2025.03.08 Sat

実行委員会

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12889195603.html

 

 

 

(2066)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日も会議がつづきまして

さきほど帰宅!

 

 

今日は木田地区の

春の運動会の実行委員会でした。

 

 

各ブロックのブロック長と

役員との会議で今年1回目です。

 

 

この実行委員会では

競技内容や運営のことを

決めていく会議で大事ですね。

 

 

昨年、木田小学校が

秋から学校の改築に入るため

学校単独の秋の運動会ができないから

 

 

春の地区運動会に

学校側もあいのりで

共同開催のような感じで

初めて合同で行われました。

 

 

今年も学校の工事に伴い、

昨年と同じスタイルになる予定です。

 

 

工事の関係で仮設校舎が

大きく張り出しているため

校庭も小さくなり

運動会で使える面積も減るようです。

 

 

競技の選定はこれから先になりますが

学校行事としての生徒中心で運営される競技と

地区の大人が参加する競技と混在し

楽しくなるとは思います。

 

 

5月の開催にむけて

先週から毎週なにかしらの

運動会の会議が入ってきます。

 

 

地区のみんなで

よい運動会になるように

構築していきましょう!

 

 

ここ数年で、

企業でも運動会したり

企業同士での運動会も

行われています。

 

 

目的として

絆を深めるとか

一致団結するとか

いろいろあるとは思います。

 

 

運動会楽しいですよね~。

 

 

みなさまも

地域の運動や企業の

運動会があったら

積極的に出てみましょう!

(けがしないように)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.16 Sun

習い事に関して2

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12886564519.html


 

 

(2046)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日も昨日に引き続き

子供の用事で朝から外出。

 

 

日曜も天気良さそうでいいですね!

ドライブ日和!

 

 

ただ、明日からも

降雪予報出ているので

つかの間の晴天ですね。

 

 

さて、ちょっと前に

子供の習い事のことで

ブログを書きました。

 

 

現在、水泳、空手、レスリングと

行っているわけですが

レスリングは「入ります!」って

言っただけでいつも都合つかず、行けていません。

(それぐらい緩いといいますか優しい団体)

 

 

そんな中、水泳を

初めて丸々4年がたち

大きな成長なく(笑)、

運動がけっこう親から

見てもどんくさく・・・

 

 

親なら当然期待というか

見捨てるようなことはしませんが

運動神経は良いとは言えません。

 

 

なので水泳も学年が

切り替わるところで辞めようかと

本人にも、お店側にも伝えました。

 

 

そしたら先日子供と話してて

「プール無くなるのさみしいなあ」って

ボソッと言いまして・・・

で、話をさらに聞くと「行きたい」って言うんです。

 

 

泳ぐのが好きというより

水やプールが好きで

遊べるのも楽しいらしく・・・

 

 

ということで

自分で「続けたい!」って

言ったので水泳続行が

決まりました(笑)。

 

 

成長が遅く

10級にずっと滞在していますが、

本人が楽しいならいいかなって

思っています。

 

 

クロールをマスターしたら

辞めようかって話してます。

 

 

 

 

空手は精神と肉体を鍛え、

弱きものを守り、

男として強くなって

ほしいなあって願ってやってます。(自分も)

 

 

本来ならわたしも

野球やバスケも好きなので

球技もしてほしいですが

本人のやる気もありますし

徐々にでしょうか。

 

 

子供の成長はおもしろいですね。

本人がやりたいこと

楽しくできるといいなあって

思います。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.03 Mon

うんどう

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12884906798.html


 

 

(2033)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日は早起きブログではなくゆったりです。

休みなので普通より遅く

起きられます。

 

 

さて、今年の個人目標に

「運動をする」って

ありまして、毎年のことなんですが

昨年は「空手」をはじめました。

 

 

それでも仕事上

週に1回しか行けないため

そこまでの体への

負荷にはなりません。

 

 

仮に筋肉使っても

残りの6日間を

筋肉使わないので

すぐ衰退しちゃいます。

 

 

それをなんとか解消したく

毎日短い運動を

コツコツしたいなあと

目標にしておりました。

 

 

正月明けからは

新年会や会合が多かったので

なかなかその思いに

ふんぎりがつかず、

先週からようやくスタート(笑)。

(なんとか1月にはスタートできました)

 

 

負荷が大きい運動を

しようと思うと毎日はきついし、

ましてや、ジムへ通うか

っていうと絶対途中で

めんどうになりそうなので

 

 

まずは手軽に

毎日コツコツできるものを

やっていきましょう!

