アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885149794.html
(2035)
どーも、こんにちは!
今も雪が降り続いてますね~。
わたくしは福井らしくて好きです。
降るものは降らないとね!
今日は朝から除雪出動してきました!
出動って書くと勘違いすると悪いので
補足しますと、公道を除雪する
権利はないのでお客様の駐車場や
敷地を除雪するわけです。
わたくし、ちょこっと。
スタッフがメインで
動いています。
さて、昨日、改めて
車乗ってて思いましたが
ワイパー大事ですよね。
いくつかポイントがあるのですが
①雪をフロントガラスに載せたままワイパーを動かさない。
②車の屋根雪をしっかりおろしてから走行しましょう。
③エンジンを切るときはワイパーをOFFに。
といった感じです。
①に関しては
エンジンをかけたときに勝手にワイパーが動き出し、
雪が乗ってるとワイパーモーターや
リンク(連結部)に負荷がかかり、
最悪モーターが動かなくなったり
リンクが外れてしまいます。
②に関しては
車が暖房で室内が暖まったときに
屋根雪が融けて、信号止まるときにブレーキ踏むと
慣性の法則で雪がズリ落ちてくるんです。
イメージ図ネットより
↓↓↓

そうなると慌てて雪をどかそうと
ワイパーをONにすると負荷がかかるので
気を付けましょう!
③に関してはうちのスタッフも
よくあるので注意しますが
ワイパーONでエンジンをOFFして、
違う人がエンジンONしたときに
急にワイパーが動き出し、
①の雪をフロントガラスに
載せたままにワイパーが動くことになり
リスクになっちゃうんです・・・。
というように
明日もまた全国的に降雪予報。
みなさまもワイパーの取扱、注意してくださいね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885067261.html
(2034)
どーも、おはようございます!
今日は無事早起きできました。
雪は今日の朝から降り、
水、木、金が積もりそうですね。
そのからみで除雪出動もありえますし
備えが必要です。
警報級や最強寒波
などの文字が並び、
1月もそういうのあったなあ・・・
だけど、まったく降らなかったなあ
ってオオカミ少年のようになっていますが
今回はまともに降雪地帯に入りそう。
みなさまも備えましょう!
不要不急の外出禁止!
さて、ジムニーシエラの
5ドアバージョン「ノマド」の
受注停止が早くも
アナウンスされました。
はやっ!!
たしか30日に予約開始が
始まりましてわずか5日・・・。
5万台に達したようです。
以前ノマドのことを
ブログ書いたように
インドで作っているので
なおさら納期遅そう・・・。
船便ですから・・・。
そんな人気なら
日本で作ればいいのに・・・
こうなるのわかってたでしょ!
って思うわけです。
また納期長いわ~。
ちなみに取引先のスズキディーラー
からは「まったく納期不明です」
で返答きました・・・。
ということで
受注停止になってしまった
「ノマド」。

ほしい人は
気長に待ちましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12884906798.html
(2033)
どーも、おはようございます!
今日は早起きブログではなくゆったりです。
休みなので普通より遅く
起きられます。
さて、今年の個人目標に
「運動をする」って
ありまして、毎年のことなんですが
昨年は「空手」をはじめました。
それでも仕事上
週に1回しか行けないため
そこまでの体への
負荷にはなりません。
仮に筋肉使っても
残りの6日間を
筋肉使わないので
すぐ衰退しちゃいます。
それをなんとか解消したく
毎日短い運動を
コツコツしたいなあと
目標にしておりました。
正月明けからは
新年会や会合が多かったので
なかなかその思いに
ふんぎりがつかず、
先週からようやくスタート(笑)。
(なんとか1月にはスタートできました)
負荷が大きい運動を
しようと思うと毎日はきついし、
ましてや、ジムへ通うか
っていうと絶対途中で
めんどうになりそうなので
まずは手軽に
毎日コツコツできるものを
やっていきましょう!
ぽっこり出たお腹を
ひっこめたい・・・。
ということで今日は短いですが
読んでいただきありがとうございました!

また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12884770089.html
(2032)
どーも、こんにちは!
今日は仕事でした。
ご来店いただいたみなさま
ありがとうございました。
今日のブログはどーでもいいことなのですが
わが家の謎の1つであったアメリカザリガニの
「さとし」の件。
詳しくはこちら
↓↓↓
8月下旬に飼い始めた
アメリカザリガニの
「さとし」が9月上旬に脱走していなくなり
そこから約5か月がたったわけです。
ほんとに謎で
家のどこにもいなく、
そして仮に家の中で死んでいたとしても
腐敗臭もまったくなく、せめてそういう臭いが
部屋に出始めたら場所を突き止められたのに
それすらもなく・・・
年末も妻とわたくしで
部屋の大掃除をしていたので
そのときも「さとし出てこなかったね」
って話していたんです。
なので、脱走したときに
うちの犬が食べちゃったか、
謎だけど、どこからか
外に脱走した、と腑に落ちないけど
思っていました。
そしたら
昨日、妻から電話があり、
「さとしが!!」
って言われて
最初
「さとしって誰?」
って数秒考えてたら・・・
アメリカザリガニの
さとしか!って気づきまして
えーーー!!
って。
結果いろいろ妻に
発見した状況聞くと
さとしがいなくなった部屋の裏にちょっとした
物置があり、そこの布団の中に入り込んで
いた感じ。
その布団は使用しないので
ずっとわからず
放置されていて、
かつ乾燥した遺体からは臭いも出ず
誰も気づかなかったという感じです。
うーん、謎は解けたけど
不思議な事件でした。
兎にも角にも
さとしの遺体が見つかったので
埋葬してお祈りしたいと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12884672185.html
(2031)
どーも、こんにちは!
来週の雪が
また警戒ですね。
最高気温が2度ということで
水曜日あたりから
警戒が必要そうですね。
さて、今日の新聞に
人口転入、転出の
記事がありました。
福井は結果転出が
多かったのですが
それでも例年よりは
少なく抑えられたようです。
新聞では「新幹線効果か!?」
って記載ありましたが
実際のところはどうなんでしょう。
来年以降もそのような
数字が出たり、むしろ
転入が増えてくれば
効果が出たって
言えるのかもしれません。
1年間の出・入り差し引きで
1,690人が転出したとのこと。

前年からみて
半減したようです。
福井のような
田舎からすると
移住してもらうことが
まずは転入になるので
福井の魅力PRであったり、
リモートで仕事ができる人とか
子育てに環境がよいとか
さまざまな理由づけ、動機づけが
ないといけませんね。
東京は約8万人の増。
他の主要都市は
見ていませんが
自然に人が増えるのは
良いことです。
なにかしらの
魅力があっての
転入ですからね。
あと思ったのは
これに自然死といいますか
亡くなられる人の数字と
生まれる赤ちゃんの数字も加味して
結果人口がどうだったか
って気になりますね。
(調べれば出てくるのでしょうが、現在未調べ)
兎にも角にも
田舎である福井が
人口が増えて
街が活性化することが望ましい。
我々民間人にやれることは
限られますが
福井の魅力を
発信し続けることも
大事ですね!
(幸福度1位とかいう後ろ盾も)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!