2023.10.08 Sun
板垣神社のお祭り開催(1日目)
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12823725979.html
(1552)
どーも、おはようございます!
今日も1日がバタバタしていますので
朝にブログ書いちゃいます。
さて、昨日はわたくしは仕事でしたので
夕方から合流しましたが
板垣神社のお祭りがフル開催としては
4年ぶりに開催されました。

(*わたくし、遅れてお手伝いに参加 赤いちょうちんがエモい)
新型コロナのからみで
どこの地域も同じように
祭りできなかった時期が
続いたと思います。
夕方から合流したときには
すでにたくさんの人たちが祭りにきて
賑わっていました。
お祭りのおもちゃで売っている
火薬鉄砲が風物詩。
パンパン鳴り響いてました。
この音聞いて
「あー、祭りだー」って
実感しますね(笑)。
子供たちが駆け回り、楽しくすごしている
姿をみると嬉しいですね~。
以前、ウララさんの
広告で取材を受けた時も語ったのですが
自分の商売の源を感じたのは、
この地元の祭りを手伝ったりしたことが
きっかけでした。
また改めて書きますが
それぐらい大事な
祭りだなって思っています。
年が経つにつれ
みんなも年を取りますし
板垣神社メンバー自体も
若返りをしていかないといけません。
次から次へと
世代をつないでいくために大事ですね。
今日の天気は
微妙ですがまずは
午前中のお神輿がんばります!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2023.10.07 Sat
看板を変える、ということ
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12823437484.html
(1551)
どーも、おはようございます!
今日の朝も冷えますね~。
さて、先日2回目の
ジャニーズ事務所の会見がありましたね。
わたくし仕事で
内容は見られていませんが
ちょっと車のテレビで
音声だけ聞いていると
怒号が飛んでましたね・・・。
そりゃ荒れますわなー。
いろんな制限があって
みんなが均等に質問できませんし、
「質問当てるなリスト」も
流出し、えらいこっちゃ・・・。
みんなが興味津々ですから
いろいろ聞きたいですよね~。
1社1質問の制限も
あったので限りありますし、
運営側もなかなか大変な
記者会見だなって思いました。
その後、昨日の深夜に
ジャニーズ事務所の
看板が外されました。

(*ネットより 看板が外れた旧ジャニーズ事務所)
ファンはさみしいかもしれませんね。
内部がどうこうあれ、
長年自分たちが応援していた会社の
看板がなくなるわけですからね。
ニュース見ると
看板を記念撮影してた人もいましたね。
そんなジャニーズ事務所とは
規模もブランド力も違うので
気軽に書くのも申し訳ないですが
当社も看板を変えて
1年が経とうとしています。
外観に「上口モータース」の
文字は全くなく、「up base」一色。
新しいスタートをして
もう1年が経ったわけです。
早いですね~。
ちょうど1年前に
竣工式してましたね。
当社は不正があったわけじゃなく(笑)、
リニューアルを機に心機一転、店舗名を
変えたいと思って変えたわけですが
わたしが幹部スタッフの前で
店舗名をあっさり
「変えよう」って言ったので
みんなびっくりしたようです。
当然、上口モータースという名前は
先代がスタートしその名前に思い入れが無い
わけじゃなく、大切にしたいと思いますが
会社が新しく出発する、
という点では名前を変えても違和感ないですし、
もし祖父が生きていたと
しても反対は無かったと思います。
そんなup baseも
「この町で暮らしたい理由になれるクルマの会社へ」という
ビジョンのもとコツコツやっております。

こうご期待あれ!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12823358494.html
(1550)
どーも、おはようございます!
今まで半袖で寝ていましたが
朝が寒くなってきてちょっと厚めの
パジャマが必要ですね。
さて、先日ネットを
見ていたらこんな記事がありました。
家電の価格をメーカー指定にしようとする動き。
記事にもあるように
パナソニックさんでも
すでにスタートしています。
よく家電って「オープン価格」とか
記載され、定価がわからず
その販売店が価格を決めていました。
そのため大型量販店と
一般的な家電屋さんでは
価格が違ったりしていました。
そんなところ、メーカー側が
売り価格を指定しちゃおうと
いう流れができまして
全国どこでも統一価格
という感じでしょうか。
個人的には
この方がわかりやすい、とか
メーカーも価格の値崩れを
防げていいのでは?と思います。
消費者目線で値引きを語ると
そりゃ、安い方がいいって
感覚になりますが
経営者目線でみると
適正な利益を確保でき
その利益で研究、スタッフに
還元できるって考えますから
適正な利益は大事ですし
無駄に多い値引きは
控えなければなりません。
といっても家電商品の1割程度を価格固定と
いうことでそこまで数は多くないとは
思いますが、いい流れだと思います。

