アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12848162456.html
(1737)
どーも、おはようございます。
今日は福井より
約100km離れた
小浜よりブログ書いています。
寝たのは遅かったのに
いつもの体内時計で
早く目が覚めました・・・。
だらだら寝るの時間
もったいないもんね。
昨日午後に小浜入りし、
会議、懇親会でした。
せっかく小浜来たし、
本日土曜も休みなので
泊まることにしました。
小浜市、ほんとに
久々。何年ぶりだろう?
ロータスという自動車業界の
ボランタリーチェーンがあるのですが
その会合で昔はよく来ましたね。
宿は小浜といえば
「せくみ屋」さん。
同場所で会議し、
そのまま懇親会、
移動して2次会となりましたが
小浜の町に繰り出すのも久々すぎて
町並みをまったく覚えていなく・・・。
福井の片町のように
飲み屋エリアがかたまっている
わけでなく、点在していると
地元の人は言っていました。
写真は夜中に撮影したもの。

レトロな商店街が素敵でした。
真夜中なのでシャッター街です。
せくみ屋さんの周りも
まちの駅っていうのが
できていたり、
小浜インター近くの
道の駅も素敵でした。
お土産見て帰らなきゃ!
同じ福井ですが
なかなか小浜に
来ることになかったので新鮮です。
今日は熊川宿も行きたいけど
三方五湖方面に向かい、
年こう博物館へ行って
こようと思います!
楽しみだーーー!
天気もいいので最高ですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12848014219.html
(1736)
どーも、おはようございます!
昨日はいい天気でしたね!
本日も快晴っぽく
花粉症が無ければ最高です!
早く花粉の季節終わってほしい。
それでも今年は喉が痛いぐらいで
鼻水はさほどひどくなく
体質の変化なのか薬に頼らず生活
できています。
さて、「依存症」ってありますが
最近では大谷選手の
元・通訳である水原さんの件が有名でしょうか。
その事件に関しては
真実がまだわからないし、
あまりにも意外すぎて
話題には触れなかったですが
大谷選手が渡米後もあれだけ
ずっと横にいて信頼していた人が・・・
みたいなショックが赤の他人のわたくしでもあって・・・
当事者の大谷選手は
もっと辛いだろうなあって思います。
話逸れましたが
「依存症」のお話。
水原さんはギャンブルでしたが
みなさんは何か依存しているもの
ありますでしょうか?
人に依存する人もいるでしょう。
モノや行為、2次元なものなどいろいろ依存症が
あると思います。
ギャンブル以外ですと
お酒とか有名ですね。
で、上口浩史は何の依存症か?
というお話ですが
わたくしの場合間違いなく、車。
そして、排気音。
もう排気音依存症ですね。
しばらく好きな
排気音を聞かないと
禁断症状といいますか
聞かないといられなくなり
youtubeでも
排気音の動画ばっか
再生してしまいます。
そして排気音聞くためにドライブ。
耳と脳が欲するんですよね~(笑)。
ってどうでもいい
わたくしの依存症。
妻からすると
アルコールやギャンブル依存じゃ
ないから安心ではありますが
人それぞれ依存ありますから
1人で没頭して
夢中になれるものも
もしかすると依存の一種かも
しれません。
他人に迷惑のかけない
依存はしてもいいかと
思います。
みなさんは、
何か依存はありますか?

(*わたくしが世界イチすきな排気音のマツダ 787Bイヤホンで聞くと最高です)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.04.11 Thu
オーディオを何にするか?
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12847900560.html
(1735)
どーも、おはようございます!
ブログ文章がうまく貼り付けできず、(貼り付けるとアップできない)
本日のブログは上記のリンクからアメブロに
飛んでください。
お手数をおかけします。
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12847811166.html
(1734)
どーも、こんばんは!
今日は朝から県外でした。
しかも早起きのため眠い・・・。
日帰りです。
この歳なるとしんどいですね(笑)。
泊まりたいけど忙しく時間的に
無理でした・・・。
で、車で走りながら車のナビ更新を
していたのですがこれが全く進まず
けっきょく携帯電話の
ナビに案内してもらっていました。
ナビの地図データ更新って
みなさましたことあります??
いくつか種類があるのですが
ご紹介しますと・・・
①ディスク読み込みタイプ
②SDカード読み込みタイプ
③自分でダウンロードしてナビに読み込ませる(SDカード使用)
④勝手にダウンロード
が現在の主な更新方法でしょうか。
ちなみにわたくしのは①でした。
しかもディスクを4枚も読み込ませないと
いけないタイプ。

(*参考資料 アルパインさんの更新ディスク)
めちゃくちゃ長い!!
3時間車を走らせてても終わらず・・・。
(往復でも終わらず・・・)
あまりにも遅いので
ちゃんと更新してるのかなって思い、
何回か画面を触っちゃいました。
このように
①~④のタイプで
一番お手軽なのは④。
④は純正ナビで
トヨタさんが積極採用しています。
最近では当たり前になってきましたが
車の中にネット端末があり
それ経由してダウンロードし、
かつ更新してくれるという
ありがたいもの。
行き先を選んだら
勝手にその周辺の主要なところを
アップデートしてくれます。
そして大規模な全国の地図の
データ更新は年1回という
サイクルです。
最近はナビを必要とするより、
携帯電話とリンクし、携帯の
グーグルマップを映し出すものとか
ありますので
オーディオを選ぶときに
どちらを重視するかですね!
昔に比べ、オーディオ、ナビの
バリエーションが増えましたので
ご購入の際にはご相談ください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.04.09 Tue
ライドシェア、一部地域で始まる
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12847644865.html
(1733)
どーも、おはようございます!
早起きできましたが
風がめちゃくちゃ強いですね。
ピューピュー言ってます。
福井市では
本日入学式が多く、
雨の中大変です。
さて、先日のニュースで
ライドシェアが一部の地域で試験的に
スタートしたと報道されていました。
以前ブログに
タクシー運転手の高齢化で
ライドシェアを日本でもやってみては?
みたいな内容を書いた記憶がありまして
ただ、それには
良い点も悪い点もありながら
どう運営していくかが
ポイントになりそう。
まずはどうやって
ライドシェアするんだろう?
という疑問を解説した
サイトがあったのでリンク貼り付けます。
利用できる時間帯や
2種免許がいらないなど
いろいろ記載あります。
心配なのは
犯罪に巻き込まれないか?
とか
事故のときは?
って思うのが真っ先にきますが
ドライバーになれる条件で、
「過去に2年間無事故・無違反」
しかなく、それ以外の厳しい条件も設けても
よいかなって思います。(海外ですと性犯罪歴はダメとか)
事故に関しては
任意保険に加入が
条件のようです。
これは必須ですね。
保険の中身にも
条件求めてほしいぐらい。
なにはともあれ
試験的にライドシェアが
スタートするのは一歩前進。
そこから問題が出たら改善し、
ちょっとでもタクシー運転手不足解決に
なればいいと思いますし
そもそもライドシェアに
頼らずともタクシー運転手が
若返りができるような
施策もあるとよいのかなって思います。

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!