2023.07.07 Fri

秋から春へ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12811007781.html


 

(1460)

どーも、おはようございます!

 

 

昨日は北陸高校の

会議で遅くなりました!

もう少しで本番だ!

 

 

さて、昨日フォーミュラワン、

通称F1のニュースが入ってきました。

 

ちょい早いですが来年のこと。

 

なんと・・・

 

日本GPがいつも秋開催なのに

2024年は春開催とのこと!!

 

おお!

いい季節なのでは!!

記事を貼り付けておきますね。

 

 

 

 

いつも秋の鈴鹿は

雨や台風に翻弄されて大変。

 

悪天候の場合、

海外から車体やパーツ、クルーと言われる

メンバーも大勢日本に入ってくるから大変なんです。

見ている観客も雨は大変・・・。

 

天候的には

春開催のほうがいいですが

レースのおもしろさといいますか

緊張度で言うと秋なんですよね~。

 

というのも

日本GPは通常シーズンの後半に持っていかれるので

年間チャンピオンが決まるか決まらないかの

微妙なタイミングでくるわけです。

いつも10月中旬。

 

それは記事にも残念なポイントで

記載ありましたね。

 

だからそういう楽しみ方は

できなくなりますが

4月開催だとシーズン序盤なので

各チームの戦闘力が安定しない時期なので

違った楽しみがあるかもですね!

 

2026年にホンダが

復活するときには

さらに盛り上がりますね!

(現在はレッドブルチームのサポート的役割)

 

2024年、行きやすい時期なので

ぜひ!F1へ!

 

 

わたくしは、4月上旬は

車業界繁忙期真っ只中で、

行けないなあ・・・(;^ω^)

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.07.06 Thu

ヘルメットはいらないの・・・?

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12810886207.html


 

(1459)

どーも、おはようございます!

 

今日は晴天のようですね!

はやく梅雨明けないかな~。

 

さて、電動キックボードの

記事があったので貼り付けておきます。

 

 

 

 

脱炭素で電気関係の乗り物が

流行る傾向にありますが

わたくしは電気自動車が環境にいいとはまったく

思っていなく、多少ガソリン車よりは

いいかなっていう程度。

 

ただ、製造過程ではなく使用する段階では

ガソリンを必要としないので

エコではあります。

(これが自然エネルギーから

作られていない電気なら本末転倒。)

 

ということで話戻りますが

電動キックボードも

短距離を移動するという点では

電気ですし、気軽な乗り物の1つ。

(なら、歩いた方がエコか!?(笑))

 

16歳以上であれば

免許もいらなく乗れるようで、

ちょっとした短い距離の

通勤や広い会場内の

移動などは効果的。

 

個人的にもいいなあって思います。

 

ただ・・・

ヘルメットが努力義務に

なるという・・・今回の

7月からの法改正で変わりまして

個人的にはびっくり・・・。

 

どう考えても

自転車より転倒の

リスク高そう・・・。

 

というのも

タイヤが自転車より小さいので

ちょっとした段差や

地面の凸凹で不安定になりがち。

 

ですので努力義務というからには

強制できないですが

ヘルメットは被った方が

安心かと思っています。

 

都会で乗るのと

田舎で乗るのでは

若干環境が違うのでリスクもちょっと

違うとは思います。

 

都会は人も車も多い。

密集地があるなど、

運転するのも気を使いそうですが

 

福井など田舎では

歩行者が少ないため

都会よりは若干歩行者との

リスクは下がります。

 

だからといって

歩道を走ることは

条件もありますので

気を付けてください!

(時速6km以下)

 

保安基準に適合している

電動キックボードか?

 

とか

 

自賠責にちゃんと

入っているか?

 

などいろいろ条件も

ありますので、乗ろうかなって

お考えのみなさまはよく確認してから

購入しましょう!

 

ヘルメットもぜひ!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

 

2023.07.05 Wed

ついに福井に・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12810697903.html


 

(1458)

どーも、おはようございます!

 

今日も朝にブログ!

早起きできました。

毎日眠いですよね・・・。

 

さて、今日の話題は・・・

 

 

 

福井にイオンが!

 

 

という話題。ようやくですね(笑)。

 

新聞でも見ましたが

ネットニュースでも

出ていたのでピックアップしました。

 

 

 

ただ・・・

今から出店する会社に

こんなこと言うのも申し訳ないですが

まったく魅力を感じないですね~。

 

いや、オープンして

1度は見に行きたいですが

小松のイオンや白山のイオンも

1度行けば十分だし、

 

わたしに合うか合わないか

でいうと興味をそそられる店もないし、

 

わたくしの自宅の近場にドラッグストアばかり完成し、

店の個性が見られないし

おもしろくもなんともない街並みみたいになるのかな~という印象。

 

とはいえ、ネット記事でも

あるように47都道府県で

「イオン」がないの唯一福井県だけでしたから

ようやく達成!(笑)。

 

中に入る店舗はこれから

吟味すると記載ありましたが

ぜひ魅力的な店舗に入ってほしい。

 

それか子供が遊べる

室内遊技場ですね。

(白山イオンみたいな)

 

いずれにしても

ただの街の風景に馴染んだ

おもしろくない建物には

なってほしくないですね。

 

イオンのみなさま、

ぜひおもしろい企画を

お願いいたします。

 

楽しみにしています。

 

ただ、あのあたりは

お店の激戦区でして、

道が混雑するのが大変そう。

 

だから日曜のエルパも

あまり行きたくない・・・。

 

ただでさえ、イオンができる

予定地の前の道は混むのに・・・。

 

まあ、あたたかく見守りましょう!

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.07.04 Tue

プライベートの挑戦

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12810610004.html


 

(1457)

どーも、おはようございます!

 

今日は昨日に引き続き

暑くなりそうな感じですね。

当社、本日は月初の大掃除から

スタートいたします。

 

さて先日なんですが

お客様がバイク買ったから

保険に入りたいといらっしゃいました。

 

当社に乗ってきてくれたのですが

めちゃくちゃかっこよかった!!

 

女性が乗るバイクって

男性が乗るよりも数倍

かっこよく見える!

 

わたくし、バイクは

車ほど詳しくはないので

種類やグレードなど

わからないのですが

 

ジャンルで言う

「排気音フェチ」くくりで言うと

バイクはいい音部類に入り、好きですね~。

 

エンジン回転が車より高回転ですし

いい音になりがちです。

ただ、事故が怖いので

乗らない、っていう感じです。

 

で、お客様と話しで

「元々、バイクの免許持ってたのですか?」

 

って聞いたら

 

「年齢的になんでも挑戦しようと思うとそろそろリミットかな」

 

ということで

やってみたかったことの

1つでバイクの免許を

取りにいったようです。

 

かっこいい~。

 

そのお客様と自分とあまり年が

変わらないので「ハッ」とさせられました。

 

自分は何だろう?

って。

 

バイクは乗らないにしても

何か新しい挑戦って

大事かなって思いました。

 

仕事としては

ここ数年で大きな投資もして挑戦し

自分のしたいことができるような

体制は整えましたが

 

プライベートの挑戦って仕事が

忙しすぎてできてなかったな~と。

 

近々子供と見学

行こうと思っていたので

子供といっしょに

何か始めようかなーって

改めて思いました。

 

にしても

女性のバイクはかっこいい(笑)。

 

(*写真はイメージです)

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.07.03 Mon

「すっきり」した日

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12810538473.html


 

(1456)

どーも、こんにちは!

 

本日わたくしは

昨日の代休で

会社にはおりません。

 

とは言いながらも

朝はいつもどおり

起きちゃうよね~。

(目が覚めちゃうが正解)

 

なかなかダラダラできないタイプ・・・。

 

朝からハーフ大掃除

(半年間隔の大掃除を言う)で

出た粗大ごみを車に積みあわら市へ!!

 

笹岡のゴミ処理場ですが

わたくしここが好きで

いつも大きなゴミが出ると

お世話になっています。

 

 

 

今回はさほど多くなく

130kgほどのゴミで

1300円ぐらいでした。

助かります。

 

こういうのって本当に

税金のおかげですね。

税金がなかったらゴミ処理場って

運営されないわけですからね~。

 

あの施設にいくと

モノのはかなさを

実感するわけですが

最後に「ありがとうね!」って

思いながら捨てました。

 

子供の椅子とか泣けてくる~。

 

その後同友会の事務局寄ったり

ランチミーティング出たり、
ブックオフにハーフ大掃除で出た

書籍を売りにいったり、

洗車したり、子供のおけいこ

送ったり、

 

夜はZOOM会議したり、と

まあ休みと言えども

ほぼ仕事のようなスケジュールで

バタバタしております。

 

今日のキーワードは「すっきり!」で

家の掃除や大掃除で出た品物の

廃棄、売却などでモノが無くなったり、

 

全然洗車できていなかった車を洗えたり

すっきりすることが多かったです。

 

それだけでも「よい日」。

 

明日からもがんばれるね!

 

しかも時間を有効活用

できたことがうれしい。

 

このあとは

自宅に戻って夜の

ZOOM会議の準備と

 

今週ある会議2つの次第作りです。

 

みなさまも週の

はじめのスタートお疲れさまでした!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE