2023.11.22 Wed

タイヤ交換祭り

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829588645.html


 

(1596)

どーも、おはようございます!

 

昨日は気持ちがいい晴天でしたね!

 

さて、今週からどっとタイヤ交換の

ご来店が続きまして、

予約がいっぱいになりました。

 

来週もほぼ埋まりつつあるので

「予約入れたかったけど~」

というお客様、ご迷惑をおかけします。

 

12月上旬はまだ空いております。

 

って、ブログ作ってて思うのが

今年タイヤ交換の時期早くないです??

 

いつも12月上旬になって

バタバタ動き始める感が

ありますが、今年は早く感じますね~。

 

こんな感じで車屋さんの

タイヤ交換繁忙期は

12月中旬までつづきます。

 

 

(*写真はイメージです)

 

 

雪降ってもあまり通勤などに影響しない人は

時期が落ち着いてから交換のほうが作業空いてます。

 

そんなタイヤ交換でポイントを!

 

①冬用ナットがある場合忘れない!

 

②ホイールロックナット(盗難防止用)がある人はソケット忘れずに!

 

③自宅のタイヤ置きから運ぶ場合、ご自身の車のタイヤかチェックしてから!

 

④自宅からタイヤ運ぶ時に腰を痛めないように!

 

⑤現在装着している夏用タイヤの残量が無い場合、春まで当社で保管します

 

 

①と②はナット系で似ていますが品物は全然違いますし、

③も含めちょこちょこ忘れたり

間違えたりする人いますので、

今一度確認願います!

 

④はわたくしもよく起きますね(笑)。

 

タイヤ交換でクソ忙しいときに

それまでの疲労がたまり

腰痛を引き起こすというもの。

 

そこからはタイヤ運搬などできず、わたくし使い物になりません・・・。

 

⑤はすり減ったタイヤを

再度持ち帰るのも大変ですし、

春、事前に夏タイヤを組み付けておくと

車への装着が簡単なので

当社に置いていくことをオススメします。

 

タイヤに関しては

まだまだ書きたいことありますが

 

今日はここまでで!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

また明日!

2023.11.21 Tue

3泊4日

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829462682.html


 

(1595)

どーも、おはようございます!

 

昨日はようやく

子供も学校に行けまして

1週間ぶりでしょうか。

 

わたしや妻にはまったくうつらず

子供だけがかかってた風邪のようなもの。

 

一体何だったのだろう・・・。

まだちょっと咳が出ますね。

 

元気に学校へ行ってくれるのが

一番うれしいですね。

 

さて、①②と続いた

山形の話ですが

久々に国内で3泊4日でした。

 

3泊分のキャリーバックは

無くてわざわざ今回

新たに買いました・・・。

 

たった3泊ですが、

プライベートでは

なかなか旅行できないですね~。

 

今回は出張で仕事として行ってますが

家族旅行で考えたときに

暇な時期ならなんとか

3泊は取れるかな~。

(GW、お盆、年末年始は除いてね)

 

毎日忙しくさせて

もらっているので

ありがたいことですが

 

若い時は仕事・仕事で

なかなか旅行できず、

ある程度年を重ねたら

旅行できるだろうって

思ったら忙しさ変わらず・・・

(貧乏暇なし)

 

暇ができたら

自分の体があちこち

痛くて旅行できない

老体なっているとかありえそう・・・。

 

というわけで

体が元気で行けるときに行くのが一番。

 

わたくし出張は多いけど

観光は当然行けないし、

あわただしく時間が

すぎるので家族で

ゆっくり旅行がいいなあ。

 

山形は4日間、ほぼ駅周辺に

いたので駅から半径1kmから

外に出ていないと思います。

 

洋梨が盛ん

 

しかわからなかった・・・。

 

みなさまも観光地に行けるときに

ゆっくり行ってくださいね!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.11.20 Mon

山形へ ②

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829326836.html


 

(1594)

どーも、おはようございます。

 

昨日は休みだったのですが

ちょいドライブと夜には

板垣青壮年会の忘年会があり

よー飲みました。

 

さて、今日のブログは昨日の

ブログの続きで、山形へ行ってきた話。

 

水曜に山形に到着し、

木曜、金曜でいろんなプレゼン大会や

ウェウカムパーティ、

式典、大懇親会などが行われました。

 

その中でわたくしの中でのメインイベント。

大会旗の伝達。

 

山形から来年の福井に

受け渡されるわけですが

その大役を実行委員長として

させていただきました。

 

 

(*この旗、めっちゃ重い・・・)

 

みなさんの前で緊張しました。

 

そして福井から来た

約70名のメンバーと

福井大会のPRと続くわけですが

いいPRもできました。

 

そのあとの大懇親会では

3会場に分かれて行われましたが

メインゲストでテツ&トモさんが会場に

来てくれました。

めちゃくちゃおもしろかった!

