どーも、こんばんわ!こちらは月曜日ぶんのブログ。 今日は朝から霜か霧が出て、天気のいい1日でした。仕事もはかどりました!毎日こんな日が続くといいのに! あ、けど、それじゃタイヤが売れないから、適度に雪ですね(笑)。 さて、今日は久々に弟の話。Salleyというユニットをしている弟は→→→こちらをクリック「参考資料」 週に1回ラジオの番組を関東地方でしていまして、わたくしもリアルタイムか「Radiko」のタイムフリーで聞いています。 離れていてもラジオが聞ける便利な世の中。 そんな中、特別なにか無い限りはラジオを毎週聞いているわたくし。あまりにSalleyのラジオが好きすぎて、質問コーナーにメールしました。 読まれる日を今か今かと毎週待ち構えていましたがいっこうに読まれず・・・。 そしたらラジオの中で「兄貴からメールが来ていますが、これは置いといて・・・」的な発言があり、ショック・・・。 ラジオで読まれるのを非常に楽しみにしていましたが・・・このまま闇に葬られそうです・・・(笑) けど、仕方ないですよね~、ファンの方をさし置いて、家族からのメール読むって(笑)。 面白い質問だったのになー(笑)。 ちなみにラジオ番組は・・・1422kHz ラジオ日本 毎週日曜日 22時30分~ 「Salley's Studio」 ぜひ、聞いてみてください!
どーも、こんばんわ!こちらは月曜日ぶんのブログ。 今日は朝から霜か霧が出て、天気のいい1日でした。仕事もはかどりました!毎日こんな日が続くといいのに! あ、けど、それじゃタイヤが売れないから、適度に雪ですね(笑)。 さて、今日は久々に弟の話。Salleyというユニットをしている弟は→→→こちらをクリック「参考資料」 週に1回ラジオの番組を関東地方でしていまして、わたくしもリアルタイムか「Radiko」のタイムフリーで聞いています。 離れていてもラジオが聞ける便利な世の中。 そんな中、特別なにか無い限りはラジオを毎週聞いているわたくし。あまりにSalleyのラジオが好きすぎて、質問コーナーにメールしました。 読まれる日を今か今かと毎週待ち構えていましたがいっこうに読まれず・・・。 そしたらラジオの中で「兄貴からメールが来ていますが、これは置いといて・・・」的な発言があり、ショック・・・。 ラジオで読まれるのを非常に楽しみにしていましたが・・・このまま闇に葬られそうです・・・(笑) けど、仕方ないですよね~、ファンの方をさし置いて、家族からのメール読むって(笑)。 面白い質問だったのになー(笑)。 ちなみにラジオ番組は・・・1422kHz ラジオ日本 毎週日曜日 22時30分~ 「Salley's Studio」 ぜひ、聞いてみてください!
どーも、木曜日分のブログです。久々にゆっくりできる朝だなということで、実は目覚ましをかけずに寝たんです。 起きてびっくり!朝10時でした!チェックアウト時間を遅く設定していたので助かりましたが、起きてすぐパソコン使ってのデスクワーク。 お昼すぎまでかかりましたが、なんとか終了し、お昼からようやく観光行けました。 神戸の歴史が見たかったので、神戸市立博物館へ。神戸って港町のイメージが強くて、どのように変遷してきたか気になりまして行ってきました。 そしたらちょうど写真にあるようなボストン美術館の展示をやっていまして、これもいっしょに見てきました。 ボストン美術館の貴重なコレクションが見れて一石二鳥でした。ゴッホの絵や紀元前のエジプトの品々があり見応えありました。 常設展の神戸の街も古くからアジアとつながり、国内だけの流通でも主要の港で、鎖国が終了したあとはさらに国際的に発展。 外国の方々が住み暮らしていた神戸。その時から国際豊かで独特な発展をしてきたんだなと思いました。わたくしがホテルで宿泊したのも居留地跡でした。 そんな面影は戦争によってほぼなくなってしまいましたが、博物館には当時の街並みもあり、非常におもしろかったです。 最近、街を訪れるとその歴史が気になるようになってきました。歳でしょうか・・・。オランダのときもアムステルダムの歴史を見れてよかった! 神戸はまたあまり観光できませんでしたが、また来たい!!さて、明日からも仕事!がんばるぞーーー!