それにより安定した
収益を確保し、
次世代の商品開発に
投資してほしいですね。
新車も生産が追いついていなく、在庫も少ないので
昔ほど値引き合戦って無くなったように思いますが、
適正利益を確保し、運営しやすいような
風潮になってほしいですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12823225538.html
(1549)
どーも、おはようございます。
起きたら激しい雨が降っていました。
今日は雨のち曇りな1日ですね。
さて、昨日は子供が
校外学習というやつで
遠足だったようです。

(*松島水族館 外観 ネットより)
コロナ禍明けの制限がない遠足は
久々で、子供も楽しみにして
行ってきました。
場所は坂井市三国にある松島水族館。
小さい水族館ですが
福井人なら1度は
行ったことがある水族館。
わたくしも好きなところです。
わたくしが子供の頃よりも
水族館や動物園は進化していまして
ただ生き物を展示するだけじゃなく
体験型として生き物に触れる
ようになっています。
タコ、ヒトデ、ウニや
サメなどいろいろ触れられます。
ただ見るだけじゃなく
触れることで
子供たちも新鮮な
体験をしますね。
そして、浅いいけすみたいなところ
もあり、そこに入ってエサを
あげたりもできます。
そして定番の
イルカのショーや
ペンギンの散歩など
見せるショーもあります。
小さいながらも子供といくと
喜ぶスポットですね。
新幹線が開通すると
県外の方々もレンタカーあれば
来やすいかもしれません。
東尋坊も近いですし、
夏は芝政も近いので
三国エリアをぐるっとまわれます。
実は当社も車屋として
ただ車を売ったり、
なおしたりするだけじゃなく
松島水族館さんのように
子供たちに体験をしてもらおうと
現在企画を練り中です。
整備体験ですね。
車好きな子供たちに
ぜひ来てほしい。
また企画が完成したら
お知らせしますね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2023.10.04 Wed
スズキの看板車、もうすぐモデルチェンジの噂
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12823090384.html
(1548)
どーも、おはようございます。
今日も早朝ブログアップ。
夜に会議等あるので
バタバタしますから早めにアップ!
ここ最近スズキの
新型車の話がネットでも出ていまして
みなさまも目にしましたでしょうか?
中でもスイフトとスペーシアという
スズキの看板車がモデルチェンジを
控えています。
スイフトは雑誌で
今年前半にモデルチェンジか?
と言われながら全く情報がなく、
スペースアは唐突に情報が入ってきまして
モデルチェンジ。
どのメーカーもそうですが
情報漏洩を恐れ、
ギリギリに言うことが増えました。
スペーシアは
スズキのスーパーハイトワゴンで
ライバルにはN-BOXやタントなど
強敵ぞろいの激戦区。
スイフトはコンパクトカー枠で
ライバルにはヤリスやフィット、
ノートなどこちらも激戦区。
現行型をみてもよくできた車で
新型車でさらなる進化を
とげそうで楽しみです。
リンクを貼っておきますが
スペーシアだけ唯一なかった
電動パーキングブレーキや
スイフトでの液晶メーター採用など
装備の充実もしてそうです。
われわれ販売店にはまだ
情報がまったく降りてきて
ないですが新型車楽しみです。
それより・・・
ジムニ―系の納期を
早くしてほしいなあと。
いまだに1年半ほど納期にかかり・・・
しかもインドでは
5ドアのジムニ―シエラも
発売され、これが国内に発売されたなら
また人気が出て納期がさらに延びそう・・・。
転売屋じゃなくほしい人に早く
届けてほしいなあ。
ということで
スズキの新型車にも注目しててね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!