さて、昨日月曜日ぶんのブログ。 まだ55周年関連ブログがアップされてきますので、我慢してくださいませ・・・(笑)。 日曜日に本番の55周年式典・祝賀会が終わりましたが、その後実はつづきがございまして・・・。 14時に終了し、その後後片付け。16時には帰宅したのですが、わたくしたち常任理事メンバーにはミッションが! 15名ほどで来ている韓国・水原(スウォン)JCのみなさまへのおもてなしです。 わたくし長い青年会議所生活の中で、初の姉妹JC、水原のみなさまとの交流! うわさはかねがね・・・お酒がめちゃくちゃ強いと。これまでも韓国にいったメンバーは何人もダウンしてるとか・・・。 うーん、怖い・・・。ちなみに土曜日の夜に飲んだメンバーがいて話を聞いたら 「いや~、上口さん。地球人とサイヤ人との戦いぐらいの差ですよ」と・・・。えーーーーー!サイヤ人!!(*わからない人はグーグルで調べてね!) そりゃ、すごすぎる・・・。勝ち目ないやん・・・。そんな不安な気持ちで、家族には「パパはサイヤ人と戦ってくるわ・・・」と日曜の夜は飲みに出ました。 完全負け戦ですがやるっきゃない!!日本男児としてやるっきゃない!! ということで恐る恐る始まった懇親会。スウォンの人たちも15名ほど。われわれ常任も同じような人数。人数では負けていない! 始まると意外に終始なごやかに・・・。多少の一気飲みはあるものの、さほど頻繁ではなく耐えられるぐらいでした。 通訳やジェスチャーや簡単な英語、グーグル翻訳やLINEなど、さまざまなものを駆使してコミュニケーションはなんとかなりました。 わたくしも大きなダウンもなく、終始みなさまと交流できたのでよかったと思います。むしろ友情がめばえて また来年はこちらから韓国へ伺いたいと思うほどでした。それこそまたの再開を願って会えるのを楽しみに!! やっぱり国際交流、楽しいね!! ちなみに写真は左がスウォンJCの会長。右がわれらの辻理事長です。プレゼントをいただきましたーーー!
ということで、9月3日(日)に福井青年会議所の55周年の式典祝賀会が始まりました。 時間がめずらしく、10時スタートの2時間式典、2時間祝賀会ということで 4時間の長期戦。参加のみなさまもタフな1日です。 わたくしは受付担当でしたので、あまり中には入れず、あいさつもみなさまのところには行けなかったのですが、 それぐらい300名を超すパーティというのはすごいです。 お料理を出す給仕。飲み物などを手配するコンパニオンなどなどごった返し+歓談で大賑わいでした。 わたくしたち役目が終わったものは控室などに移動して交代交代で会場に出入りしていました。 知事や市長、関係諸団体、マスコミさんなどをはじめとする来賓のみなさま、県内外のJCメンバー、そして韓国の水原(スウォン)市からと 本当に多くのみなさまに感謝ですね。わたくしの役割は大きなものではありませんが、福井JCとして本当に感謝感謝です。 JCはまちづくりの団体、ひとづくりの団体として運動しています。今回かかげたビジョンに沿って今後5年動いていきます。 わたくしは外にいたので、理事長の話すビジョンが聞けませんでしたがリハ等で聞く限り、行政やマスコミのみなさま方にも おおいに期待していただける内容だったのではないかと思います。本当にありがとうございました。そしてわたくしのJC生活も残り2年と4か月も 走り切りたいと思います!!