 

そしてなんといっしょに歌を!

ゆずの「栄光の架け橋」(笑)。

いい思い出になりました。

 

 

(*テツ&トモさんの横で熱唱(笑))

 

 

いよいよ来年は

福井にてこの全国大会が行われます。

 

新幹線が開通し、

中部縦貫道も延びて

今までよりは福井への

アクセスが良くなったと思います。

 

ですから来年は

なんとかたくさんの人に

福井に来てほしいですし

 

一旦、来ていただいたあとにも

家族で福井に来て

ほしいなあって思います。

 

全国からいらっしゃる

2000名を超える人たちに

「福井に来てよかったなあ」って

思ってほしい大会を作りたい。

 

さあ、来週はさっそく

実行委員会だ!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.11.19 Sun

山形へ ①

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829231605.html


 

(1593)

どーも、おはようございます!

 

今日は休みですが

子供の体調のこともあり

自宅でおとなしく仕事。

 

だけどちょいドライブには行ってこよー。

 

さて、もう1週間前には

なりますが山形県に行っていました!

 

遠っ!!

 

人生で山形は4度目でしょうか。

 

一度車で行ったことありますね(笑)。

 

普段は金沢にて新幹線に乗り、

大宮から東北新幹線に

乗り換えて山形に向かいます。

約5~6時間の旅でしょうか。

 

今回は先輩が飛行機がいい、との

ことで小牧から山形まで飛行機で飛びました。

体的には楽でしたね~。

 

飛行機に乗っているのは

約1時間でしたし、

福井ー小牧は車で約2時間。

 

飛行機待ちなどの拘束時間を入れると

電車組とほぼ同じ時間の拘束でした。

(約5時間)

 

山形空港からは

駅までのシャトルバスが

出ているのでこちらも楽でした!

 

(*おいしい山形空港っていう名前がかわいい(笑))

 

そもそもなんで山形なのか?

という話ですが、

法人会青年部会の全国大会が

行われていて、その視察とPRで

山形に行ったわけです。

 

水曜日に山形入りし、

土曜まででした。

 

天候にも比較的恵まれましたが、

気温は当然のことながら福井より

寒くて厚手の上着が活躍しました。

 

それでも1日目の

懇親会では夜の気温を

甘くみていて激寒だったのを覚えています。

 

水曜は大会前日ということもあり、

準備の下見したり山形さんのお手伝いなどを

していました。

 

そんなこんなで1日目終了。

 

山形備忘録は明日も続く!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.11.18 Sat

毎週コツコツと

アメブロはこちら!
↓↓↓

https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829150293.html

 

 

 

 

(1592)

 

どーも、こんばんは!

 

今日は休みで

朝から出かけていました。

 

雨が多く、そして寒かったので

上着必要だった・・・(´;ω;`)

 

さて、デアゴスティーニって

みなさんご存じだと

思いますが続けたことあります??

 

わたくしは・・・

 

 

 

無いです(笑)

 

 

デアゴスティーニや

他の会社もちょうどいい

興味あるシリーズを出してきますよね。

 

昔ほどテレビを見ないので

デアゴスティーニの

CMは最近見ていませんが

ネットの広告で入ってきます。

 

現在わたくしの

ネット画面に入ってくるのは、これ

↓↓↓

 

かっこいい・・・。

 

 

 

 

ちょっと前にやっていたのは、これ

↓↓↓

 

 

これもかっこいい(笑)。

 

 

で、買いたい触手が伸びそうに

なるわけですが・・・やめました(笑)。

 

これって全部集めるのに

110号あるので

初回は安いですが

トータルで20万以上かかります。

 

かつ、週刊なので2年以上(笑)。

長い・・・。

 

それでわたくし諦めました・・・。

 

本当にほしかったら

完成品を買えばいいや・・・ってなり・・・。

コツコツ集めるのも面白いんでしょうけど

長い(笑)。

 

車以外にも

飛行機や戦車など興味そそるものが

たくさんラインナップでありますね。

ホームページ見るとおもしろい。

 

ちなみにR34スカイラインの

ワイルドスピードバージョンじゃなかったら

毎週やっていたかもしれません・・・。

普通のスカイラインがほしかった・・・。

 

みなさまもHP見てみて

興味あるものクリックしてみてみよう!

↓↓↓

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE