アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12891201379.html
(2083)
どーも、おはようございます!
あいかわらず
目がかゆい上口です。
アイボンが助かっています。
さて、ここ半年で3か月ごとに
歯のかぶせたものが
取れてまして・・・。
前回はグミを食べて取れて・・・
今回は歯間ブラシをしたら
取れました・・・(;^ω^)
で、数週間前にかぶせが
取れたのですが
なかなか歯科医の予約が
取れず、昨日ようやく治療実施。
そしたら先生が
「ついでに歯石取りもしますね~」って言ってくれて
今回の治療といっしょにしてくれました。
また別日で歯石取りの
日程取るのが面倒だなって
思っていたので助かりました。
とはいうものの、
歯石とりのあの音嫌ですよね~。
キーンってあの音。
虫歯は今はないので
痛くはないのですが
水がしみる・・・。
しばらく歯石とり
行ってなかったですが
キレイですよーって
言われました。
毎日コーヒー飲むので
歯も汚れますし
いい機会でした。
昨日でかぶせも直ったので
これで満足に食事が噛めます。
小さいころは
歯に無頓着で
虫歯が多く大変でした。
(今思うと親のせい!?)
歯は大事にしなあかんよ、
って言われてても虫歯が多く
小さいころは歯科医に
行くのが嫌だったなあ・・・。
しかも怖い先生(笑)。
人生の折り返し地点もすぎ、
人生残り半分を切っていますが
歯はいつまでも大切に
したいものですね。
みなさんは、歯大丈夫ですか?

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12891089698.html
(2082)
どーも、おはようございます!
昨日は福井ブローウィンズが
福岡戦で遠征でしたので
ホーム戦ではなくアウェイでした。
しかし、便利な世の中。
ネットで生中継が見られるんです。
なので、福岡行かなくても
いっしょに会場にいる
雰囲気で見られまして
お酒、おつまみを妻が準備して、
2人でテレビの前に座り
応援していました。
なんと、わたくしが
見始めて5試合目で
ようやく初勝利!!
4連敗でしたので
ようやく連敗脱出でした。
よかった、よかった!

さて、ネット見てたら面白い記事が。
ストリートピアノに関するもので
「練習は家でしてね!」
とのことで、コメントが
出されたようです。
↓↓↓
わたくし、ピアノが弾けないので
ピアノの動画を見ると
すばらしいなあって思いますし、
自分もあのように
弾けたら気持ちいい
だろうなあっていつも思います。
ただ、今回の記事のように
演奏につっかえてばかりの
ピアノをずっと聞かされると
そりゃ迷惑かもしれません。
今回のピアノの置いてある
場所はフードコート。
人も食事で留まるし
ピアノの音も下手だと
目障りかもしれません。
なので、ストリートピアノの
置く意義として
ピアノに触れ合ってほしい、
自由に弾いてほしい、
っていうものなら文句言えないし
今回の記事のように
下手な人は遠慮してね!
ということが遠回しに
でも言うのであれば
設置場所を変えたほうが
いいと思います。
人が歩いて
通り過ぎる場所ですよね~。
なら、下手な演奏は
今ほど気にならないかもしれません。
いずれにしても
ピアノに触れ合って
ピアノを愛する人が
増えればいいなあって思います。

