2024.06.08 Sat
法人会青年部の総会でした
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12855406169.html
(1793)
どーも、こんばんは!
更新遅くなりました。
今日はわたくし仕事
だったのですが
暑いぐらいでしたね~。
さて、昨日は法人会青年部の
総会がありました。
令和5年度の事業報告と決算、
6年度の事業と予算が
無事可決しました。
今年はなんといっても
全国大会が福井で
行われるというのが
1番大きな内容です。
昨年から実行委員会を立ち上げ
定期的に会議をしながら
進めています。
全国から2000名の
法人会青年部メンバーが
来福するので楽しみです。
場所は
フェニックスプラザ
マリオット
サンドーム
というこの3つを使いながら
各ファンクションを
実施していきます。
コートヤード・バイ・マリオットも
完成前までは余裕で着座で
500名入ると言われていたのに
実際できあがったホールをみると
サイズギリギリで・・・
500名に座ってもらい、
コース料理タイプですと
かなりせまくなり
給仕が大変じゃないかということで
ビュッフェスタイルになったりと
まだまだ課題はありますが
着実に前に進んでいることは
間違いありません。
今月終わりにも
実行委員会がございますが
それぞれの委員会が
しっかり役割を
こなしてくれているので助かります。
福井に来てよかった! とか
また家族で来たい!って
言われるような大会に
したいですね。

(*こちらは先日の親会での大会PR)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12855147078.html
(1792)
どーも、おはようございます!
今日も早起きブログ、
5時起きですが、
今日はちょい違います。
今日はこのあと
BNIというビジネス
グループにゲスト参加ということで
朝の6時30分からZOOM !!
ZOOM!ZOOM!
(昔のマツダのCMのようにお願いいたします。)
ま、冗談はさておき、
朝早くからビジネス
ミーティングお疲れさまです。
BNIはわたくしゲスト
参加は4回目ぐらいかな~。
けっして悪い会ではなく、
ご自身の商売を
伸ばそうとする
人には最適かと思います。
過去に何回か
ブログに書いていますが
他の団体との明確な違いは、
最初から商売の持ちつ持たれつ、
お互いに紹介しあう、
信頼する人を勧める、みたいな
ところが前面に出ている会なんです。
わたくしも
何度かお誘いをうけ
悪いとは全く思わないのですが
毎朝早起きでブログ書いている以上、
まったく時間がなく・・・
早朝ブログを
書かないとすると
夜になるわけですが
夜は会議、会合が多く、
日中は仕事で
忙しいので唯一ブログを書ける
時間が早朝なんですよね~。
という言い訳もあり
参加できない、しづらいのが現状です。
とまあ、この他にも
いくつか理由があって
BNIにはまだ入れませんが
興味ある人はぜひ!!
紹介商売をしたい人には
最適かと思います。
まずはゲスト参加して
手ごたえを感じてみましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
このあとZOOM参加してきます。

(*BNIのロゴ)
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12855031527.html
(1791)
どーも、おはようございます!
寝たりない上口です。
この時期すごしやすく
眠いですよね~。
さて、今年我が家が
新しくスタートしたと
いうのが、妻の家庭菜園。
といっても敷地内に土や
庭がないのでベランダで
できる家庭菜園。
プランターでやっています。
きゅうり、ミニトマト
いちご、枝豆からスタートしました。
プランターなので
数に限りがあり
多くはないですが
妻からすると
大きな一歩ですね。
妻のお父さんは
数年前に亡くなりましたが
お義父さんも野菜や
花を育てるのが好きで、
かつ、上手で知識もすごかったので
その血を引き継いで
いるなあって思っていました。
最近やっと
きゅうりがふくらんで
きまして、毎朝妻は
気にかけて育てています。

かわいいですよね~。
プランターなので
できるきゅうりの
数もしれていますから
すぐ食べきっちゃいますが
自分たちで育てたという
安心感もあり楽しみです。
わたくしは植物、野菜など
育てるのが苦手で
まだハマる要素はないですが(笑)、
年齢を重ねると
やってみたいっていう
感情が出てくるかもですね。
将来、子供も大きくなり
愛情をどこに注ごう?
ってなったらやるかも・・・。
あ、そのときは孫かな・・・(笑)。
みなさまも
小スペースでできる家庭菜園。
興味あったらやってみましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12854903527.html
(1790)
どーも、おはようございます!
昨日は朝から
月初の大掃除から
スタートしました。
毎日会社の掃除はしていますが
より長く時間を取ることで
普段できないところを
掃除ができ、すっきり!
さて、6月は総会や
会合がめちゃくちゃ
多いのですが
昨日はその1発目にあたる
法人会(親会)の総会がありました。
例年ですと親会なので
出席はしないのですが
今年は青年部の
全国大会が福井で行われるため
親会のみなさまにも
ご協力をお願いしないと
いけなく参加してきました。

↑↑↑
このように登壇させていただき
PRしました。
何を話そうか考えましたが
緊張で話が飛びまして・・・
恥ずかしかったです・・・。
総会後、講演会があり
東京の新橋で芸者を
されていたエッセイストの
千代里さんの話がありました。
昨年はメンタルコーチの
飯山さんのお話で
面白かったので
今年も期待してきました。

(*軽快にお話をする千代里さん)
元・芸者さんが何を
話すのかが気になっていたのですが
男女の関係が円滑にいく
コツであったり
実体験をもとにあったことを
話いただき参考になるお話でした。
土地柄といいますか
東京の芸者さんですと
大企業の社長や政治家を
出会うこともあるようで
長者番付1位の人が
富も名誉もあるのに
家族との関係がうまくいっていなく、
お金があっても
「幸せではない」と言っていたのが
印象的らしく
かつ、そういう
富も名誉もゲット
した人が往々にして
「幸せを感じない」
ことがあったようです。
家族や会社内での
コツを講演いただき
うまく実践できるか
自信はないですが
参考になりました。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12854777211.html
(1789)
どーも、おはようございます!
今週は梅雨に入る前ですが
爽やかな天気が続きそうですね。
さて、昨日は日中にネット
ニュースを見ることがなかったので
帰ってネット見て知りましたが
また自動車メーカーの
不正問題があったのですね。
しかもトヨタ・ホンダ・マツダと
複数メーカー同時に発表。
内容を見ると
いろいろありますが
なぜこのタイミングで
同時なのか、とか思っちゃいますね。
主要車種の生産が遅れたりとかは
発生しそうですが
ダイハツに続き「あんたらたちもかい・・・」
って思った人はわたくしだけじゃないはず・・・。
ダイハツの不正問題のときには
開発のスピードや社内の
関係など原因がありましたが
今回も同じようなものなのでしょうか。
ただ、ニュースのコメント欄を読むと
「基準が厳しすぎるのでは?」
とメーカーをかばい、
「国がダメなのでは?」という意見もあり
どちらが正解なのだろう?
自動車という全国に
携わる人が550万人とも
言われています。
メーカー側はその信頼を
失わないようお願いします。
こういうニュースみると
いつも思うわけですが
「大企業だから大丈夫」という
ものが微妙ですよね。
海外に比べ認められている
食物の添加物も世界一多く、
それを使用して、体の健康に
どう影響を与えているかって
日本国としてお偉いさんが
しっかり規制しないといけないし、
大企業も
自社の利益じゃなく
国民の安心、安全を優先にし、
製品を開発・販売して
ほしいなあって思います。
大企業だからこそ率先して。
我々中小企業は
小さいながらも
風の噂なんかすぐ広まるので
真面目に商売しなくちゃいけません。
〇ックモーターの
ような商売していたら
すぐボロが出るような世の中です。

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!