立て続けにアップ失礼します。 5日間のお盆休みをいただいておりましたが本日が最終日。明日から通常営業です。ご迷惑おかけしました。 11日から見ていくと米寿お祝い、キャンプ1泊2日、唯一のフリーな日、お墓参りという5日間で、 あっという間でした。フリーな日も結局買い物などでつぶれ、愛車には乗れず終了。今回の連休では愛車に乗れていないのが 1番の後悔かも・・・。(週末がまたすぐ来ますけどね) ということで今日は、午前から動き、行けていなかったお墓参りへ。そして夕方からは米寿の祖父に手伝ってもらいながらの 展示場の塗装していました。3時間かかった・・・。展示場の塗装は10日に実施したのですが、後半雨に合い、 最後までできなく、その残りを祖父と2人で仕上げました。老体にムチ打って申し訳ない・・・。先日米寿のお祝いしたばかりなのに・・・。 かなり助かりました。写真はマスキング担当の祖父の姿・・・。僕が塗り塗り担当でした。 昨年が雨で展示場塗れてなかったので、ようやくすっきりしました!!では、明日からもまたよろしくお願いいたします!
どーも、こんばんは! 15日ですが、昨日のぶんのアップがずれていますのでブログアップしますね! さて、キャンプ話ですが・・・①と②でだいたいの流れは書かさせていただきました。 キャンピングカーを今回借りたということ。品物で足りないものがあったということ。(炭おこしバーナー、タープ、照明器具の追加など) それにより時間を取られ、思うような料理が作れなかったり、ゆっくりすごすことがあまりできなかったこと。 というように反省点が生まれました。なので、これをリベンジすべく、またすぐ行きたいわけですがなかなかスケジュールが合わない! しかも、②で書いたように2泊3日以上がベストかなと思います。1泊2日は慣れないとバタバタしすぎて・・・。 キャンピングカーが無かったらどうすごしてただろうか?とかも考えます。今回ペット2匹も連れていったので、キャンピングカーがなかったら 普通にバンガローで、エアコンありだっただろうか、とかテントなら暑さで死んでたなあとか、いろいろ考えます。 そのときの状況や季節、場所によりかなり準備するものや、テント張る場合も持っているのが、いただいたテントなので まだ1度も試したことなく、事前に張る必要があるなあと思いました。 満足の行くキャンプ生活までまだ経験は必要ですが、また必ず行きたい!むしろ今年中に(笑)。スケジュール調整ですね! 写真は今回のキャンプで撮ったもの。忙しく撮影を動画、静止画ともに忘れまして・・・貴重な2枚です。 琵琶湖湖畔で綺麗でした!朝日がなんとも言えないくらい綺麗でした!