どーも、こんにちは。更新が火曜日から滞っています。
そんな火曜日から再開。月曜日、火曜日と東京に出張でしたので、月曜日の夜は東京ですごしていたわけですが、夜遅くまで書類作成していました。そして偶然テレビつけたら「アジアカップ」やっているではありませんか!忙しすぎていつも結果しか見れず・・・苦戦して準決勝いったのはニュースで見るくらい。ということで、偶然テレビつけたときは「2-0」で日本が勝っている状態。アジア1位のイランをここまで苦しませるとは!って見てると最後に3点目。その流れもすごくスムーズで、きれいでした。
先日ブログに書いたように、W杯での「魔の14秒」がありますからスコアが2-0でも油断できない状況だったのではないかなと思います。アジア1位のイランを倒して決勝へ!そんなブログを書いている今日の夜中に決勝です。楽しみだー!みなさんで気合入れて応援しましょう!
2019.01.29 Tue
27日(日)ぶんのブログ
どーも、更新遅くなりました。
さて、日曜日ぶんからのブログです。まず日曜日は前日北京から帰ってきて、次の日に仕事というハードな日でした。仕事が溜まりすぎてる・・・。ま、当然といえば当然・・・。約1週間休んでいたので・・・。しかもまた月曜から出張なので、ある程度すっきりした状態で出張行きたいので、遅くまでかかりました・・・。夜中3時。
それはさておき、その時たまたま残業しながらYOUTUBEを見ていました。そしたらくぎ付けになり、全て見てしまったわけですが、そのタイトルは「ロストフの14秒」というもの。2018年のW杯で日本がベルギーのカウンターに沈んだ時のものですね。当時のことを両代表が振り返りながらインタビューしているもの。たった、14秒ですがそこには、さまざまな思いや駆け引きがあり、その判断の難しさやプロフェッショナルがわかる動画でした。ぜひ、みなさまもぜひ!
ただ、今でも思い出すのが、2-0で日本リードしたのに、まったく安心感がなく、すぐ追いつかれるだろうなあって思ったのは、今でも覚えています。長友選手もその中でつぶやいていましたが「チャンスがピンチ」っていう言葉があってもいいと思うということでした。「ピンチがチャンス」という言葉はよく聞けど、その逆も然りと思いました。余裕が出た時にその甘さが出るんだなあと。会社も同じ。気を引き締めないとね!