 

 

ぽっこり出たお腹を

ひっこめたい・・・。

 

 

ということで今日は短いですが

読んでいただきありがとうございました!

 

また明日!

2025.01.24 Fri

ダブル殿堂入り

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12883746522.html



 

(2023)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は早起きが

できず睡眠優先でした。

更新遅くなりました。

 

 

さて、先日ですがイチローさんが

アメリカ、メジャーリーグでも

殿堂入りをしていました。

 

 

そのちょっと前に

日本野球殿堂入りも

果たしていました。

 

 

殿堂入りっていう

言葉は知っていましたが

その条件や選出方法は独特ですよね。

 

 

イチローさんと同時に

元・阪神の掛布さんも

殿堂入りしていて

もっと早くてもよかったのでは?って

思ってしまいます。

 

 

なぜにいま??

みたいな感じです。

 

 

それはさておき、

日本でも殿堂入りし

アメリカ大リーグでも

殿堂入りしたイチローさん。

 

 

すごいのは当然みなさん

ご存じでしょうし、

今さら素人のわたくしが

熱く語ったところで

がちがちの野球経験者では

ないので説得力もありません。

 

 

ただ、言えるのは

イチローさんが現役時代だったときに

リアルタイムでテレビで見られていたのが

よかったなあって思うわけです。

 

 

例えば、

 

 

長嶋選手がスター、すごかった!

 

 

って言われてもなかなか

昔の映像の一部しか

見たことないので

実感が湧かないですよね。

 

 

当時の活躍や

人気ぶりをリアルタイムで

見ていた人はそのすごさが

わかるんでしょうけど

世代が違うと伝わりにくいですよね。

 

 

ですがイチロー選手の場合は

自分がテレビで見ていた

世代ですし、その活躍のすごさも

記憶に残っています。

 

 

ですからリアルタイムに

見られていてよかったなあって

実感しますね。

 

 

ブログにもときどき書く

大谷選手もそうですが

歴史的快挙を

自分が生きているときに

見られるのは幸せなことです。

 

 

本当に殿堂入り

おめでとうございます!

 

 

日本球界での記録も

すごいですが、アメリカの

年数の方が長く

その数字もすごい!!

 

 

日本の宝!

 

(*写真はネットより かっこよかった!!)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.15 Wed

そもそもモルックって・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882469530.html


 

(2014)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

雪が一旦落ち着いて

ありがたいですね。

今日も元気にいきましょう!

 

 

さて、昨日アップしましたが

本日は、モルックのこと書きますね。

 

 

ちょうど弊社も

モルックやり始めたのは

約3年前だったでしょうか。

 

 

福井初のモルック公認団体を

取得しましてモルックを

始めました。

 

 

うちのI部長が

いろいろ動いてくれて

取得までたどり着き

 

 

社内の大会や

一般の方々、お客様内での

モルック大会も行ってきました。

 

 

で、そもそも「モルック」ってなになの?

って話ですがフィンランド発祥のスポーツです。

 

 

っていろいろルールなど書こうと思いましたが

これ読んだほうが早いなって思い、

リンク貼りますね(笑)。

↓↓↓

 

 

老若男女問わず

できるスポーツで

1ゲームの終盤間際には

かけひきも発生し

おもしろいですね~。

 

 

もちろん実力も必要ですが、

運もありますし、けど

高度な技術も必要なく

誰でもできちゃいます。

 

 

弊社で今年、

一般の方々を募集しての

大会があるかは

まだ未定ですが

 

 

今年は感謝祭があるので

そこで大会はしたいなって思いますし、

みなさまも他でモルック大会

ありましたらぜひ参加してみてください!

 

 

いろいろ大会も

増えたのでは

ないでしょうか?

 

 

初心者でもモルックできますし

ルールもわかりやすいので

すぐに馴染めます。

 

 

Let’s モルック!!

 

 

(*写真は昨日のブログの使いまわし)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE