アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12912290456.html
(2174)
どーも、おはようございます!
昨日は気持ちがいいぐらい
雨降りまして(午後にはあがりましたが)、
梅雨っぽくていいなって思いました。
さて先日ですが、スーパーで
販売していた古古古米ではなく、
知人経由で購入した古古米を
初めて食べました。

(*画像はイメージです)
いつものお米との違いを
気づいたか?という話だと
いつもの食感と
違うなあって思いましたが
お米ってちょっとの
水分の違いでかたさが変わるので
そのせいかな~って思っていました。
妻から「古古米」って
言われて「あ、そうなの?」
っていう状態だったのですが
妻いわく
今までのお米と
同じかたさを出そうと
思うと水分調整が
めちゃくちゃ難しい、と。
わたくし、芯はちょい
残ってそうなかための
白米が好きでして
妻はいつもそのかたさに
してくれるのですが
古古米や古古古米の場合
元々が乾燥してるらしく
一旦水につけて
そのあと水量調整。
それが難しく
ちょっとベチャってなり
やわらかすぎる
白米になりました。
市販の5㎏で2000円の
古古古米はまだ
ゲットできていませんが
店頭に並んだのを
買えるようになったら
挑戦してみます!
話変わりまして、近所で土地が
空きそうなところがあり、
何ができるか気になりますよね。
お知り合いの不動産屋さんに聞いたら
「コンビニとドラッグストア」って
返答きました。
もうええて・・・。
ドラッグストア・・・。
近所にドラッグストアができすぎの件。
いや、我々消費者側は
お店を選ぶ選択肢が
増えるのでいいですが
お店側は競争が本当に
大変だと思います。
その競争に負けたら
またその土地は空いて
町が廃れるような
感じになってしまいます。
景色もドラッグストアだらけで
景観も変わらないし
違う業種のお店が
来てほしかったなあ・・・。
って愚痴で申し訳ないですが
本日も読んでいただき、ありがとうございました!
また明日!
2025.06.19 Thu
ようやく届きました!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911390948.html
(2169)
どーも、おはようございます!
筋肉痛な上口です。
先日ブログにも書きました、
友人から自転車をもらうという
話で、先週土曜日に取りに行きまして
そのあとメンテナンスで
自転車屋さんに
入庫させて、火曜に
出来てきました。
ロードバイクと
マウンテンバイクの
間みたいなカテゴリーで
クロスバイクと言うようです。

(*イメージ、こんなタイプの自転車)
昨日乗っていましたが
非常に軽快で
乗っていても楽しい。
唯一のマイナスは
サドルがめちゃくちゃ
固いのぐらいでしょうか(笑)。
これで子供や妻たちと
自転車でおでかけできそうです!
で、今回自転車を
いただいて気づいたのは
あのようなスポーツタイプですと
自転車を置いておくスタンド無し
前を照らす照明無し
盗難を防ぐキーも無し
ということで驚き・・・。
全部後付けしないと
いけなく、火曜の夜も
打ち合わせに自転車で行こうとしたら
それらが無いことに気づき、
出かけられなかったというオチ。
しかも車輪が
すぐ外せるので
それもすぐ分解されて
持っていかれそうな
ぐらい防犯能力なく・・・
驚きました。
そういうの全部
買いそろえないとね。
さて、今日も梅雨の
合間に晴れがつづき
暑くなりそうです。
車のエアコンに関する
記事は毎年書いていますが
またどこかのタイミングで
書けたらと思います。
毎日暑いですが
みなさまも体、気をつけてください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12911028502.html
(2167)
どーも、おはようございます!
今日はなんとか早起きできました・・・。
昨日が急きょ出張+
福井戻ってきて会議+食事ということで
会議終わったのが21時で
そこから食事に行って23時。
長い・・・。
さて、昨日は久々に
金沢の地に降り立ちまして
電車で行こうか
車で行こうか迷ったのですが
その打ち合わせの前後を
考えると車の方が動きやすいなあって
思い、高速道路を使って行ってきました。
昨日は金沢の中心地より
ちょっと離れた場所でしたが
海外の観光客が多くいまして驚き。
やっぱり福井とは
違うなあと印象を受けました。
福井の場合、昨年に新幹線が
延伸され、海外の方々も
ちらほら見かけるようになりましたが
まだまだ少ないと思います。
福井市中心から
歩いて見られるとか
レンタサイクルで回れる箇所が
金沢よりあっとう的に
少ない感じはします。
バスもしくは電車でも
遠方はアクセスが難しそうですし
レンタカーまで借りないと
東尋坊や勝山までは
行きづらいのかもしれません。
(自分が公共の乗り物で
体験していないため今一つ実感が
わかず申し訳ない・・・)
そんな金沢はわたくしトンボ帰りで
一瞬足を踏み入れただけ
でしたが、家族で来ても
観光おもしろそうだなって思いました。
隣の県なのに
意外と家族でじっくりと
行ったこと無いなあと思いました。
みなさんも金沢は来た事ありますか??

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12910585296.html
(2165)
どーも、こんにちは!
今日はお休みですが
朝から子供の用事で
動いておりました。
昨日のブログはおとついの続きの
8番ラーメンの話だったのでサクサク
書けるはずなのにブログ更新が遅くなりました。
その理由なんですが・・・
夜中にLINEを開きましたら
メッセ―ジが未読がけっこうありまして
「えっ!?」ってなり、読んでみると
「Facebookが乗っ取られてないですか?」
という報告が友達から来ていまして・・・
昨日休みだったため
LINEやFacebookを見る機会が少なく
まったく「乗っ取り」に気づかなかったんです・・・。
「まさか自分に乗っ取りは~」
なんて思っていましたから
びっくりしまして
すぐネットで調べたら
・パスワードの変更
・そもそも自分のプロフィールにアクセスできるか?
・いろんなメッセージやコメントを入れていないか?
・勝手にアプリをダウンロードしていなか?
など書いてありまして
一通りチェックしていたら
ブログ更新が遅くなりました。
しかも笑ってしまうのが
乗っ取られたあとの
偽・上口浩史
↓↓↓

顔わたくしで、名前
「宍戸こずえ」って・・・
無理ありすぎる・・・(笑)。
結果、上記にあるような
多方面に迷惑かけるような
メッセージやアプリダウンロードは
無かったように思います。
(わからないだけ??)
こういう乗っ取りって
目的がわからないですが
プライベートな電話番号や
内部データなどの
アクセスもあるのでしょうか?
怖いなあ・・・。
みなさまも定期的に
パスワード変更を
オススメします!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12909068408.html
(2158)
どーも、おはようございます!
今日はわたくし休みで
天気がよいのが明日までなので
愛車の洗車をしちゃおう!
さて、本日の新聞に福井県における
男性の育休取得率の記事がありました。
44.9%という数字で過去最高のようです。
わたくしの第一印象として
高いなあって思いました。
わたくしが上の子のときに
すでにもう男性育休とか
あったのでしょうか?
もう20年以上前ですが
制度としてもあったのかすら記憶なく・・・
かつ、わたくし自慢にもならないですが
育児の手伝いってほとんどしてなかった記憶で・・・
今でも妻には
頭があがりませんし
育児の話題になると気まずくなり
話題を変えたくなるぐらい・・・。
そんな旦那なので
この44.9%と
いう数字は高く感じましたし
むしろ今の若い夫婦の方々には
積極的に育休取ったほうが
いいよ!って思います。
その中でも2週間取得が
63.7%ということで
こちらはもっと長くても
いいのかなっていう印象。
ただ、仕事のからみと
いいますか、職場での
人手不足感でその長さも変わったり、
育児体制といいますか
祖父祖母を入れた
家族との兼ね合いも
あるかもしれません。
先日ブログに書いたような
福井が唯一の出生率を
前年度と同じ数字を保っていたのも
こういう育休の制度であったり
公的な支援のおかげだと思いますので、
子育てが若い夫婦にとって
負担が軽減されれば
いいなあって思います。
子は宝ですし
その街の未来を支えていく
存在なので、そこに対しての
手厚い支援が大事ですね。
44.9%という数字を
来年は越えられるように
育休取得が広まるといいですし
育休を取りやすい環境を
整えてあげるのは企業側なので
若い夫婦側だけじゃなく、
会社側の理解と人員的な
調整も育休を想定して必要です。

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!