アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12928462684.html
(2251)
どーも、おはようございます!
昨日は夜に急きょ石破総理が
会見を行い、辞任を発表しましたね。
参議院選挙後、
責任やどうのこうの言われても辞めない
って言っていましたが党内のことを考え
決断したのかなって思います。
国民の心情的には
国民が苦しんでいるのに
外国にほいほいお金を
あげるし、どうみても
国民に目を向けた
政策はしてないように思いました。
次の総裁は強い日本人がなってほしい。
さて、先日友達同士で
ダイエットをしようと
いうことで話し合いました。
「Ossan gut melt」
という名前で
日本語だと「オッサン腹部脂肪溶解」
と訳され、みんなでがんばります。
今日から2週間のプログラムで
自分自身との戦いです。
わたくし、体重は重くないので
ダイエットというよりは
日々の運動不足を解消するような
運動と食べ物の摂取をこころがけ
たいですね。
先週は外食が多かったので
お酒も飲むし、不摂生でしたが
今週はどうでしょう・・・汗
毎日16時間
ダイエットはしていますが
それにプラスどれくらい
運動ができるかですね。
週イチ空手は
行っているので
それにプラスα
運動しなきゃですね。
今日からがんばります!!
みなさんも、適度な食事と
適度な運動を!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2025.09.07 Sun
来年度にはパジェロ見られるか!?
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12928251497.html
(2250)
どーも、おはようございます!
今日も朝から活動中。
隙をみてブログを書ています。
さて、昨日SNSやネットニュースに
個人的に嬉しいニュースが
入ってきました。
三菱パジェロの復活です!
うれしいなあ!
昔からブログで
タイで販売されているパジェロスポーツが
かっこいいのでなんとか日本で
発売してほしいって書いていましたが

(*タイで売っているパジェロスポーツ)
来年度中に日本で
パジェロスポーツをベースに
新型パジェロを発売するとのこと!!
キターーー!!
詳細はまだまだですが
この報道だけでも嬉しい。
サイズやデザインは
まだまだ不明ですが
デリカミニの顔で統一して、
ランドローバーのディフェンダーみたいな
感じにしてほしい(笑)。
思いっきり「パクリ」って言われるかな??
けど、それぐらい
顔は売れ行きに左右すると思いますし
トヨタのランクル勢に
割り込もうとするなら
それぐらいかっこよくしないと厳しいですよね。
メカニズム的には三菱の4WDは
歴史があるので問題ないと思いますので
あとは外観、内装の
かっこよさかなって思います。
現在、日本で買える
本格クロカンSUVは
トヨタ・ランクルシリーズとハイラックス、
三菱・トライトンぐらいしかなく、
選択肢が少ないんです。
ですが、日産もパジェロ
みたいなSUVで海外販売の「パトロール」を
日本で発売するって出ていたので
おもしろいことになりそうです。

(海外で発売されている日産・パトロール。いかつい!)
わたくし、性格が
変わっているので
みんなが乗っているより
少数派の車に乗りたいタイプ。
ランクル以外も
盛り上がるとおもしろいですね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12927741890.html
(2249)
どーも、おはようございます!
昨日は台風が日本列島を横切り、
福井でも風の影響を心配していましたが
福井はちょい風が強かったですが
大きな被害はなく通りすぎました。
各県で浸水や強風の被害
受けた住民の方々、
お見舞い申し上げます。
さて、ネットニュースを
見ていましたら痛ましい事件が
ありました。
記事にあるように
軽トラックが動き出し止めようと思い、
車と塀の間に挟まれたという事故です。
(ご遺族のみなさま、ご冥福をお祈りします。)
こういう事故は過去にも
起きていますし、
MT乗りあるあるで
わたくしも一度自分の
車で体験したことがあります。
AT乗りの人や
AT限定のドライバーさんには
あまりイメージわかないかもしれませんが
MT車の場合、ギアをどこにも入れていない
ニュートラルの位置にすると
車は簡単に動いてしまい、
サイドブレーキをかけないといけないわけです。
サイドブレーキを
かけてもその強さが甘いと不十分で
駐車した地面が斜めだと今回の事故の
ように車が動きはじめてしまいます。
対策として
・ギアを1速もしくはリバースに入れておく
・サイドブレーキを強くひいておく
・輪止めを使う
しかありません。
わたくしが
自分の車でやらかしたときは
サイドブレーキを
かけたと勘違いしたことで起きました。
今回の事故の原因究明は
まだこれからですが
車が動き始めると
焦って止めようとする
心理はわからなくもないですし
でも車は1トンもしくは
それ以上ありますから
到底人間では止めることできず
巻き込まれてしまいます。
MT車が減ったとはいえ
まだまだ街中にはありますから、
MT乗りのみなさま、充分気を付けてください。
ギアを入れる
サイドブレーキを確認する
輪止めをかける
は、セットで行いましょう!