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12891009407.html
(2081)
どーも、おはようございます!
今日は朝から
子供の用事で出てますが
天気がよく、暖かい!
ただ、一昨日あたりから
花粉症がひどく、鼻水、
目がかゆい・・・。
それが無かったら春って
いい季節なのになあって
いつも思うわけです・・・。
さて、昨日は帰ってから
福井ブローウィンズの
試合をネットで観戦し・・・
またも惜しくも敗戦。
わたしが見るように
なってから1度も
勝っていなく残念・・・。
今日も夕方から
福岡戦が生中継ありますので
妻といっしょに楽しみ
たいと思います。
おつまみ&お酒で
テレビ前で観戦です!
楽しみ!
さて、家族で車に乗るってなったときに
もちろん人数で決まりますが
①シエンタ、フリードサイズ。
②ノア、ヴォクシーサイズ。
③アルファードサイズ。
というサイズに
カテゴリー分けされます。
街中で乗りやすいのは①。
3列目をちょくちょく使う人は②
豪華で大きなものが
乗りたい人は③です。
で、③に関しては
トヨタのアルファード、ヴェルファイアが
1人勝ちでして、他のメーカーは
まったく歯が立ちません。
日産・・・エルグランド
ホンダ・・・オデッセイ(ちょい小さい)
歯が立たない理由として
記事も貼り付けますが
基本設計が古く、安全装置など
トヨタでは当たり前に
装備されているものがないんです・・・。
家族を乗せるので
そこはより安全な方が
安心しますよね。
日産エルグランドは
今年もしくは
来年にモデルチェンジを
噂されています。
個人的に日産も
好きなので楽しみにしています。
業績が良くない中でも
奮起する1台を出して
ほしいなあと思います。
がんばれ!日産!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890986259.html
(2080)
どーも、こんばんは!
今日は仕事でした!
温かい日でしたね。
仕事もしやすい。
気温はちょうどいいけど
車の中が暑い!!
さて、今日のブログは
昨日のつづきで
プレイステーションこと
プレステのことを書きますね。
テレビCMでプレステ30周年って
放送されていたので
昨日はブログに書いたわけですが
今日はプレステのソフトのことを
書こうと思います。
何のソフトは
売れたのだろう?って調べてみたら
上位はRPGのゲームが
つづいています。
ドラクエ、ファイナルファンタジーですね。
そしてわたくしが学生時代にハマった
グランツーリスモが続きます。
そのあとに
バイオハザード2、みんなのゴルフと
続きます。なつかしいですね~。
ちなみにバイオハザードも
めちゃくちゃヒットしたわけですが
わたくしは当時怖すぎてできなかった
ですね(笑)。
売上枚数5位の
グランツーリスモは車のゲームで
わたくしの車好きを決定的にした
ソフトです。
あのゲームが無かったら
あのようなリアルを
追求したゲームは誕生しなかったと
思いますし、
わたくしも
いまほど車好きには
なっていなかったかもしれません。

それほど車ゲームの
歴史を変えたゲームと
いっても過言ではありません。
現在最新のグランツーリスモが
発売されていますが
わたくしはプレイしていません。
絶対ハマるだろうから
やれないんです・・・。
ハマって寝不足になって
仕事に支障をきたすのが
目に見えているので
やりたくてもやれない・・・。
でも、いつかやりたいって
思っていますが、そのころには
新作出てるかな~。
プレステ30周年、
おめでとうございます。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890836026.html
(2079)
どーも、こんばんは!
今日は睡眠優先で
早く起きれず、夜にブログアップです。
今日から気温が上がっていき
一気に春ですね!
(春分の日越えたし)
さて、テレビを見ていた時に
ソニーのプレイステーション
(以下、プレステ)の
CMが放送されていまして、
「30周年」って言ってました。
(1994年12月発売)

あれ!?
もっと長くないか?
って思いましたが
そう思った理由は
おそらくファミコンや
スーパーファミコンと勘違いしてて、
中学時代もプレステしてたやろ~
って思いつつも、計算すると
わたくしが高校生のときに
購入しています。
ならニンテンドー64は?
って調べるとプレステとほぼ
同じ世代でした。
(1996年6月発売)
ファミコン
スーファミ
PCエンジン
メガドライブ
プレステ
ニンテンドー64
プレステ2
あたりがちょうど青春時代で
ゲームの発展とともに
自分も大きくなってきたなあと
アラフィフ、アラフォー
世代は思うのではないでしょうか?
現在はニンテンドースイッチ2の噂や、
高額になったプレステ5など
さらに進化はしていますが
以前ブログに書いたように
大人になるとゲームの
機会が極端に減るわけです。
CMを見て、
プレステが30周年か~
って感慨深くもなりますが
年を重ねても
子供と気軽にゲームしたり
自分の時間を作ってやってみたいなあ。
指先を動かすから、
ゲームって認知度とか防ぐのに
良さそう・・・って勝手にプラスの解釈。
明日はプレステの
ソフトのことを書こうかしら・・・。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!