2016.06.10 Fri

言ってくれる仲間

どーも、こんにちわ! 天気のいい金曜日。すがすがしいですね! さて、昨日は福井JCの理事会でした。 いつもいろいろな用事で出られなかったので久々の理事会出席でした。 18時30分からスタートし、終了が22時30分でした・・・。 長い・・・。けど大事な案件が多く、致し方ないものです。 その後、広島から来た先輩との食事に合流しましていろいろお話していました。 ほぼほぼ真面目な話で。 いつも先輩からいろいろ注意を言われるのですが、非常にありがたいことだと思っています。 言われるのは自分が悪いし、足りないことがあるんです。 そこを指摘いただけるのは、一定の信頼感や愛情がなければできません。 どうでもいい人なら言いませんし、気にもなりません。 わたくしはいつもそんな感情でお言葉をいただいています。 それが自分が社長となって、自社のスタッフを見るときもいっしょだと思います。 「この人にはよくなってほしい!」とか「人前で見せても恥ずかしくない人間に!」って思うわけです。 なので、口うるさいかもしれませんが、改善してほしいからこその愛情かと。 もちろん言うタイミングや場所はわきまえないといけませんが・・・。 言わなくなったら逆にピンチだと思ってほしいですねー。 何回も同じこと言いたくないもん・・・。 ということで、これからもみんなを見つつ、あきらめずにアドバイスしていきたいものです。 もちろん逆もしかり!言われて当たり前の人間なので、言ってほしいですね! では!すてきな金曜日に!
2016.06.08 Wed

みなさまの癒しは何でしょうか?

どーも、おはようございます! 天気がよい水曜日!気持ちいいですねー!30度ぐらいまで気温上昇するようなので要注意! さて、昨日は仕事終了後、福井市体育館に向かい、福井市PTA連合会の会議に出席してきました。 今年度最初の出席でした。 19時30分からスタートし、みっちり22時まで・・・。 あっという間の会議時間でしたが、そのあとがまずかった!仕事の資料作りたいのにお風呂入ってからは眠気との勝負。 結局12時半ぐらいに力尽き・・・。 というわけで、毎週毎週かならず毎日夜になにかしらの会議や会合が入っており・・・体も疲れます。 ほぼプライベートな時間が24時間の中で無くて・・・何もない日は無気力になりがちです(笑)。 それじゃダメなんですけどねー(笑)。 ネットフリックスでもゆっくり映画見られていない・・・。残念・・・。 みなさまの癒しはなんでしょうか? わたくしは日中からお酒飲みながら家族と犬と戯れながらのBBQでしょうか(笑)。うーん、まったくできていない! もちろん愛車に乗ることも癒されますね。 ということで、癒しを得るための希望をもって今日も1日がんばります! 今日は幹部会議です!    
2016.05.28 Sat

楽しい仲間たちとそして週末

育都祭 おはようございます! 金曜日ぶんのブログです。 昨日は移動と会議に追われ、あっという間に終わりました。 夜は懇親会があったのですが気心しれた仲間たちとの懇親会は楽しいものです。 21時すぎから懇親会がスタートして、帰ってきたのは12時すぎでした。 今日も1日会議に追われるわけですが、全国から来るみなさまにご迷惑かけないよう、 しっかり運営をしていきたいですね! そして週末の土日は福井JCが主催する祭りが駅前で行われます。 駅に新しくできたハピリン周辺で行われます。この祭りはいつもは秋に行われるのですが、 来年福井JCが「全国城下町シンポジウム」という祭りを行うので、それと時期を合わせ、想定した祭りを 行うことで来年に備えるというものです。土日は天気良さそうですね! ぜひ、みなさまも今週末は福井駅前へ! わたくしは日曜日の午後から参加できると思います!
2016.05.19 Thu

ゴミ捨て

どーも、おはようございます! ずっと晴天の福井よりお送りします。気持ちがいい天気です。 さて、水曜日はあっという間にすぎ、木曜日の朝はゴミすて当番でした。自宅のゴミもわたくしが出社ついでに捨てますし、 会社のゴミは順番に当番制でみんなで捨てています。 福井市は燃えるゴミは月曜、木曜なのですが会社の燃えるゴミも毎回けっこう出ます。ささいなことですが、毎回このゴミを集めてくれる人、 ゴミ捨てステーションまで捨てに行く人、そして収集している役所の人、処理場で燃やす役所の人。と、さまざまな人たちに支えられています。 もちろんそれは税金で賄われているわけですが、行政サービスがとまっちゃうとこういうゴミ処理もできないようになってしまいます。 昨年から子供たちへの租税の教育で、それを改めて実感。行政サービスが止まるとゴミの町に・・・。 最近よく出てくるパナマ文書じゃないですが、納税をうまく逃れて、資金を海外に移動させてしまうよりは、地域や国のためにしっかり納税して それを公共のものに使用してほしいですね!もちろん、それを責任もって運用する公務員もしっかりとした使い方をしてほしいものです。 なんたってわたくしたちの税金ですからね!では、本日も素敵な1日に!
2016.05.18 Wed

PTAの合同委員会

どーも、こんにちわ! 火曜日ぶんのブログです。火曜日も水曜日も快晴で非常に気持ちがいいですね! 今はアルファロメオ福井さんにてブログアップ中! 出張ブログですね(笑)。 さて、火曜日の夜は地元小学校のPTAの合同委員会があり、夜21時まで学校にいました。 この時期新しく期が変わりますので、PTAの委員会所属も大変更の時期です。 地元の学校は4つの委員会がありまして、みなさんクラスの代表者がそれぞれに所属して運営していくわけです。 1学年5クラスで6学年。そして4つの委員会ということで・・・5×6×4=120名の方々がご来校。 いろいろ委員会ごとに分かれて、それぞれの委員会の1年間の行事やスケジュールを確認していました。 あっという間の1年で、また新たな活動のスタートですね! わたくしも今年が最後の年。通年で5年間しかPTAにいられませんのでラストの年ですねー。 さみしーといえばさみしーですねー。 自分が子供のときに、こんなにも大人が真剣にPTAしていたのも知らなかったし、地域や子供たちのために動いている 大人がいるっていうことに感謝いたします。今年1年ではありますが、自分の役をまっとうしようと思います! まずはみなさまも積極的に学校活動に参加しましょう!
ARCHIVE