さて、日曜日ぶんのブログです。 昨日の土曜日は姫路から帰ってきて、ソッコーで爆睡し・・・10時間以上寝て、日曜日をむかえました。 そんな日曜日ですが、当社スタッフの結婚式がありまして、非常に楽しみな日でした。 もちろん来賓としてのあいさつもあり、緊張もしましたがうまくいったのではないかと思います(笑)。 出席したわたくしも幸せな時間になった結婚式でした。 しかし、結婚式はあくまでスタート。 これからもいろいろ苦労はあるとは思いますが、夫婦でなかよくすごしてください!! できる男は仕事も家族も全力で!!
どーも、更新おそくなりました。まずは金曜日のブログから順にアップしますね! さて、国際アカデミーの5日目はようやく卒業式でした。 月曜日から海外の方と同じ部屋で寝泊まりし、いっしょに授業を受け、大変な日々でした。 途中徹夜で宿題したり、キャンプしたり本当に思い出ばかり。 あっという間の1週間でした。 設営いただいた日本JCの国際アカデミーの委員会のみなさま。そして姫路JCの方々、本当にお世話になりました。 今までいろんな勉強もしてきましたが、1番ためになったと思います。 この1週間を無駄にしないよう、しっかり復習、実践、検証をしていきたいですね。 同じグループのみなさまも本当にありがとうございました! 一生の友達ですね。 わざわざ卒業式のためだけに来ていただいた加藤理事長。松田ブロック会長、2016年民度向上委員会のみなさま、 本当にありがとうございました!!
どーも、現在は朝の3時。 昨日も睡眠1時間でしたが、今日もこんなに遅くに・・・。 飲んでいたわけではなく、懇親会は23時できっちり終了。 その後、洗濯物やいろいろ他のものに追われ、ようやくゆっくりネット。 さて、4日目の国際アカデミーのご報告。 今日はモジュール(講習)半分、体験が半分でした。モジュールは、その前の日のほぼ徹夜でやった宿題のプレゼンで、 そしてあらたな目標を設定しました。今後の自分の計画ですね。 そして体験は映画「ラストサムライ」のロケ地で使われた「書写山 円教寺」へ。 アップダウンの激しい小高い山「書写山(しょさざん)」で疲労しましたが、 4つの和の体験を海外からの方々とできました。写真はそのときのもの。 明日もまだ続きます。しかし少しずつ終わりに近づき、さみしい気持ちも。 また報告しますね。寝不足で死にそう・・・(笑)。おやすみなさい!