(*写真は輪止めの図)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12927713258.html
(2248)
どーも、おはようございます!
昨日は疲れで
バタンキューな上口でした。
さて、弊社も毎日
飲酒チェックはしていますが
最近のニュースでは
郵便局の飲酒チェック
のことが出てきました。
驚きなのは
飲酒チェックの改ざんと
点検の未チェックは
もちろんのこと
軽車両での配達が
制限されるのでは?
ということ。

弊社へも毎日毎日
郵便局の人がバイクや軽車両で
手紙や荷物を届けてくれますが
今回の飲酒チェックの
からみで行政処分が
決定し、軽車両の
使用が制限されたら
どうなるんだろう?
って我が社のことでは
ないけど、物流の行方が
気になって仕方ないです。
どう考えても物流に
影響しそうですし、
郵便局さんの軽車両が
使えないとして
代わりにバイクに
配達を増やしても大変ですし
外注で配送をお願いしても
そもそも人手不足で
外注先も大変だろうし・・・。
記事を見ると
全数が稼働できないわけではなく
半数は動かせるとのことで
それをうまく活用するしかなさそう。
全郵便局が対象では
ないけど、うちの
近くの郵便局は
どうだったのだろう?
配送に携わる人の
大変さがわかりますので
荷物到着が多少遅れても
あたたかい気持ちで
見守りましょう。
アマゾンとか
次の日に荷物到着とか
よくよく考えるとすごすぎる・・・。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12927514252.html
(2247)
どーも、おはようございます!
今日もなんとか
早起きできました。
蒸し暑いですね~。
さて、コロナ禍に
新車の納期が遅くなる
というのは半導体不足の
からみでありましたが
その不足も無くなったと
言われているのにもかかわらず
トヨタ系はまだまだ
納期の長い車がありまして・・・
代表的なものですと
ランドクルーザー250という、
昔で言うとプラドにあたるものです。
発売されて1年たちますが
その発売のときに
抽選と、その後はまったく
販売枠が出てこず・・・
最近ようやく
抽選枠が出てきました。
それでも店舗ごとに
数台という厳しい確保台数・・・。
そもそも昔は
車を抽選で買うなんて
ことはなかったし
欲しい人が自由に
オーダー入れられていた
時代がなつかしい・・・。
ランクル250以外にも
納期が長いものがありますし
トヨタ以外では平均して
2~3か月でしょうか。
それでもなんとか
納期早くなったかな~
っていう感じです。
さきほど書いたように
ようやくお客様ぶんのランクル250の
抽選を入れられたのでよかったですが
購入できる権利を
いただいたわけじゃないので
安心はできません・・・。
それが外れるとそのお客様、
「もう乗り換えよう・・・」って
言ってから2回目の車検(汗)。
「次回車検時にはもう新車ですね!」
って言っていたのも怪しくなります。
トヨタさん、円安で
輸出に力入れないで
国内販売もニーズあるので
どうぞよろしくお願いいたします!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!