2017.03.28 Tue

気が利く子

さて、つづいて火曜日ぶんのブログです。 先日居酒屋にいきまして食事をしていたんです。 そこのお店は初めていきまして、一回行ってみたかったお店でした。 いつもどおり飲み物や食事をしていましたが、そこの店員さんがすごい接客がいいんです。 もちろん飲食店なので、お客様の要望に応えるのは通常業務でもあるわけですが、 料理の説明から蔵元の情報、いろいろ気を使ってくれて本当にびっくりしました。 で、思うのが、そのような素晴らしい接客をするのが正社員さんであったり、その経営者の身内の人なら わかりますが、バイトの子であれだけのレベルというのは経営者側から見ると本当にうれしいこと。 それはたとえば接客の講習を受けて身に付くのは基本的なマナーであったり、作法だと思います。 それに+してその人の思いであったり、おもてなしが加わると本当にすばらしいものになるなと思います。 それがバイトさんでも、パートさんでも正社員さんでもまったく関係なくできることです。 いや~久々に感心しました。 そして一方当社のに目を向けると・・・接客に関してははまだまだ満足点に届いていません。 少しずつですが、まずはスタッフの定着と経験をつまないとできないことなので成長していきたいですね。
2017.03.28 Tue

拡大セミナー

どーも、こんばんわ! もう夜になってしまいましたが、月曜日と火曜日ぶんのブログですね。 続けてアップいたします。 さて、まずは月曜の話ですが、夜に福井青年会議所主催の異業種交流会がありました。 全部で40名ほどの人が集まり名刺交換など行っていました。 今回は異業種交流ということで、わたくしも久々に参加してきましたが福井青年会議所に興味のある人を含め交流しました。 青年会議所って何をしているの?どういう人たちがいるの? など気になっていることをメンバーと直接話して不安を解消したり、新たな人脈を増やすべく盛り上がりました。 わたくしも自分の経験したことしかお話できませんでしたが精いっぱいのアドバイスは話できました。 時間が短くすべての人たちとは話できませんでしたが、何かの参考になればと思います。 新しいことを始めるのには勇気いります。 自分の身を置いている環境を変えれば、周りも変わるかもしれません。 その勇気を持って新たな環境に飛び込んでほしいですね!福井青年会議所は20歳から40歳までのメンバーを募集しています!
2017.03.26 Sun

日曜日のブログです

どーも、こんばんわ! 今日もお仕事でした!天気は晴天ではなかったですが、タイヤ交換のお客様もいらっしゃり、そして自分の営業車、嫁さんの車と タイヤ交換もできて満足満足。さて忙しくあっという間の日曜日ですが、今は一旦帰宅したのですが、残務処理で会社です。 1人で仕事はさみしいので、youtubeで音楽流しながら作業しています。 けど、youtubeは毒ですね・・・。一度見始めたら止まらない・・・。わたくしスカイラインが好きなのでその動画ばっか。 さ、仕事しなきゃ! その前にこのブログのアップですが、うれしい報告が。 弟がギターを務めるユニット「Salley」ですが毎週ラジオ番組をやっています。毎週木曜日の夜中1時30分からやっています。 すごい夜中・・・。 しかし、最近は時代の進化でネットでラジオが聞けるんです。このブログでも何回か紹介しましたが、「Radiko」でエリアフリー、タイムフリーで聞けます。 「Salley'studio」っていう番組なのですが、基本は関東圏で放送されています。ここで「radiko」に登録すると月額はかかりますが福井でも聞けます。 すごい時代だ! さて、その「Salley's studio」ですが4月より・・・木曜日の深夜1時30分から日曜日22時30分にお引越し!! おめでとうございます! いくら「radiko」のタイムフリーがあるとはいえ、早い時間に移動はありがたい!もしかしたらオンタイムで聞けるかも! あ、でも福井は放送されないのかな??都会のみなさまはオンタイムで聞きやすくなりますね!うらやましい! みなさまもぜひ、「radiko」で「salley' studio」で検索してみてください!
2017.03.26 Sun

土曜日ぶんのブログです

どーも、こんにちわ! 日曜日になってしまいました。土曜日ぶんのブログです。 さて、昨日は本来休みの日だったのですが、この繁忙期ですから休めることもなく・・・(笑)、ふつうに仕事でした。 その後、夜は福井市PTAのCブロックのお疲れ様会があり、日中の委員会説明などのオリエンテーションには 出られませんでしたが、懇親会は遅刻でしたが出席してきました。 みなさんCブロックって言ってもわからないと思いますが、簡単に説明しますと福井市のPTAの木田や足羽、東郷など足羽川より 南側かつ美山行くまでの東側の酒生地区などもふくめた範囲をCブロックとしています。かなり広いですね。 これに美山のPTAがこちらCブロックに合併しましたので、福井市の東側勢力がほぼほぼCブロックになったような感じです。 もちろん今回は「お疲れさま」であったり、「顔合わせ」の意味合いが強く初めてお会いした人もけっこういました。 わたくし、去年の今頃福井市PTAに初めて出向しましてあっという間の1年でした。来年度(29年4月~)は特に役はいただいていないので PTA行事に参加することも減るとは思いますが、また何かあれば協力できる範囲はしてみたいですね。 それは個人のやりがいや名誉ではなく、イチ地域に生きる者としてボランティア活動できたら、と思いますね。 地域のためと子供たちのためですね!
2017.03.24 Fri

初群馬!!

2017032421172101

  続けて投稿! 金曜日ぶんのブログです。 今日は午前中、福井で仕事をしまして、午後からは着替えて車で金沢まで行き、その後ひさびさの北陸新幹線に乗り、群馬県高崎市に向かいました! 通り過ぎたことは多々あれど、滞在は初めて!! わずか2時間の滞在でまったく群馬らしさ、高崎らしさを体験することなく・・・。 にしても北陸新幹線のおかげ?と言いますか、弊害と言いますか、群馬に日帰りできるってすごいですよねー。 昔では考えられない。金沢ー長野が1時間。乗り換えで長野ー高崎が50分。 あっという間です。おちおちゆっくり昼寝もできません・・・。通り過ぎちゃいます・・・。しっかりアラームかけてシートに座っていたので 無事乗り過ごすことなく、高崎に到着。会議出席して、明日土曜日が抜けられない仕事が入っているのでとんぼ帰り。 わずか2時間の滞在。けど、会議は行ってよかったと実感。行かないとわからないことだらけですからね。写真はそのときのもの。 次回はもっとゆっくり滞在したい!!家族でも来てみたい!! 全く高崎の魅力がわからずに帰ることをお許しください。 「ぐんまちゃん」と「だるま」が有名なんですねー。あとは市は違いますが、草津温泉、スバル、富岡製糸場などなどありますね! 次は観光したい!
ARCHIVE