どーも、立て続けにアップです! さて、日曜日ですが・・・至福の時でしたねー。今の時間帯こそ18時すぎからパソコン触っていますが 早起きして洗車!部屋掃除。そして犬と子供と戯れ、歩いてお買いもの。 そしてまた歩いて近くのコッペパン専門の「こっぺ亭」へ。その後、お昼寝(笑)、ドライブと何もないのが最高でした。 休みの日に何もない日って久しぶりなんです。 幸せだ~。 そんな思いにふけながら1日をすごしていました。やることはたくさんたまっていましたが、自分のこともできたし、家族とも時間をすごせました。 もう少しするとGW。いまのところ大きな計画はありませんが、のんびりすごしたいものです。 子供も小さいので遠出はできませんが、十分福井でも楽しいことできますし! 明日からもハードな日々が続くので、英気を養い、明日に備えます。まだ英語の勉強が残っておりますが、みなさまも素敵な日曜日に!
どーも、土曜日ぶんのブログです。 土曜日はまあまあ忙しい1日だったわけですが、朝7時すぎに駅前へ行き、「ガム取り大作戦」へ。 この事業自体は福井ロータリーさんが主催しておりまして、わたくしは福井JCとして参加してきました。 ガム取りは初めてです! 他団体のボランティアに出ることは非常にいいことだと思いますし、お互いに持ちつ持たれつの関係で活気も出ます。 今回のガム取り大作戦。まったくどうやってやるのだろうって想像がつかず、たのしみにしていたわけですが ガム溶かし用のスプレーをかけて、数分放置し、その後ヘラとタオルでふき取るというもの。 わたくしたちJCは柴田神社の周辺を任せられ、任務を実行していたわけですが、まあすごい数のガムでしたね。 ガムってこんなに道に捨てるの?って思うぐらいの量でした・・・。 なんで「ペッ!」って他の人の土地に捨てられるんですかねー。自分で紙に包んで捨てるのが常識なのに・・・とブツブツ思いながら作業(笑)。 写真はいろんな団体さんが集合したときのものと、わたくしたちJCメンバーの作業風景です。 みなさまもガムのポイ捨てやめましょうね!