どーも、おはようございます。 さて、更新が遅れましたがまずは木曜日ぶんのブログです。この日は午後から天気も崩れはじめ 夕方から猛烈な雨になりました。(ゲリラ豪雨ですね) そんな中、福井青年会議所の8月納涼例会が行われました。この例会に関しては、新入会員のみなさまが構築するもので お盆期間中もずっと構築に携わっていたのではないかと思います。 4月に実行委員長が確定し、そこから4か月大変だったと思います。わたくしが新入会員だったときは あまりJCの例会に参加していないタイプでしたので、8月例会の関わりもさほど深くなく、参加した記憶があります。 ただ、いっしょに参加するとその構築の内容であったり、みなさんの一体感であったり心打たれるものがあり、 そこからJCの例会や委員会には出るようになった記憶があります。 今年のメンバーも人数は少ないながらも、まとまった非常に楽しい納涼例会でした。1年の中間をすぎて慰労を兼ねた例会ですので、 みなさんの疲れの払拭や後半を乗り切ろうという励みになったのではないかと思います。 会員開発のみなさま、構築と実施本当にお疲れ様でした!
立て続けにアップ失礼します。 5日間のお盆休みをいただいておりましたが本日が最終日。明日から通常営業です。ご迷惑おかけしました。 11日から見ていくと米寿お祝い、キャンプ1泊2日、唯一のフリーな日、お墓参りという5日間で、 あっという間でした。フリーな日も結局買い物などでつぶれ、愛車には乗れず終了。今回の連休では愛車に乗れていないのが 1番の後悔かも・・・。(週末がまたすぐ来ますけどね) ということで今日は、午前から動き、行けていなかったお墓参りへ。そして夕方からは米寿の祖父に手伝ってもらいながらの 展示場の塗装していました。3時間かかった・・・。展示場の塗装は10日に実施したのですが、後半雨に合い、 最後までできなく、その残りを祖父と2人で仕上げました。老体にムチ打って申し訳ない・・・。先日米寿のお祝いしたばかりなのに・・・。 かなり助かりました。写真はマスキング担当の祖父の姿・・・。僕が塗り塗り担当でした。 昨年が雨で展示場塗れてなかったので、ようやくすっきりしました!!では、明日からもまたよろしくお願いいたします!