2023.06.04 Sun

築地に初めて足を踏み入れました

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12806115249.html


 

(1427)

どーも、こんばんは!

 

昨日は無事東京出張から

帰ってきました。

 

金、土と東京にいましたが金曜の夜が

雨がひどかっただけで土曜は雨に合わず

帰って来られました。

 

あまりに雨や台風の

影響を受けるなら

新幹線がよいかと

思っていたのですが

 

結果、新幹線の方が悲惨な目にあい、

ネットニュースに上がっていましたね。

 

こういうのは本当に運で

わたくしも飛行機にして

飛ばなかったらどうしよう・・・

って思ってました。

 

今回は会場が新宿で

懇親会が銀座、築地あたり

でしたので宿泊も初めて

築地に泊まりました。

 

で、飛行機乗るまでに

ちょっと時間あったので

築地場外市場っていう

ところに先輩と行ったのですがすごい人!!

 

もう海外やで!!(←いきなり関西弁(笑))

 

(*東南アジアっぽい雰囲気)

 

人もごった返してるし、

いる人はほぼ海外の人だし、

歩道でみんな飲み食いしてるし(笑)、

あの雰囲気めっちゃよかった!

 

アジアへは、中国、台湾、ベトナムと

行ったことありますが

それと似た雰囲気がありましたね~。

 

円安で海外からお得ですし、

かつ日本の物価は海外の人からすると

安いようです(日本が経済成長していないため)。

 

めちゃくちゃ活気ありました。

 

これぞ観光地っていう感じしましたね。

 

来年新幹線きて、

福井もあんな風になれるのでしょうか?

 

キラーコンテンツが

福井市内に少ないので

永平寺、勝山、東尋坊あたりに

分散しそうですよね~。

 

しかもそれに伴う交通網が

脆弱なイメージ・・・。(変化してたらすみません!)

 

海外から来て

たくさん福井にお金を

落としてくれるといいですね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.05.10 Wed

イヤホンについて

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12802284993.html


 

(1403)

どーも、おはようございます!

 

今日は久々に早朝アップ!

夜に会議あるので早めに作成です。

 

あ、急にブログナンバーが変わった(笑)。

詳しくは昨日のブログを読んでください(笑)。

↓↓↓

 

 

さて、みなさんイヤホンって使うことあります?

 

わたくしなかなか

Bluetoothイヤホンに馴染めず、

有線のこういうイヤホンを

↓↓↓

 

ずっと付けていましたが

どうしても線が邪魔でBluetooth

イヤホンを買うことになりました。

 

アマゾンで安いものを

選んで買ったのですが

音質悪くなく

気に入っています。

 

(*実際の購入したメーカーとは違います イメージ図)

 

 

がしかし!

 

イヤホンの耳と触れるところの

ゴムサイズが「大・中・小」と

付属であったにもかかわらず

どれもサイズが合わなく

イヤホンが耳から「ポロリ」と

落ちやすいのです。

 

わたしの耳の穴の

サイズが小さいのか??

 

これがまあまあストレスで

デスクワークで耳にはめていても

落ちないか気にしないといけなく、

そして落ちないように

耳に押し込もうとすると

運悪くイヤホンのボタンを触っちゃって

音量変わったり、これもストレス(笑)。

 

線が無いから

自由度が上がるはずなのに

耳からこぼれないか?

というのを気にしてたら

激しい運動のとき

なんか絶対装着できない!

 

むしろ、線に邪魔されず

動きながら音楽聞きたいのに

それができないということで

モヤモヤしていました・・・。

 

そしたらたまたま

知り合いがFacebookで耳掛けタイプの

イヤホンを買ったと呟いていました。

しかもマイクまでついて

オンライン会議にも使えるという優れもの。

 

おお、こりゃ良さそう!

ということで

ネットでも買えますが

音質等も怖いので電気屋さんに行ってきました。

 

この先まだ続くので

つづきは明日書きますね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.05.07 Sun

GW最終日

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12801911302.html


 

(1298)

どーも、こんにちは!

 

今日はいよいよGW最終日。

 

こうやってタイトルみると

9日間も休んでいたんだなと実感します。

長い休みご迷惑をおかけしました。

来年はこんなにぶっ続けでは

取れない暦かも~。

 

数字上は9日間ですが

ベルでイベントしたり、会社にいたりして

個人的にはここまで長くなかったですが

スタッフのみなさんはゆっくり過ごせたのでは

ないでしょうか。明日から始動です。

 

さて今回のGW、わたくしはほぼ近場ですごしましたが

すごく充実してました。

 

家の掃除が若干残りましたが

初日に掲げたやりたいことは

できましたね!

 

前半の5月1日~3日のことはまた別でブログで書きたいですが

GW中、印象的だったのはショッピングシティ・ベルの

アート水族館と働く車展示会、鯖江つつじ祭りや

マリオの映画が印象的でした。

 

子供が生物好きなので

アート水族館に行ったら

ザリガニやイモリが見られて

子供は喜んでいました。

 

(*写真はイモリ?を触る図)

 

この時代にアメリカザリガニって懐かしいなあと。

 

(*久々に間近でみたアメリカザリガニ。かっこいい!)

 

会場入った瞬間、わたくしが

子供のときに飼っていた

ザリガニの水槽と同じ匂いがしました(笑)。

 

家の近くに用水路がまだありますが

最近では全然アメリカザリガニを

見ることがなくなりました。

 

昔はそこらじゅうに

ザリガニがいて、取って

飼ってたのにね~。

 

子供もほんまもんの

ザリガニを間近にみて、かつ、触れたのは

初めてじゃないかな~。

 

ベルではそのまま外に出たら

働く車特集をやっていて、

以前芝政で見たような

感じでしたが、芝政には無かった車種もあり

再度楽しめました!

 

自衛隊車両、消防車

ブルドーザー、ダンプカーと

仕事で使う車はどれもかっこいい!!

 

(*本物のヘルメット、防弾チョッキとともに 緊張の面持ち)

 

大人のわたくしもウキウキして

見てましたから!働く車の集客力はすごいですね~!

 

明日は映画のマリオのこと書こうかな!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

 

お休み最終日、みなさまゆっくりお過ごしください。

また明日!

2023.05.05 Fri

GW7日目

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12801644314.html


 

(1296)

どーも、こんばんは!

 

今日は自宅の

外側掃除でほぼ

1日終了し、疲れた~。

 

さかのぼること12月。

大掃除を諦めて

春に実施することを決めました。

 

性格上、大掃除を

年末にしないのは嫌なのですが

寒い中、窓掃除とか

しんどいっちゃしんどい。

 

天気がいいならまだギリ我慢できますが

北陸の12月は晴れの日が少なく

かつ、雪が降ったり限られた休み期間では

厳しいなあとなり、家の外周りの掃除は春に。

 

GWが長いため

どこかのタイミングで

掃除したかった!

 

明日から天気悪いので

外掃除を本日しちゃおうと

9時から始動。

 

キリのいいところで

終わったのが15時すぎで

まだ買い物も行きたかったので

つづきは明日以降。

 

次は外の残りと室内ですね!

 

外回りの掃除は

窓を内外掃除し、

窓の「さん」と言われる

この部分も掃除しました。

↓↓↓

(*写真はネットより イメージです)

 

カビっぽいのですが

カビキラーでも落ちず

この「さん」の汚れ何なんですかね~。

 

土やホコリ系のゴミは

100均の便利な

ペットボトルと接続できる

ブラシで洗えるのですがカビが頑固!

次回以降の課題ですね。

 

あとわたくしの家、

窓の数多いなあと改めて実感。

明るさほしさに窓をつけましたが多い(笑)。

 

そして、最後は

駐車場の地面掃除。

 

2年ほど前に

高圧洗浄機を買ったのに、出してくるのが

おっくうで(笑)、だけど駐車場の汚れや

コケみたいなものが目立ち、いい加減しな

あかんと高圧洗浄機を初接続。

 

当然保証期間切れてます(笑)。

 

しかーし、無事動きまして

(新品やで当たり前ですが)

めちゃくちゃ汚れ落ちる~!

 

駐車場の前に黄砂や花粉で汚れた玄関の

タイルを洗ったらこちらもめちゃくちゃキレイに!

 

今まで1人でデッキブラシで

ゴシゴシやっていた

あの時間は何だったんだーーー!!!!

 

(*今までこれでゴシゴシ・・・)

 

駐車場の汚れ比較

↓↓↓

 

真ん中の黒いのが

今までの駐車場の地面。

 

周りが高圧洗浄機で洗ったところです。

 

すっきり!!

 

いよいよ休みもあと2日。

土日はちょいと

仕事もしたく、ゆっくりすごします。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.05.04 Thu

GW6日目

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12801526023.html


 

(1295)

どーも、こんばんは!

 

今日はめちゃくちゃ

晴天で気持ちよかったですね!

 

そんな今日は子供を電車に

乗せたく、鯖江のつつじ祭りに

行ってきました!

 

電車で行ったのは

十数年ぶりかも。

 

お酒をお昼から

飲みたい、という理由と

つつじ祭りは駐車場がいつも

大変なので電車で向かいました。

 

 

(*休日もup baseパーカー(笑) スニーカーは竣工式で使ったもの)

 

めちゃくちゃ

楽しかったですね~!

 

当たり前ですが

渋滞気にすることなく

西山公園につき、

敷物をひいていきなりビール!(笑)

暑かったですからなおさらおいしい!

 

子供はお弁当を購入。

西山公園の賑わいが

すごい好きで、屋台も

たくさん出ていました。

 

子供は喜んでいました。

 

(*今年は暖かくなるのが早かったので、つつじも早かったかも。 もう散り気味でした)

 

今年はいろんな

制限も無くなったので

なおさら賑やかでした!

 

福井市の公園でこのような安くて

盛り上がる公園のイベントって無いような

気がします。

 

つつじという

1つのキーを元に

たくさんの人が集うことが

平和で、のどかで

子供たちのためにも

地域のためにもなるので

非常にいいイベント。

 

帰りの電車の駅で

偶然鯖江市長がとことこ歩いてて

わたくしびっくりして挨拶だけでしたが

市長にお礼言いたかった(笑)。

 

「つつじ祭り最高です!

ありがとうございます。」と。

 

さて、残された休みもあと3日間。

 

さみしいなあ。

 

明日からは家の大掃除とか

インナーなイベントばかりです。

(ドライブは行きたい!)

 

ここ数日、よく遊んだので

掃除がんばります!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE