2025.04.18 Fri
暑くなってくると・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12894462148.html
(2107)
どーも、おはようございます!
今朝は相変わらず眠いのですが
デスクでPCしながら
そのまま机で眠りにつき・・・
何度か起きましたが
そのまま移動することなく
気づいたら朝でした・・・。
昨日から気温が上がり
暖かく、むしろ車の中では
暑く感じるほどでしたね。
車のエアコン無しでは
ちときつい暑さでした。
そのからみで
エアコンの効きが
悪いという問い合わせを
何件かいただきました。
エアコンのことは
何度かブログにも
書いたことありますが
また本格的に暑くなったときに
書きますね!

暖房は構造上、エアコンが
壊れていたとしても
暖かい風が出てきちゃうので
冬の間、暖房しか使うことなく
周りの気温が暑くなって
冷房に切り替えしたときに
温度を下げても
ぬるい風しか出てこなく
ようやくその故障に
気づくという感じです。
5月ぐらいから
その修理依頼が
増え始め、9月ぐらいまで
つづくわけですが
冬はさきほども書いたように
エアコンが壊れてても
暖かい風が構造上出るけど
夏はそうはいかなく、
熱風しか出ません・・・。
熱地獄・・・。
エアコンが壊れている車を
乗って運ぶことありますが
窓開けても熱風。
閉めても熱風で汗が止まりません。
安いと数千円で
終わるときもありますが
高いと20万円ちかく
かかる恐れもあるエアコン・・・。
特に年数が経ったお車や
距離を走った車によく
症状が出てきますので
要注意です。
本格的に暑くなる前に
修理してしまいましょう。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12894157130.html
(2106)
どーも、おはようございます!
先日、空手の昇級審査を受けて
その時に最後、組手をしたのですが
指導員の方々とするため
まあまあ真剣にしたわけですが
黒帯の人からすると
白帯なんかは赤ちゃんみたいな
感じで、軽くひねられるわけです(笑)。
で、そのときに左わき腹あたりを
集中的に打撃を受けまして
こちらもガードして
無かったので、気にせず
組手していたのですが
そこがまあまあ痛い(笑)。
息できないほどでは
ないから骨折はしていない
として、軽い打撲みたいな
感じで、咳すると痛みます。
これと同じように
年末年始も青帯の人からの
一撃で右わき腹が
しばらく痛かったので
その逆サイドだなって
思いながら本日もすごしていました(笑)。
空手強い人は
本当にすごいと思うしかっこいい・・・。
まだまだヤワな上口です。
さて、GWがあと2週間ぐらいで
来るわけですが
ぼんやりながらも
したいことを家族LINEに送っています。
どれをどの日程に行うかまでは
決めていませんが
せっかくの長い休みなので
有意義にすごしたいものです。
ただ、途中途中で
弊社は休みだけど、団体の会議など
入っていて完全な休みではなく、
30、1、2日は平日ですから仕方ないですね!
で、今日運転してて、
いちご狩り行きたいなあと
ふと思いまして・・・
今、HPを見たら、いい値段するなあ(笑)。
家族全員で行ったら
いちごに15,000円か~。
コストパフォーマンス
だけ見ると良くはないですが
「コト消費」ということで
いちごを食べるというより
いちごを収穫し、その場で
食べるという体験が大事なわけで
そこに価値を求めて行かないと、
「15,000円あったら
スーパーでいちごを何パック買えるねん!」
っていうセコイ考えになりますから
まずは妻に相談だな(笑)。
子供たちはいちご狩り体験
喜ぶだろうなあって思います。
みなさまもGWの行事考えよう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12894044351.html
(2105)
どーも、おはようございます!
今日は早起きできました。
書類を仕上げないと
いけなくいつもよりちょい早く起床。
昨日ですが子供が帰ってきて
嬉しそうに万博のチケットを
出してきました。
おお!
早くも子供たちに配布なんだ!って
驚きとともに得した気分。
まだいつ行くかは
全く決めていませんが
きっかけにはなりますね。
県としてもこのチケットで
多額の予算使っていた
と思いますから
ぜひ、万博へ行きたいですね。
さて、運転好きなわたくしとしては
GWにドライブ行きたいなあって思いながらも
好きなコースである
福井から岐阜へ抜ける
158号線が現在通行止めという事態・・・。
記事貼り付けますね。
↓↓↓
この記事にも記載ありますが
158号線のどこで
土砂崩れがあったかわかりづらく
どこまで行けるのかな?って
県民としては思うわけで・・・
キレイな山々を抜けて
岐阜に入り、そのまま
愛知県にも行けるので
名神高速が飽きた人には
いいルートだなって思っています。
ただ、現在は1か月経っても
通行できないないし、
完全復旧にはかなりの
時間がかかるとのこと。
(夏前には迂回路ができるらしい)
とはいえ・・・
こんなにすごい土砂崩れ。
誰も巻き込まれていないのか?
という疑問と
こんな土砂崩れが
急に走行中に起きたら嫌やなって・・・
あくまで運命ですが怖いことです。

記事にあるように
沿線のお店はなかなか集客厳しいと
記載ありますがそういうお店にも
影響が出ているのも考え、
はやく道路開通を望みたいですね。
しばらくは東海北陸自動車道か
名神高速道路での岐阜入りですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12894005888.html
(2104)
どーも、こんばんは!
昨日は帰りが遅かったため
朝起きられずに夜ブログ!
さて、昨日は会議が2つ
続きまして、18時からが
北陸高校の同窓会の会議でした。
わたくしは2年前の
令和5年に北陸高校の
実行委員長をやりまして
本来なら役は無いのですが
経験者としてサポートする側で
会議にも参加しています。
今年は平成11年卒業の
後輩が幹事年として
運営していきます。
その実行委員長のM君はわたくしより
早くに同窓会にたずさわり
わたくしの年度のときにも
本当に助けてもらったので
その恩返しの意味も込めてのお手伝い。

(*今年のリーダーM君)
現在、今年度の同窓会の
企画は作り上げている
最中ですが、北陸高校の
卒業生のみなさまが
楽しんでくれるような
ものにしたいですね。
令和4年にパーティは
新型コロナ流行後初の
制限なしでやりましたが
その前3年間ほどは
コロナでまったく同窓会を
開けずにいまして
周年もできなかったんです。
ですが、その後も途絶えることなく
自分が先輩から
繋げていただいたものを
次の世代につなぐわけですが
自分より若い人たちが会議にも
参加してくれてありがたいことです。
地味ですがちょっとずつ
その人脈を広げていき
北陸高校の同窓会を
繋いでいかないとね!
北陸高校時代を
「暗黒の3年間」って言う人や
「北陸高校でした」
って言うことすらも
伏せている人いますし
すべての人が北陸高校を
愛しているわけではありませんが
わたくしは大好き!!
これからもその
北陸愛をPRして
いきたいと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12893726198.html
(2103)
どーも、おはようございます!
昨日13日に大阪万博が
開幕しましたね!
開幕までいろいろ
問題ありましたが
わたくしは、以前ブログにも
書いたように行ってみたい派です。
次、日本で行われるときには
おじいちゃんになっていますし
行けるときに行きたいなあって
思っています。
まだ日にちはまったくの未定・・・。
さて、先日ですが
家族と「お一人さま」を
どこまでできるのか?
みたいな話になり・・・
わたくしは全く
気にせず、けっこう
どこでも入れる派。
妻や子供は飲食店に
1人での入店は嫌らしく
ほぼしないらしい・・・。
(近所の慣れた飲食店のみ)
わたくしは全く逆で
カラオケや焼肉などもふつーに
1人で入っちゃいます。
で、先日SNS見てたら
おひとりさま難易度ランキングが
出てまして、笑いました。
【レベル5】
フレンチのコース料理
ディズニーランド
【レベル4】
海水浴、フェス
高級寿司(カウンター)
クラブ
【レベル3】
キャンプ、ボウリング
動物園
【レベル2】
食べ放題、サウナ
ラーメン二郎
【レベル1】
映画、家系ラーメン、回転すし
牛丼屋、カラオケ、ファミレス
って一覧で
わたくしレベル3までかな~。
けど、レベル2の食べ放題は厳しいかな(笑)。
ディズニーファンですと
レベル5は容易く行けそう・・・。
美味しいもの
楽しいもの
は、なるべくなら
1人ではなく、家族や友人などと
思い出を共有したいですね!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!