アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911973301.html
(2172)
どーも、こんにちは!
昨日は中途半端な
睡魔で机で寝てしまい
そのまま朝をむかえました。
そのあと朝7時30分
集合で木田の防災訓練の
お手伝いへ行ってきました。
またブログ書きますね!
さて、今日は昨日の
ブログの続きで車の
エアコンの話。

エアコンが壊れる
と言ってもさまざまな
原因がありまして
①ガスが抜ける
②機械的な部品の故障
③センサー不良
④リレーやファンなどの電気的不良
大きく分けると
こんな感じでしょうか。
多いのは圧倒的に
①でガスが抜けるパターンです。
しかも、それがエンジンルーム内か
車内かで分かれます。
その原因を突き止めるのが
大変でして、まずはガスと
一旦入れて、漏れ箇所を判定します。
①の場合の金額ですが
みなさまの修理代を見ていると
10~20万円ぐらいの幅ですね。
直接漏れがある
部品は数千円~数万円なのですが
外したついでに予防も兼ねて
関連部品を替えてしまうので
部品代がかかります。

ネットからの画像ですが
こんな感じの部品で
構成されているので
コンプレッサーが
直接原因でも各部品をつないでいる
パイプを交換したり、
コンデンサーもセットで交換したりします。
まずはお見積りで
どこがどうおかしいか
チェックすることを
オススメします。
見積もり段階でも
ガスを補充して
故障個所の把握するため
原価がかかります。
ですので、お見積りして
修理しないっていう場合でも
7,700円ほどかかりますので
ご注意ください。
まだ梅雨ですが
9月いっぱいまでは
暑い日続きますので要注意です!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2025.06.21 Sat
車のエアコン冷えてほしいですよね
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911941302.html
(2171)
どーも、こんばんは!
更新遅くなりました。
今日は仕事だったのですが
帰宅してからも予定が入ってて
そこで時間費やしてました。
しゃべりすぎましたね(笑)。
楽しい話はあっという間に
時間がすぎます。
さて、今週は本当に
「真夏か!?」
っていうぐらい
暑い日が続きました。
梅雨が中休みみたいな
感じで明日からは
天気崩れていきそうです。
そんな暑さと戦うのは車のエアコン。
わたくしはキンキンに冷えるのが
嫌なタイプなので
車のエアコンを
使わないでいいときは
極力使わないタイプですが
同乗者がいるときは
暑さをわたしと
同じように我慢できなく
エアコンに頼らないといけません。
過去に何回かブログに
車のエアコンの
題材に書きましたが
この暑さではエアコンが効かないと
やばいですね。
脱水症状になってしまいます。
そんな車のエアコン。
いくら精密機械とはいえ
年数や距離を走ると
壊れることがあります。
走行距離10万kmいかずに
壊れる車があるので
個体差と言いますか
車種の差もありますね。
車種の垣根をこえて
部品を共有して
使うので1車種だけじゃなく
複数でエアコン不良の
症状が出る場合もあります。
エアコン不良の原因等は
長くなりそうで
また別のブログで書きますが
(明日書けるかな)
あれ?
風が冷えていない!
って気づいたら
我々のような
車屋さんにお声がけください。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!続き書きますね!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911756703.html
(2170)
どーも、こんばんは!
今日の朝はまったく
起きられず、夜にブログアップです。
さて、昨日は営業スタッフと
会議+懇親会で盛り上がりました。
繁忙期を乗り越えた
懇親会はGW前にしましたが
営業部だけでは久々でした。
実は営業の数字は
昨対を超えてて調子いいんです。
(昨年が悪かったせいもあるけど)
おもしろかったですね~。
自分で言うのも申し訳ないですが
営業一人ひとりが個性があって
かつ自主的に動いてくれて、
そして自分に厳しく、ありがたい存在です。
ですが会社って
バランスが大事で
営業がめちゃくちゃ強くて優秀でも、
会社を守る整備がダメだったら
まったく意味はなく
手に入れたご褒美を
目の粗いザルですくっている
っている感じになってしまいます。
現在、弊社はバランスいい方だとは
思いますが、若干守備の部分が
弱いかもしれません。
6:4で営業:整備
みたいなバランスです。
バランスはそんな感じですが
整備スタッフもさまざまで
個性もあり、技術もあり
いいメンバーだと思います。
若手も多いですが
みんなで成長していけたらと思います。
今日は短いけど
読んでいただきありがとうございました!

また明日!
2025.06.19 Thu
ようやく届きました!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911390948.html
(2169)
どーも、おはようございます!
筋肉痛な上口です。
先日ブログにも書きました、
友人から自転車をもらうという
話で、先週土曜日に取りに行きまして
そのあとメンテナンスで
自転車屋さんに
入庫させて、火曜に
出来てきました。
ロードバイクと
マウンテンバイクの
間みたいなカテゴリーで
クロスバイクと言うようです。

(*イメージ、こんなタイプの自転車)
昨日乗っていましたが
非常に軽快で
乗っていても楽しい。
唯一のマイナスは
サドルがめちゃくちゃ
固いのぐらいでしょうか(笑)。
これで子供や妻たちと
自転車でおでかけできそうです!
で、今回自転車を
いただいて気づいたのは
あのようなスポーツタイプですと
自転車を置いておくスタンド無し
前を照らす照明無し
盗難を防ぐキーも無し
ということで驚き・・・。
全部後付けしないと
いけなく、火曜の夜も
打ち合わせに自転車で行こうとしたら
それらが無いことに気づき、
出かけられなかったというオチ。
しかも車輪が
すぐ外せるので
それもすぐ分解されて
持っていかれそうな
ぐらい防犯能力なく・・・
驚きました。
そういうの全部
買いそろえないとね。
さて、今日も梅雨の
合間に晴れがつづき
暑くなりそうです。
車のエアコンに関する
記事は毎年書いていますが
またどこかのタイミングで
書けたらと思います。
毎日暑いですが
みなさまも体、気をつけてください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911226185.html
(2168)
どーも、おはようございます!
昨日はアメリカ大リーグで
大谷選手が久々の二刀流
復活しましたね!!
おめでとうございます。

先発で1回のみという
長さでしたがここ2年間ぐらい
打者オンリーの大谷選手に
見慣れすぎて新鮮な投手姿でした。
そーいえば、こんな
剛速球投げていたなあって
思い出させてくれます。
所属のドジャースでは
初めてのマウンドですから
本拠地ファンも嬉しいでしょうね~。
そんな大谷選手ですが
わたくしの夢に出てきまして(笑)
ちょうど朝方に見ていた夢に
出てきました。
ある団体の旅行に
大谷選手夫妻が合流してきまして
いっしょに食事したりバスケしたり
おもしろかったです。
↑↑↑
夢の中の話
奥様も交えて
バスケットボールを
して遊んだのですが
夢の中のわたくしが
めちゃくちゃバスケうまくて(笑)
ヒーローなんですよね~。
食事はなぜか
大きなショッピングモール内の
回転すしで、そんなところで
大谷選手と食事してても
周りの人たちは
「似ているけどこんな
ところに大谷選手がいるはずがない」
という思いで見ていたり
一部の人が気づいて
囲まれても、自分たちの
仲間がそれを倒すという
ハチャメチャな夢でした(笑)。
ディナーを食べている
ところで目が覚めましたが
日中の大谷選手の
二刀流復活があまりに
印象的だったものが
そのまま潜在的に夢に出てきたのかなあと
思います。
メジャーリーグの
1シーズンは長いので
また二刀流は見られるかも
しれませんが体に気を付けて
活躍を願います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!