくすべてにおいて癒されました。 帰りの船にのり、本土に着いた瞬間、現実に引き戻されるわけです。 あっというまの2日間でしたがいい思い出です。 次は家族と行きたい!! 同じ海のあるところですが、太平洋はまた雰囲気違いますね。 湾っていうのもあるでしょうが、波がおだやか。 2日間晴れっていうのもあったと思いますが、本当にいやされました。 明日からまた怒涛の12月。 がんばります!!
2016.12.04 Sun

日間賀島へ(ひまかとう)

どーも、こんにちわ! 土曜日ぶんのブログです。 さて、土曜日は愛知県になるのでしょうか、愛知県知多半島の先にある日間賀島に行っていました。 今回この島に行った理由は中小企業家同友会の中日本ブロックの部会長会議でした。 部会長、副部会長が集まり、北陸三県に加えて岐阜、愛知、静岡も集まり有意義な会議でした。 日間賀観光ホテルの支配人が愛知代表だったので、この島で行われました。 この支配人とは以前から知り合いで、いつもフェイスブック見ていて行きたいなーと思っていたので ようやく念願かないました。 けど、島に行くってあまり経験がないので、陸地から島まで運ぶ会場タクシーも新鮮でした。 島は1周5.5km。人口は2200人ほどらしいです。 島でトイレに入って気になったのが水の問題。どーしているのかな?ってお店の人に聞いたら海底に2本の水道管が本土からひいてあるようです。 すごいですねー。お水が貴重なのかなと思い節水していましたが・・・。 けど、その歴史が古く、その水道管は劣化しないのかなと気にしてしまいました。 小さな島なので大きな観光スポットはありませんが、その島ののんびりした雰囲気に心癒されました。 けど、日曜日の午後から福井で予定があるので急ぎで帰福・・・。 癒しも一瞬・・・。 また夜にアップしますね!
2016.12.03 Sat

おすすめのお店

どーも、こんにちわ! さて、今日は珍しく快晴ですね。 限られた休みの中での快晴は貴重です。大掃除やら、タイヤ交換やら家族に使う時間が大事ですね。 そんな中今日は遠出で大掃除できず・・・。 昨日は珍しく睡眠を6時間取れまして、金曜日ぶんのブログです。 以前、このブログでも紹介しましたが、お気に入りのお店が近くにありまして 台湾料理の「美味仙(みみせん?)」。当社の5軒隣りですね。 ここのコストパフォーマンスがよくて、安くて量も多く、おいしいんです。 中華なのでちょっと油っぽいとか、味が濃いのは致し方ないですが、定期的に食べたくなります。 昨日も会議後、食事をしにいったのですが、満足、満足。 一応注意事項として、からあげはめちゃくちゃでかいので要注意!! ランチでもついてくるのですが、「もう食べられない!」ってなりますからねー。 あと宴会は3000円で飲み放題、食べ放題なのでこれもおすすめ! 4人以上で可能です。わたくしこれで食べ過ぎて吐いたことあるので、飲みすぎ、たべすぎ注意です! これから忘年会のシーズン入っていきますので、みなさまもご自愛いただき、お過ごしください!
ARCHIVE