どーも、おはようございます、上口です。 昨夜は日々の睡眠不足のため、22時過ぎにソファで寝落ちしてしまい・・・朝を迎えました。更新が1日ずれまして申し訳ないです。 さて、昨日は朝イチから朝礼も出ず、社西小学校に移動しました。 法人会青年部としての活動で、小学6年生に対しての「租税教室」でした。 今年3校目の実施でわたくしは2回目の参加です。 今回は初めて講師もやらさせていただき、お子様に対して税金のお話をさせていただきました。 知識がめちゃくちゃ濃いものではなく、納税は国民の義務であること、そして税金がないとどのような状況におちいるか?を学んでいただき より身近に感じていただける内容になっています。プログラムも45分間で成り立っています。 小学6年生ではこのあとの授業で政治、選挙などの勉強がでてくるらしいのでちょうどよい時期かと思われます。 次はわたくしの母校にて開催ということで気合入りますが、子供たちに向けて熱く授業できたらと思います。 またご要望ありましたら、公益社団法人 福井法人会まで! TEL(0776)27-0100 です。
どーも、こんばんわ! というかおはようございます、ですね。 もう朝の4時。わたくし昨日の夜から福井青年会議所の会議、事務所にいまして、もうこんな時間です。 日中も仕事でいそがしくブログアップができませんでしたが、ようやく更新。 写真みてわかるようにもう朝方・・・。 いろいろ作る書類がありまして、こんな時間になっちゃいました。 自宅に帰って作業だと絶対寝てしまうので、みんなと事務局で作業しておいたほうがはかどります。 今回も無事JCの書類おわって、自社の仕事に取り組めました。 自社の仕事ももちろん大事なので油断できません!!忙しい時期ですからねー。 このあと動画も作成しないといけない・・・。 寝たら終わりだ・・・。 ということで、もう少し作業して帰ります! 

どーも、こんばんわ! 今日は当社の年頭会議とお昼から新年会でした。 昨年はパソコンが壊れ、年頭会議ができなかったんですねー。 なので2年ぶりの開催です。今回は会場を当社からうつし、中小産業大学校にて開催。 外部の方も呼んでの開催となりました。 昨年の数字、今年の各部門の目標を発表し、個人目標、講演会と続きました。 2時間みていたのですが、かなり時間がぎりぎりで来年はもうすこし改良する必要があるかなと思いました。 会議終了後、移動して新年会。 たくさん飲んで食べて楽しい時間をすごしました。当社のスタッフはお酒を飲む人が少ないわけですが 普段できない話をできたり、いつも言えない感謝の気持ちを伝えられました。 その後家族みんなでセレナの新車を見に行き、サイズを確認。 楽しい時間はあっという間にすぎちゃいましたが、自宅にもどっても細かい仕事が! がんばりますね!あっという間の土日月でした。明日からも新年会や出張がつづきます。 みなさまもご自愛ください!